野菜炒め定食850円-ごはん半分50円計800円
西那須野駅近くの、相当な老舗食堂らしい。
なんとなく野菜炒め定食を注文。
さすがに人生初の注文ってこともないだろうけど、
超珍しい選択ですな。
なんか野菜炒めなど家でも作れるじゃんって思っていた(ような)。
しかし、その認識が誤りだったと悟りました(爆)。
そもそも野菜炒めは強力な火力で作る方が圧倒的に美味しくなるだろうし。
味付けはオイスターソースを使っているのかな?
最初は違和感があったけど、食べ進めていくと絶妙に思えてきた。
写真ではわかりにくいけどボリュームもすごい。
ごはんは半分だと50円引きってのも良心的。
私はもちろん安くならなくても半分にするけど、
安くしてくれるところって意外に少ないんですよね。
ここはまた是非来たいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6b/26dd50e4356d21310de77bbec74893e5.jpg)
西那須野駅近くの、相当な老舗食堂らしい。
なんとなく野菜炒め定食を注文。
さすがに人生初の注文ってこともないだろうけど、
超珍しい選択ですな。
なんか野菜炒めなど家でも作れるじゃんって思っていた(ような)。
しかし、その認識が誤りだったと悟りました(爆)。
そもそも野菜炒めは強力な火力で作る方が圧倒的に美味しくなるだろうし。
味付けはオイスターソースを使っているのかな?
最初は違和感があったけど、食べ進めていくと絶妙に思えてきた。
写真ではわかりにくいけどボリュームもすごい。
ごはんは半分だと50円引きってのも良心的。
私はもちろん安くならなくても半分にするけど、
安くしてくれるところって意外に少ないんですよね。
ここはまた是非来たいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6b/26dd50e4356d21310de77bbec74893e5.jpg)
辛子肉味噌ラーメン790円+激辛60円計850円
なんか最近、一時期よりラーメンを食べる頻度が高くなったような・・・
今朝食べたラーメンが残念だったのもあるけど、2食連続になった。
ここ菊忠は製麺所もやったいる白河でも指折りの老舗店。
10年以上振りかも。実はいい印象がなかった。
どうもスープに雑味というか豚骨臭というかがあった気がして、
それ以来足が遠のいていた。
来る気になったのは、激辛のラーメンがあるとのぼりで見たから。
辛子肉味噌ラーメンを激辛にすると850円と結構高くなるね。
しかし、結論は十分美味しい!すっきりした辛味だけど、
ニンニクが効いて、バターも乗ってコクもある美味しいスープ。
確かに激辛と言ってもまあいいかなってくらい、結構辛い。
辛味は豆板醤みたいなものを入れていたけど、生唐辛子??
豆板醤のような酸味は感じなかった気がするけど。
いずれにせよかつては何かの間違いだったかも(爆)。
二日酔いにも最適な(多分)味だし、再訪必至。
多分かつては普通のラーメンを食べたと思うので、そっちも試したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/eb/a7531ffd19d5085e5e9206cf8dc62142.jpg)
なんか最近、一時期よりラーメンを食べる頻度が高くなったような・・・
今朝食べたラーメンが残念だったのもあるけど、2食連続になった。
ここ菊忠は製麺所もやったいる白河でも指折りの老舗店。
10年以上振りかも。実はいい印象がなかった。
どうもスープに雑味というか豚骨臭というかがあった気がして、
それ以来足が遠のいていた。
来る気になったのは、激辛のラーメンがあるとのぼりで見たから。
辛子肉味噌ラーメンを激辛にすると850円と結構高くなるね。
しかし、結論は十分美味しい!すっきりした辛味だけど、
ニンニクが効いて、バターも乗ってコクもある美味しいスープ。
確かに激辛と言ってもまあいいかなってくらい、結構辛い。
辛味は豆板醤みたいなものを入れていたけど、生唐辛子??
豆板醤のような酸味は感じなかった気がするけど。
いずれにせよかつては何かの間違いだったかも(爆)。
二日酔いにも最適な(多分)味だし、再訪必至。
多分かつては普通のラーメンを食べたと思うので、そっちも試したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/eb/a7531ffd19d5085e5e9206cf8dc62142.jpg)
ネギラーメン(麺半分)650円
昨夜は福島市内の後輩宅に宿泊。
朝早く車で出て4号線を南下していた。昨夜飲んだので朝ラー気分。
前回はなぜかやっていなかった、ラーメンショップ大玉店。
24時間営業らしい。それはすごいね。県内では他に郡山の幸楽苑くらい?
注文はネギラーメンを麺半分で。
結論。ちょっと美味しいとは言いがたい・・・
スープが塩辛過ぎ。深みも全然ないし、ネギの味付けも雑
というか、あまり味がしない。
麺も、元々が少ないのか、半分では物足りなすぎ。
まあそれはしょうがない。
同じラーメンショップでも、矢吹店とは大違いですな。
あちらはいわゆる椿系で、系統が違うみたい。
こちらは昔のラーメンショップの味なんだろうか。
24時間営業は貴重だけど、ちょっと再訪はないと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/dd/10a55f64b0b1c8dfd3adc6f72cff3564.jpg)
昨夜は福島市内の後輩宅に宿泊。
朝早く車で出て4号線を南下していた。昨夜飲んだので朝ラー気分。
前回はなぜかやっていなかった、ラーメンショップ大玉店。
24時間営業らしい。それはすごいね。県内では他に郡山の幸楽苑くらい?
注文はネギラーメンを麺半分で。
結論。ちょっと美味しいとは言いがたい・・・
スープが塩辛過ぎ。深みも全然ないし、ネギの味付けも雑
というか、あまり味がしない。
麺も、元々が少ないのか、半分では物足りなすぎ。
まあそれはしょうがない。
同じラーメンショップでも、矢吹店とは大違いですな。
あちらはいわゆる椿系で、系統が違うみたい。
こちらは昔のラーメンショップの味なんだろうか。
24時間営業は貴重だけど、ちょっと再訪はないと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/dd/10a55f64b0b1c8dfd3adc6f72cff3564.jpg)