B級グルメ外食日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ひとっちゃん@浜松

2013-03-28 21:35:00 | その他
餃子大950円+スープ餃子600円計1,550円

車で浜松市内に着いたのは21時半。22時まで営業の人気店、
『福みつ』に行くも痛恨の品切れ。夜営業しているお店は意外に少ない
様子だけど、浜松駅から割とと近いこちらへ。
外観はかなり入りづらい。ちょっとした飲み屋が集まる小路にあり、
お世辞にも綺麗とは言えない。ラーメンもあるけど、二人なので餃子大、
スープ餃子を注文。
餃子の大は二皿に分けて供される。
ニンニクは結構効いていて野菜も多くて好みのタイプ。
浜松餃子はまだ数店しか食べてないけど、私は結構好きだと思うな。

スープ餃子は塩辛い。焼きの方がだいぶ好み。
まあそもそも焼のほうが水より好きだけど。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつ響@那須塩原(西那須野)

2013-03-28 12:35:00 | 定食(ランチ)
ロースカツランチ(ごはん半分)790円

国道4号沿いのチェーンとんかつ店。
ランチだと790円でロースカツが食べられる。
ごはん、味噌汁、キャベツがお代わり自由で、
味も温かいうちは無難に美味しいのでCPは良いでしょう。
この価格ですりごまも付くけど、実は私は別になくてもいいんだけどね。
あるとつい使っちゃうけど。弟も要らなかったらしく、
店員さんに返していた(笑)。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜華軒@白河(新白河)

2013-03-27 12:15:00 | ラーメン
もやしラーメン600円-麺半分100円+野菜炒め550円+半炒飯400円

マレーシア旅行より帰国したばかりの弟と。
野菜炒めと半炒飯はシェア。
弟は、他にラーメンを注文していた。
海外から帰ったばかり(特に欧米から)の白河ラーメンは殊更美味しく感じるんですよね。
私はもやしラーメンを半麺で注文。
あんかけもやしラーメンって感じ。神奈川のサンマー麺とも近いかな。
醤油味にコクがでてこれも美味しい。

先日の西那須野・美代志食堂で、野菜炒めが結構好きになった。
ここは醤油味でやっぱり美味しい。けど、もやしラーメンとちょっとかぶってしまった。
オーダーミスかな(爆)。

一人じゃ中々注文できない(半)炒飯。ここのB級グルメ的炒飯はホント大好き。
久しぶりに食べられて満足。

最近よく来ているな~。白河B級グルメ界の雄(?)であるこのお店は、いつも大人気だね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚米@白河

2013-03-26 11:45:00 | その他
寿司105円×8

炙りしめ鯖
この前食べたらまあまあだったけど、今回は生臭さがやや強い。

ネギトロ巻き
ネギ好きなんで結構食べますね。

釜揚げしらす
寿司ネタでは初めて見た。元々生しらすよりは釜揚げの方が好き。
ただし酢飯に合わせる必要性は感じないかな。

穴子一本
これは相当頂けない。本日のワースト。
冷たく、後から掛けるたれは甘ったるい。

海鮮サラダ
ジャンク系寿司が回転寿司の骨子(?)ある意味完成された味。

明太タコ?
これタコの鮮度もよさげで明太マヨとの相性も悪くなかった。

これはあさりマヨ手巻き??みたいなメニューだったけど、
忘れたけど(爆)、まあまあだった気も・・・

エンガワのラー油うんぬん・・・
エンガワは最近になり好きになった。まあ新メニューよく考えますな。
これも悪くなかったような。

普段6,7皿しか食べないけど、大食いの友人と一緒だったので、
釣られて8皿を。腹9分ってところか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風雲児醤@白河(新白河)

2013-03-25 21:30:00 | ラーメン
醤油ラーメン(麺半分)600円

中途半端に飲み、友人は私から逃げるように帰っていった(爆)。
なんとなく気勢が削がれ、たまには飲んだ後のラーメンでも・・・
白河では珍しい豚骨醤油系のお店。
正直こういう類のラーメンにしてはちょっと薄く感じてしまう。
しかし味玉が付いて600円は安いし、他に似たようなラーメンを出す
お店はないと思うので一定の顧客はいそうですな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする