中さん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
kumagaya001nakanaka002

日記(3.8)

2024-03-08 17:34:14 | 日常
2024   3月8日  (金曜日)    雨⇒  晴れた。

〇市会の一般傍聴に出かける。
 地元の議員が仮称:道の駅熊谷について質問をするので
 聴きに出かけた。傍聴席は満杯であった。関心が高い案件だ。最も地権者も多い。
 開始時期は令和10年という。場所は下記の図。
 自分が行けるか!見られるか!追いかけっこになりそうだ。広さは十分だ。

17号バイパスと125号が交差する場所で立地の条件は良いが
市の特徴が出せるかがポイントだ。川場の道の駅のような雰囲気が欲しいものだ。
規模は小さいが市には既に”めぬま道の駅”がある。
他に規模は道の駅と呼ぶのは更に小さいが江南や大里にも・・

〇現在全国には1200以上の駅数があるという。・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
15時も回っていたが、その足で傷んだベランダ補修用の材料をカインズに行って買ってくる。
眠くなってきた。
========================
毎日新聞  余録には五百旗頭氏のことが・・

 1985年、神戸大教授時代に「米国の日本占領政策」
 サントリー学芸賞を受賞した>五百旗頭真さん
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇満州事変を立案した石原莞爾関東軍参謀。
 五百旗頭真さんの修士論文のテーマは「石原莞爾と満州事変」だった
  ~~~~~~
〇「よう昭和なんかやりますなあ。ボクには日露戦争がやっとやな」。
   京都大大学院生時代に作家の司馬遼太郎さん宅を訪ね、こう言われた。
   日露戦争での「乃木神話」を崩した小説「殉死」
  で抗議を受けた経験が頭にあったらしい

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ▲満州事変を研究し、戦前、なぜ軍部が暴走したかが共通の関心事だった。
  国民的作家がサインした歴史小説「義経」をもらった大学院生は
 「広い政治的視野と全体的判断力を欠く英雄の破滅」を軍部に重ねたと受け取った。
========================
▲80歳で亡くなった国際政治学者、五百旗頭真(いおきべ・まこと)さんの若き日である。
  司馬さんは難読の姓を難なく読み、
 「尾張あたりに五百木部(いおきべ)一族がいた」
 とルーツにもヒントをくれたという。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▲党派を問わず、歴代政権から頼りにされたのは
 実証的歴史研究で鍛えられたバランス感覚のためだろう。
 防衛大学校長に就任後、当時の航空幕僚長がゆがんだ歴史観を論文で発表すると、
 小紙コラムで過去の反省に立った文民統制の重要性を説き、

 〇「国民と政府への『服従』は誇りだ」と戒めた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ◆神戸大教授時に阪神大震災を経験。
 ◆防大時代には東日本大震災の復興構想作りに尽力し、
 ◆熊本県立大理事長として熊本地震に遭遇した。
 ◆防災も研究テーマに加わり、能登半島地震の復興にも関心を寄せた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▲ロシアのウクライナ侵攻には黙認すれば
 秩序のない「ジャングルの掟(おきて)」が復活すると警鐘を鳴らした。
 内外ともに地図のない航海を迫られる難しい時代。
 いつも的確な見通しを示してくれた羅針盤が失われた思いだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記(3.8)

2024-03-08 06:57:50 | 日常
2024   3月8日  (金曜日)  曇り   雨
昨日と打って変わって雨模様だ。雪にはなりそうもない!
天気図は
低気圧移動して少しは回復するかな!
===========================
下野新聞のコラム 雷鳴抄には・・
薄ら貧乏と題して

 東京・豊洲市場で1食約7千円の海鮮丼が話題だ。

 強気の価格設定に「誰が食べるんだろう」といぶかったが、
 訪日客には好評で「インバウン丼」と呼ばれているという。

ちょっとぼったくり!ぽいなあ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼先日、奮発して家族で北海道のスキーリゾートに行ったら、
 人気店のラーメンは1杯2千円を超える。
 それでも店内は大勢の外国人客でにぎわっていた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「日本は薄ら貧乏な国になった」と感じる。
  十数年前にドル換算の国内総生産(GDP)で中国に抜かれて世界3位に落ち、
  今度はドイツに越され4位に転落した。
~~~~~~~~~~~~~~~~
〇2000年に2位だった1人当たりGDPは、
 今では30位を下回る3万5千ドル程度。
 米国の半分に満たず、先進7カ国(G7)では最低だ。
~~~~~~~~~~~~~~~~
「日本は暮らしやすく安全な国」と自分に言い聞かせてみても、
 「失われた30年」の長さを
  思わずにいられない。
  子どもたちはこんな日本しか知らない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼日本復活の妙案はあるのか。
 技術革新と積極投資で労働生産性を上げればいいと経済学者は指摘するが、
 30年間同じようなことを聞いてきた。
 株高が復活ののろしだと言われても、実感が伴わない。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼ただ、2千円超のラーメンを食べながら思ったことがある。
 これを高いと考えないことだ。
 金は天下の回りものと言う。
 景気よくお金を使えば、いつかは自分の懐を潤すのかもしれない。
 でも、やっぱり高い。
=======

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする