■クラスでは試験結果を必ず聞かれた。どうも、だんだん難しくなっているらしい。チョーがもしレベルB2合格したら大学に行くのかときかれたので、わからんが、レベルC1合格すると大学院に行けるのでクラスで勉強し続ける旨の話をしておいた。合否にかかわらず学習効果を知りたいので引き続き2か月ごとのテストは受け続けるつもり。
昼はヒロキとチョン(汁なし麺)の店を探したが見つからず、南部の料理でつくねやエビの具に野菜を巻いた生春巻き風を話しながら食べたがおいしかった。600Kdぐらい。午後のクラスBはあの中国人2人が最後の授業に来た。非常に優秀な2人で試験はレベルCに達していたのだと思う。イエン先生も名残惜しそうに記念写真を撮った。ちょっと寂しい感じだ。残るメンバーは中山さんと韓国人の大男とスペイン人のアルベルト?の4人。午前のクラスは常連にキム,チョウの韓国2人にタイの彼女とブータンのジェミニ、そして時々ヒロキが入る。ソンやもう一人の韓国の子は来てない。レベルにいたキムも姿を見せないし、英国人のマイクも彼女とダラットに行ったきりだ。
クラスが終わってメガネ屋に行ってメガネの弦が外れたのをロウ付けしてもらい(先日露店で散髪した際、散髪屋がむりしてメガネをたたもうとして弱くなったので折れてしまった)ヨガに行く。台風が来ている。雨が多い。
9月1日が建国記念日で月曜休日。連休があるのは今年これが最後。来週水曜まで4日休みになる。