くまぐー日記

くまさんの電脳室リポート

教師招聘プロジェクトの顛末

2023年06月30日 | diary
◾️労働許可申請に必要な雇用契約ができないことがわかった。林さんは代表事務所を作って自分を雇用したが事務所は閉鎖していた。事務所再開は代表権がない僕にはできないのでプロジェクトは達成できない旨を林さんやちゃんさんにも伝えた。林さんは職員登録をすればパコムが許可申請をサポートしてくれると思い違いしていたのではないかと思う。
 僕自身の職務履歴の証明を福井行政書士会にしてもらって労動許可申請しようと思っていたので竹内君に履歴書に会の認証を頼もうと連絡するが返事がない。由美子さんにも頼んだがSNSは通じず、メールを教えてもらいメールすると返事がきた。奥さんが脳腫瘍で危険状態、娘さんもフランスから帰っているという。
 中山先生、吉村先生、雨宮さんに陽一君。全員75歳は健康と家庭の理由でプロジェクトサポートは全滅!かなりびっくりしたが開き直って何か進める以外にない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事会・SNSで日本語指導スタート

2023年06月16日 | diary
◾️タインクラスの後、マイクとチョウの3人でハイバーチュンのベジタリアン食堂で食事会。イエン先生には2時からのオンラインクラスを3時からにしてもらって行った。店の雰囲気はアーティスティックでよかったが、食事はまあまあ。日本のお好み焼きと称するものを見てがっかり。250Kd。帰宅すると丁度3時。ズームで今日の出来事を話す。
 フォンさんにメッセンジャーで簡単日本語会話を送ることにした。おはよう、こんにちは、こんばんは、そして超遅く、おやすみなさい。
 目的は日本語で返信があるか?
林さんからNSU提携話は大丈夫か?と言うメールがきた。山中先生の持病のため候補者が見つからない問題があるためだ。提携話は問題ないと連絡。
 昨日は履歴書を作り、マックで印刷できる事を確認。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無犯罪証明受領

2023年06月13日 | diary
◾️停電のためVSLは休み。で司法省でようやく受領できた。受付は別人のようでわかるかどうか心配だったが結局受領証のフォトを見せて確認できた。やはり、必ず書類のコピーは持っていないと大変なことになる。時間がかかったが2枚の証明書を入手できた。1部は別な手続きに使えるとか、、。
 さあ、次は履歴書だ、、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100人のゴミ拾い

2023年06月11日 | diary
■統一公園のモニュメント前にガーさんが2学校約100人の生徒を集めゴミ拾いの後、二宮さんからの寄付金で各種の書籍を配布した。
 文廟のゴミ拾いの時間には間に合わなかったけれど、フォンさんの日本語の勉強はカフェでしっかり頑張る。今日はティちゃん,ツウちゃんも来て僕はiPadのペンシルを忘れたけどティちゃんはすぐに指で描画モードにして書き始めた。すごい!今日は2課名詞文、名前のきき方と5w1h。
 帰宅途中バクニンの日本語センターで日本語を勉強して神戸に行くという28歳の女性実習生に話しかけられた。4か月というがGoogle翻訳なしで話できない。こちとら3か月でN3合格を目指すが、、。2回も100番バスに乗りそびれて、、、。夕刻うつらうつらしてヨガに遅れたので休む。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無犯罪証明できてない?

2023年06月09日 | diary
■学校が停電で休みになるという通知をタイン先生からもらったので今日は直接1人で司法省へ証明をもらいに行った。チャンさんに確認すると、電話連絡はいつもつかないので直接取りに行くとのこと。バスはビンバス1番でハムチュイタイン通りで市内1番にのり換えてハノイ署についた。はじめ部屋をまちがえて隣に入ったが人がいっぱいで当初どうしていいかわからず、とにかく座って待っていたが後から来た人書類を受付にほうりこんでさっさと受領して行く。僕も机に受領書を置いたが名前を呼ばれない。受付が置いた書類をみつけられない。直前に写真をとっておいたのがよかった。しかし調べてもないという。結局来週月曜3時から4時の間に来てくれとのこと。
 ジャイカのチャンさんからメールが来て、草の根プログラムの招介と「招聘」ではなく本社から「派遣」の形態になるとのこと。草の根プログラムとしてできないだろうか?フォンドン以前のスタッフでやり直せないか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無犯罪証明受領?

2023年06月06日 | diary
■昨日タイン君に連絡してハドンの司法省に同行を求めたが仕事があるというので断られた。彼は送り出し会社に就職できたそうだ。めでたい。今日は受領日なので事前連絡をしたが繋がらない。午後からイエン先生が一緒に調べてくれたがネット検索しても出てこない。明日連絡する事にした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア日本語

2023年06月04日 | diary
■文廟ゴミ拾いの後の日本語教室はフゥンさんと下の娘チィちゃんだけ。トゥちゃんは家でまだ寝てるとか、、。チィちゃんにiPad持たせて一緒にひらがな書いたり(あいうえおが書けた)したが飽きてきたのでフリーボードで絵を描き始め、でもお母さんはちゃんと2課までできた。さて来週はどうなることやら、、、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

停電

2023年06月03日 | diary
■午後5時ごろだろうか?停電になった。なかなか回復しない。WiFiが使えない、クーラーが効かないのであつくてたまらん。ハンモックでゆらゆらしても仕方ない6時になったのでイオンモールに行ったが、ルネスは停電のため閉店。停電はロンビエン全体だと知った。モールのスーパーは通常通り買物客がいて、自家発電か各レジも動いている。しかし8時ごろかシャッターが降り始め、売場は閉店となった。バスで帰ろうとすると、いつものバス停の降り場でバスがとまらない。大声を出す間もなく次のバス停で降りて暗い道を戻った。沿道の露店には自家発電だろうか電燈がついていて、行き場のない住民が外でたむろしている。
 帰宅後もまっ暗の中で寝るしかない。たまらんなぁ と思いつつうつらうつら深夜突然電気がついた。ホッ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JICAからの返事

2023年06月02日 | diary
◾️Thuyさんからプロジェクトの詳細を聞いてきたので今までの経過を知らせたが、今日面会の返事の代わりにブゥさんから具体的サポートの希望を明確にするよう聞いてきた。野口さんのはなしが頭にあって.故安倍首相が提唱した文科省の日本語教師派遣プロジュクトが暗殺事件で終了したのでそれに替わるようなプロジェクトをやりたいなどと書いたが、野口さんは外務省の日本語パートナーズの一員として参加したのであってジャパンファンデーションの企画だと知った。その日本語パートナーズのことを知りたくて、林さんから宗像(むなかた)さんを招介されたので日曜に進藤さんにでも聞いてみようと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする