塩ラーメン720円+低温レアチャーシュー120円計840円
茨城大学近くの人気ラーメン店。
以前にも一度お店の前まで来たけど、行列で断念した。
つけめんが人気なのかな、私はあまり食べないから分からないけど、
こういうIHクッキングヒータは初めて見たな。カウンターのみの席全てについている。

私はやはりラーメンが好きなので、一番人気だという塩ラーメンの食券を購入。
低温レアチャーシューも。
カウンターのみの小さなお店だけど、
学生と思しき2人連れと3人連れの2組がゆっくり食べていて、
席がなかなか空かない。だいぶ後から来た一人客が先に席を立つ始末。
こういう小さいお店ではささっと食べて席を立つのが
マナーだと思うけど、学生に求めるのは酷なんですかね・・・
さて、塩ラーメン。いやー見た目は実に美味しそうですね。
いわゆる鶏白湯魚介スープなのか、見た目と違い、
意外にすっきりした味。雑味がないというのかな。
柚子や梅干しも入っていた。
中細麺はパツパツな(?)食感。元々入っている炙りチャーシューは
意外にワイルドな味わい。低温レアチャーシューは、歯応えがあり香ばしい。
なるほど、かなり凝っているハイレベルなラーメンですね。
しかし、私の好みとは何かちょっと違うんですよね。格調高過ぎ?ってのも
ちょっと違うか。

茨城大学近くの人気ラーメン店。
以前にも一度お店の前まで来たけど、行列で断念した。
つけめんが人気なのかな、私はあまり食べないから分からないけど、
こういうIHクッキングヒータは初めて見たな。カウンターのみの席全てについている。

私はやはりラーメンが好きなので、一番人気だという塩ラーメンの食券を購入。
低温レアチャーシューも。
カウンターのみの小さなお店だけど、
学生と思しき2人連れと3人連れの2組がゆっくり食べていて、
席がなかなか空かない。だいぶ後から来た一人客が先に席を立つ始末。
こういう小さいお店ではささっと食べて席を立つのが
マナーだと思うけど、学生に求めるのは酷なんですかね・・・
さて、塩ラーメン。いやー見た目は実に美味しそうですね。
いわゆる鶏白湯魚介スープなのか、見た目と違い、
意外にすっきりした味。雑味がないというのかな。
柚子や梅干しも入っていた。
中細麺はパツパツな(?)食感。元々入っている炙りチャーシューは
意外にワイルドな味わい。低温レアチャーシューは、歯応えがあり香ばしい。
なるほど、かなり凝っているハイレベルなラーメンですね。
しかし、私の好みとは何かちょっと違うんですよね。格調高過ぎ?ってのも
ちょっと違うか。
