イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

集中できない( ノД`)シクシク…

2021年05月14日 | PCと周辺機器
曇り。
忙しい時に限って膝に乗ってきて邪魔する猫のクリボーです。
スマホの画面保護にガラスシートを貼ろうとすると、毛の塊のお邪魔猫が現れました。



手が離せないのに、メダカの卵を入れたバケツの水をガブガブ飲んで、ゲコゲコと嘔吐しました。
集中したいのに妹から野菜がいっぱい詰まった荷物まで届きました。



iphone12miniが朝一番に届きました。
早速iphone7からデータの移動を始めました。
電源入れて「Hello」の画面の後、言語と地域を選択したら「クイックスタート」が全部自動でやってくれるのですけれどね。
格安スマホのAPNのデータもクイックスタートで移動できていましたよ。
物理的SIMカードを7→12に入れ替えて
格安スマホのappからホームページに行ってダウンロードとインストールして4Gも使えるようになりました。
LINEも電話番号とパスワードと入力しただけで移動できました。



夕飯には送って貰ったソラマメを鞘ごと魚焼きグリルで焼いて食べました。
口触りは漉し餡みたいで、甘くて美味しかったですよ。

にほんブログ村

フレンチブルドッグひろば

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに来たぞ!迷惑メール

2020年01月23日 | PCと周辺機器
朝から小雨が降り続いています。薄暗いので寒いような気がします。
日向ぼっこができないから、フレンチブルドッグの二コラはハウスに籠っています。
猫のクリボーも終日コタツで丸くなっています。



昨日自宅で昼食を食べていたら、スマホにショートメールが届きました。
私は在宅しているのに、「不在なので荷物を持ち帰った」ってどういうこと???
郵便受けを見ても不在通知書は入っていません。



これって絶対に迷惑メールですよね。
日本郵便のホームページで確認したら、やっぱり迷惑メールでした。
日本郵便は「.com 」「.top」を使っていません。
皆様、お気を付けくださいね。

にほんブログ村

フレンチブルドッグひろば

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優秀なアップルサポート

2020年01月06日 | PCと周辺機器
今日もポカポカいい天気でした。




今日は一日中アップルサポートと電話していました。
新しく買ったWindows10のノートパソコンですが、
新たにインストールしたiCloudに
iphoneの写真がアップロードもダウンロードもされなくて困っていました。
”ファイルをダウンロード(アップデート)フォルダにアクセス権がありません”
という警告が出てwindows10のピクチャフォルダーはず~っとゼロのままです。

両親はデイサービスに行って、トランスフォーマーが名古屋にいる今しかチャンスがありません。
思い切ってパソコンをリカバリしてiCloudを再インストールしました。
ところがやっぱり”アクセス権がない”って警告が出るんだよね
それでアップルサポートに電話して縋りつきました。
無料なのにすごく優秀なアップルさんですよ!

結局、windows10からついてきたOne Driveが邪魔していました。
One Driveの設定から写真を抜いたらiCloud写真がダウンロードできるようになりました。
それ以外にも新しくフォルダを作ったり面倒な設定がいっぱいあったので、
おばちゃん一人では絶対に無理だったわ
困ったらアップルサポートに電話しましょうね。



にほんブログ村

フレンチブルドッグひろば

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたらしいイヤホン

2019年11月24日 | PCと周辺機器
晴れ、のち曇り。
ススキ、モミジの紅葉、山茶花の花、すっかり秋真っ盛りです。




桜の木の下には、赤い落ち葉がいっぱい落ちています。




window7のデスクトップにはスピーカーが付いていないのでずっとイヤホンを使っていました。
パソコンを引っ越しした途端に破壊されました。




それで新しくヘッドホンを購入しました。
¥3000弱にしては良い音してます。




机からイヤホンを落とした犯人(猫のクリボー)




イヤホンを破壊した共犯者(フレンチブルドッグのニコラ)
どちらの罪が重いかな?



にほんブログ村

フレンチブルドッグひろば

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン買っちゃった

2019年09月04日 | PCと周辺機器
晴れ、のち曇り。
今使っているパソコンはWINDOWS7のデスクトップです。
来月から消費税が上がるし、来年はWINDOWS7のサポートも終了するので、
駆け込みでWINDOWS10のノートパソコンを買いました。

昔のノートパソコンと違って、薄くてかっこいいと思ったら
CD/DVDドライブが付いてないのね。
officeを入れられないから、外付けCD/DVDドライブをamazonに注文しました。

DELLの通信販売だから説明書が付いてないの。
wi-fiには繋がったけれど、シャットダウンはどうするの?と、
初歩的なこともわからなくて焦っちゃいました。




これからしばらくWINDOWS10と格闘することになりそうです。


にほんブログ村

フレンチブルドッグひろば

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iphoneが壊れた

2019年08月11日 | PCと周辺機器
今日も晴れてますよー
昨日の朝100%充電終わったiphoneを、いつものようにお尻のポケットに入れていたら
異常に発熱しだして再起動を繰り返しだした。
電話でアップルサポートを受けたのに文鎮と化しました。
15日に修理予約したので、しばらくの間みなさまのブログにいいねができません




気楽なフレンチブルドッグのニコラです。




もっと気楽な猫のクリボーです。




今日の収穫です。




ミニトマトに、赤い小さなハダニがいっぱい付いてしまいました。
もうだめだな・・・




バジルに花が咲きました。


にほんブログ村

フレンチブルドッグひろば

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン購入 大手通販VS家電量販店

2019年05月25日 | PCと周辺機器
昨日も今日も30度越えの真夏日になりました。
フレンチブルドッグのニコラは省エネモードに入りました。




ヤマボウシが咲き始めました。
ヤマボウシとハナミズキは似ていますが、花が咲く時期が1ヶ月ほど遅いです。
原産国も違っていて、ヤマボウシの花弁は先が尖っています。




4月中旬にTVCMで有名な大手通販でエアコン購入の契約をしました。
その時「コンセント工事が必要ですが、築50年の古い家なので分電盤も旧型です」と言うと
「現場を見てから工事人が判断します」という答えでした。
5月中旬にエアコン取り付け工事が来ましたが「この分電盤では電気工事士でなければ扱えません
コンセント工事が済んでから連絡して下さい」と言ってエアコンを持ち帰ってしまいました。



急いで電気工事店をネットで探して3日後にコンセント工事が終了しました。
その旨を大手通販に連絡すると、「エアコン取り付けは最短で7月15日です」
5月でもこんなに暑いのに、あと2か月も待っていられません。
通販は、即キャンセルして家電量販店に走りました。
Y電機では同等機種が¥5000ほど高いですが、今月末に取り付け工事に来てくれます。
無料で11年保証も付いているし、Y電機にして良かったと思います。



5月25日の富士山です。




フレンチブルドッグひろば

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーレイプレイヤーが壊れた

2018年09月30日 | PCと周辺機器
朝のうちは晴れ間がありましたが、その後雨が降ったり止んだりです。
台風24号が近づいています。今夜あたり東海地方に最接近しそうです。
明日から10月です。数日前からキンモクセイの香りがします。今年はキンモクセイが咲くのが早いです。





農家の方から小さくて売り物にならないからと、極早生ミカンを頂きました。





ブルーレイプレイヤーが壊れました。DVDを入れても認識しなくなってしまいました。





レンズクリーナーを挿入しても「ディスクが入っていません」になります。
修理すると数万円はかかるようです。





アマゾンで再生専用ブルーレイプレイヤーを買いました。八千円台でした。
コンパクトで場所を取らないので気に入りました。





台風が来るのでナスの実を全部取りました。今夜味噌汁の実にしようと思います。





ケンタッキー好きの猫のクリボーがニオイを嗅ぎつけて2階から走り下りてきました。


にほんブログ村

フレンチブルドッグひろば

フレンチ・ブルドッグランキング

blogramのブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCのカーソルが動かなくなった

2018年02月01日 | PCと周辺機器
曇り、のち雨。
ニオイザクラが満開になって、家じゅう良い香りがしています。






PCの電源を入れてWindowsが起動したのに、マウスを動かしてもカーソルが画面中央からピクリとも動かない
スマホで調べたらキーボードが使えるなら「WINキー」「→」「Enter」の順に押せば電源が切れることがわかった。
再起動してもカーソルは動かない。
マウスを違うUSBポートに差し込んでも動かない。
そのうちに、マウス自体がPCから認識されなくなってしまいました。




急遽、新しいマウス(¥912)を買ってきた。
USBポートが壊れていたら嫌なので、違うポートに差し込んでしばらく待つ。
プラグ&プレイって最高
新しいマウスはサクサク動きますよ!PCが壊れたのではなくて良かった良かった




最近の猫のクリボーの定位置は、コタツの上になりました。





身づくろいするのもコタツの上です。





フレンチブルドッグのニコラが結膜炎になりました。
目薬を差すと前足で目を引っ掻くので、エリザベスカラーをしたのですがどうも具合が悪い
ダイソーのネックピロー(¥250)がちょうどピッタリで、ストレスもなさそうです。



にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

フレンチブルドッグひろば
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単すぎるプリンター交換

2017年06月27日 | PCと周辺機器
気温は高くないが、湿度が高くて蒸します。






フレブルのニコラの散歩は、最近夜だけにしています。
真っ暗でも、サラダバーには必ず寄ります。






今まで長い事EPSONのプリンターを使ってきましたが、
「廃インク吸収パッドが限界値を超えました」というメッセージが出て
一切の動きが止まってしまいました。






折込広告に出ていたCANONの安いプリンターを買いました。
新しいプリンターは電源を入れただけで、勝手にWi-Fiで繋がってPCにインストールされました。
配線も一切無しで、めちゃくちゃ簡単でした。
世の中、すごく進んでいるのですね~なんだかつまらないよ






