2024 3月21日 (木曜日) 晴れ 又風のある日だ。
〇9時4分ごろ強い地震が来た。
ずんという感じで短かったがやっぱり怖い!
自己防災の準備を更に進めよう。
=======================
〇衝撃的なニュースが
”一平さん、嘘だと言って。”
ドジャース・大谷翔平とパドレス・ダルビッシュ有の初対決に
松井裕樹のメジャーデビュー登板。
テレビ各社が前日のメジャーリーグ開幕戦の興奮を伝えている
日本時間の3月21日午前7時過ぎ、衝撃的なニュースが駆け巡った。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎ロサンゼルスの現地メディア、FOXテレビ、そして同局のアナリストである
ベン・バーランダー氏がSNSなどで、
開幕戦終了後に大谷の通訳、水原一平氏が「ギャンブル中毒」を
カミングアウトするとともに、
違法なスポーツ賭博に興じていたとしてドジャース球団を解雇された、
と発信したのだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
地元紙ロサンゼルスタイムズも、水原氏が「スポーツ賭博の疑いで解雇された」と報道。
ギャンブルで借金を作った水原氏は、
大谷の銀行口座から6億8000万円をブックメーカー業者に送金していたという。
〇大谷の代理人は一部報道を認め、
水原氏が大谷の私的財産を「窃盗」した疑いで刑事告訴を検討していると語った。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇現時点で水原氏はまだ「推定無罪」だが、
この賭博スキャンダルをスッパ抜いたのがFOXテレビであることに注目したい。
2011年、ドジャース経営破綻のキッカケとなったのは当時の球団オーナーたる
フランク・マッコート氏とFOXテレビの不透明な契約、という因縁があるからだ。
●ドジャースとFOXテレビの関係は日本のプロ野球でたとえるなら、
フジテレビとヤクルトぐらいに近しい。
メモ:
★フジ・サンケイグループに「ヤクルト」が含まれているからです。
フジサンケイグループ各社は、プロ野球に積極的に関わっている。
〇1963年、産経新聞及びフジテレビは国鉄球団に出資し、
国鉄本社に代わって事実上経営の肩代わりを行った。
〇両社に文化放送、ニッポン放送を加えた4社は明治神宮及び学生野球関係者に働きかけ、
神宮第二球場の整備を行う事で、神宮球場の国鉄球団による使用を認めさせる。
〇こうして、1964年に国鉄球団の本拠地は日本テレビが中継権を独占する
後楽園球場から神宮球場に移り、フジテレビによる試合中継が可能となった。
〇1965年5月10日に産経新聞は国鉄球団を正式に買収、
シーズン途中乍ら球団の名称をサンケイスワローズに変更し、
フジサンケイグループによるプロ野球球団が誕生した。
翌1966年に当時産経新聞で連載され、且つフジテレビで放送されていた漫画
「鉄腕アトム」に肖って、球団の名称をサンケイアトムズに変更した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
しかし、肝心の成績が低迷し球団経営も悪化。
水野成夫の後を受けた鹿内信隆はグループ事業の見直しを断行。
1969年に水野と旧知の関係にあった南喜一が経営する株式会社ヤクルト本社に球団を
事実上譲渡した。正式に譲渡した1970年以降もフジテレビやニッポン放送、文化放送
との優先中継権は残り、関係は継続された。
〇1998年、フジテレビは再びヤクルト球団の株式の約20%を第三者割当により取得。
業務提携を行い、関係を強化した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇2011年、球団の乱脈経営で資金難に陥ったマッコート氏は、
ドジャース球団のテレビ放映権を持つFOXテレビと、17年間総額30億ドルの契約を結ぼうとしたが、
マッコート氏がFOXテレビから3000万ドルを個人的に借り入れていたことが判明。
オーナーによる球団資金の私的流用やマフィアとの関係、賭博疑惑まで浮上し、
放映権をめぐる契約に大リーグ機構から待ったがかかった。
ドジャースは大リーグ機構の管理下に置かれ、
」 2011年6月27日、破産法適用の申請を行った。
昨年、大谷がドジャース移籍会見の際に、現オーナーもしくはアンドリュー・フリードマン
編成本部長が退団すれば、自らの契約も解消できるとする付帯条項をつけ、
現オーナー集団代表のマーク・ウォルター氏も「再び強い球団を目指す」と語った。
それも2011年の球団経営破綻の古傷を引きずっているからだ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎アメリカのスポーツ賭博は、州によっては合法ではある。
だがエンゼルスとドジャースがあるカリフォルニア州では違法であり、
特に本拠地周辺の治安悪化から、本拠地をブルックリンからロサンゼルスに移し、
さらに一度破産した歴史を持つドジャース球団と現オーナーには「御法度中の御法度」だ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎大谷は水原氏の行為に関し、どこまで事情を把握していたのか。
パドレスとの開幕戦の8回表、ドジャース5点目となるタイムリーを放った大谷は
水原氏とタブレットの映像を確認した後、進塁ミスでアウトになるという
「大谷らしくない凡ミス」が出た。
あの走塁ミスは、試合後に起こる「嵐」を予感していたのだろうか。
=================================
〇風が強いが、お彼岸の墓参りに行く。

花を飾っただけで、風が強いのでお線香はまたの機会にする。
=================
◎⒋時から連合自治会の会計監査を今年も依頼されたので
約1時間ほどかけて行った。
〇9時4分ごろ強い地震が来た。

ずんという感じで短かったがやっぱり怖い!

自己防災の準備を更に進めよう。
=======================
〇衝撃的なニュースが

”一平さん、嘘だと言って。”
ドジャース・大谷翔平とパドレス・ダルビッシュ有の初対決に
松井裕樹のメジャーデビュー登板。
テレビ各社が前日のメジャーリーグ開幕戦の興奮を伝えている
日本時間の3月21日午前7時過ぎ、衝撃的なニュースが駆け巡った。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎ロサンゼルスの現地メディア、FOXテレビ、そして同局のアナリストである
ベン・バーランダー氏がSNSなどで、
開幕戦終了後に大谷の通訳、水原一平氏が「ギャンブル中毒」を
カミングアウトするとともに、
違法なスポーツ賭博に興じていたとしてドジャース球団を解雇された、
と発信したのだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
地元紙ロサンゼルスタイムズも、水原氏が「スポーツ賭博の疑いで解雇された」と報道。
ギャンブルで借金を作った水原氏は、
大谷の銀行口座から6億8000万円をブックメーカー業者に送金していたという。
〇大谷の代理人は一部報道を認め、
水原氏が大谷の私的財産を「窃盗」した疑いで刑事告訴を検討していると語った。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇現時点で水原氏はまだ「推定無罪」だが、
この賭博スキャンダルをスッパ抜いたのがFOXテレビであることに注目したい。
2011年、ドジャース経営破綻のキッカケとなったのは当時の球団オーナーたる
フランク・マッコート氏とFOXテレビの不透明な契約、という因縁があるからだ。
●ドジャースとFOXテレビの関係は日本のプロ野球でたとえるなら、
フジテレビとヤクルトぐらいに近しい。
メモ:

★フジ・サンケイグループに「ヤクルト」が含まれているからです。
フジサンケイグループ各社は、プロ野球に積極的に関わっている。
〇1963年、産経新聞及びフジテレビは国鉄球団に出資し、
国鉄本社に代わって事実上経営の肩代わりを行った。
〇両社に文化放送、ニッポン放送を加えた4社は明治神宮及び学生野球関係者に働きかけ、
神宮第二球場の整備を行う事で、神宮球場の国鉄球団による使用を認めさせる。
〇こうして、1964年に国鉄球団の本拠地は日本テレビが中継権を独占する
後楽園球場から神宮球場に移り、フジテレビによる試合中継が可能となった。
〇1965年5月10日に産経新聞は国鉄球団を正式に買収、
シーズン途中乍ら球団の名称をサンケイスワローズに変更し、
フジサンケイグループによるプロ野球球団が誕生した。
翌1966年に当時産経新聞で連載され、且つフジテレビで放送されていた漫画
「鉄腕アトム」に肖って、球団の名称をサンケイアトムズに変更した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
しかし、肝心の成績が低迷し球団経営も悪化。
水野成夫の後を受けた鹿内信隆はグループ事業の見直しを断行。
1969年に水野と旧知の関係にあった南喜一が経営する株式会社ヤクルト本社に球団を
事実上譲渡した。正式に譲渡した1970年以降もフジテレビやニッポン放送、文化放送
との優先中継権は残り、関係は継続された。
〇1998年、フジテレビは再びヤクルト球団の株式の約20%を第三者割当により取得。
業務提携を行い、関係を強化した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇2011年、球団の乱脈経営で資金難に陥ったマッコート氏は、
ドジャース球団のテレビ放映権を持つFOXテレビと、17年間総額30億ドルの契約を結ぼうとしたが、
マッコート氏がFOXテレビから3000万ドルを個人的に借り入れていたことが判明。
オーナーによる球団資金の私的流用やマフィアとの関係、賭博疑惑まで浮上し、
放映権をめぐる契約に大リーグ機構から待ったがかかった。
ドジャースは大リーグ機構の管理下に置かれ、
」 2011年6月27日、破産法適用の申請を行った。
昨年、大谷がドジャース移籍会見の際に、現オーナーもしくはアンドリュー・フリードマン
編成本部長が退団すれば、自らの契約も解消できるとする付帯条項をつけ、
現オーナー集団代表のマーク・ウォルター氏も「再び強い球団を目指す」と語った。
それも2011年の球団経営破綻の古傷を引きずっているからだ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎アメリカのスポーツ賭博は、州によっては合法ではある。
だがエンゼルスとドジャースがあるカリフォルニア州では違法であり、
特に本拠地周辺の治安悪化から、本拠地をブルックリンからロサンゼルスに移し、
さらに一度破産した歴史を持つドジャース球団と現オーナーには「御法度中の御法度」だ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎大谷は水原氏の行為に関し、どこまで事情を把握していたのか。
パドレスとの開幕戦の8回表、ドジャース5点目となるタイムリーを放った大谷は
水原氏とタブレットの映像を確認した後、進塁ミスでアウトになるという
「大谷らしくない凡ミス」が出た。
あの走塁ミスは、試合後に起こる「嵐」を予感していたのだろうか。
=================================
〇風が強いが、お彼岸の墓参りに行く。

花を飾っただけで、風が強いのでお線香はまたの機会にする。
=================
◎⒋時から連合自治会の会計監査を今年も依頼されたので
約1時間ほどかけて行った。