モニターには変なツールバーが出てきたけれど、×をクリックしたら消えました。






ベランダ菜園のゴーヤに、初めて雌花が咲きました。






今年のピーマンは大豊作です。






トマト2号が赤くなってきました。






猫のクリボーの姿が見えないので、外に出たのかと探し回ったら
洗濯カゴの陰で熟睡していました。
名前を呼ばれたら、返事くらいすれば良いのにね




にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

フレンチブルドッグひろば
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPod touch で更新してみる

2016年03月28日 | PCと周辺機器
朝のうちは雨のち曇り、時々晴れ



投稿出来るか心配





にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

フレンチブルドッグひろば
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPod touchを買ってみた

2016年03月26日 | PCと周辺機器
今日はすこし暖かくなりました。







ながらく使用してきたデジカメですが、ある日後ろ蓋がパッカ~ンと開いていました。







よく見ると、ネジがほとんど無くなっています。
知らなかった・・・・







それで、新しいデジカメを買うか、一眼を買うか・・・迷った末に、iPod touchを買ってみた。







私はいまだにガラ携を使用していますが、毎月の利用料2,706円です。







インターネットするのも、ゲームするのも不自由しないし、カーナビもあるし、、、







スマホを使ってみたいけれど、月に1万円以上もdocomoに払いたくない。
20年近くずっとdocomoだけど、25才以下の家族もいない。







iPod touchなら、メールもLINEもスカイプもなんでもできるし、「OK siri」まで出てきちゃった。







新しいデジカメを買ったと思ったら、安いものです。







今日は一日iPod touchをいじっていました。






桜はまだ咲きませんが、すっかり春ですねぇ





にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

フレンチブルドッグひろば
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Chromeで更新

2014年05月01日 | PCと周辺機器
今日は日差しが強くて、夏日になりました。
今日から5月です。







散歩コースにある芝生広場では、最近グランドゴルフをしているお年寄りの姿が見えません。
いつも芝刈りをして、ゴミひとつ無いようにメンテナンスしてくれていました。
3~40人はいたあの人たちは、どこに行ってしまったのかしら・・・
芝生を駆逐しそうな勢いで、クローバーが広がってきました。







椿の若葉が、艶々してまぶしいです。








コデマリが咲き始めました。







散歩の後は暑くて動けなくなったニコラです。
そろそろ熱中症に気を付けなければなりませんね。







今朝、洗面所にゲジゲジがいました。
這い上がることができなくて、何度もひっくり返っていました。
ティッシュでつまんで、窓の外に追い出しました。







昨日は大雨で寒いくらいでしたが、今日は暑くて気温の差が激しいです。






パソコンのことはよく分からないけれど、IEを使うのは良くないみたいです。
昨日からGoogle Chromeにしています。
慣れないせいか使いづらいです。





フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座ったままで富士登山

2013年08月01日 | PCと周辺機器
朝のうちは雨だったので散歩に行けませんでしたが、
昼前からギンギンに晴れて湿度が高くて猛烈に暑くなりました。
今日から  8月です。







Google地図のストリートビューで、富士登山できるようになりました。

富士山の麓に生まれてウン十年
自動車で  5合目まで行ったことはありますが、その上に登ったことはありません。
いつでも登れると先に延ばしているうちに、足腰に不安を抱える年齢に達してしまいました。

パソコンの前に座ったままで富士登山している気分が味わえるとは、便利な世の中になったものです。







家から一歩も出たことがない猫だって、結構シアワセそうですし、
ワタシも出不精にますます磨きがかかりそうな予感がします。







こんな暑い日は、エアコンのきいている所でゴロゴロしているのが一番ですよ





フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンデジ初期不良?

2013年03月26日 | PCと周辺機器
曇り、時々晴れ。






今朝、散歩に出たら小雨と小さな雹が降ってきて、急いで引き返し帰宅しました。
体に付いた水滴を拭き取っていると、ニコラにタオルを取られてしまいました。





タオルなんかをネロネロおしゃぶりして、赤ちゃんみたいです。
と言いつつ、ちょっぴりうらやましそうなフレブルのヴォンでした。





3月26日の富士山です。





1月末に買ったばかりのコンデジ(ニコンクールピクスS6300)ですが、
空を撮ると薄い影が写ることに気づきました。





2月にはパソコンのモニターが汚れているのかな?などと気にも留めていなかったのですが、
2月3月のブログを通して見たら、富士山の右上に必ず影が写っています。

それで今日、ニコン修理センターに宅急便でコンデジ+保証書を送りました。
私のコンデジちゃんは、どうなってしまうのでしょう・・・
これからしばらくまたガラパゴス携帯からの投稿になりますので、ブログの更新が滞りそうです。




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする