朝ドラ「あまちゃん」に効果的に挿入される可愛いアニメ(パラパラ漫画)を描いているのが、鉄拳さん(公式ブログ)。
インパクトのあるどくろのメイクをした、お笑い芸人アーティストさんですね。
彼の「振り子」という4分ほどのパラパラ漫画が、世界中を感動させている、いや、感動させていたそうですね。(もう去年からブレイクしていたなんて・・・)
私全然知りませんでした。
鉄拳さんが、さっき「スタジオパーク」に出演して、そのことを話していて、「BGMにイギリスのロックバンドMuseの曲を使ったら、逆にMuseの方から公式ビデオに採用させてくれと、コラボの依頼が来てびっくり」とおっしゃっていました。え!あのMuseが?!と思って、さっそくその「振り子」というアニメを見てみたのですが・・・いやもう涙が止まらないんです。この物語の妻は認知症のようです(私にはそう思える)。必死で振り子の動きを止めて時間を戻そうとあがく夫。その夫の背中を優しく妻がたたくと、本当に時間が戻っていく・・・・
こちらです!!
詳しくは、Warner Music Japanのニュースをご覧ください(こちら)。
(また平家関連の記事を書こうと思っていたのに、、、今日は「振り子」に完璧やられました・・・・)
大切な追記です!
「振り子」は、敢えて言葉を入れず、絵だけで伝えようとしているところがよくて、見る側が自分の心に応じていろんなイメージを膨らませればいいと思うのです。そういう意味で、私には、自分の両親を重ねてしまい、認知症になってしまったパートナーというところが、まずぐっと来たのです・・・
ただ、とむとむさんのコメントを読んで、どういうストーリーか一応は把握する必要もあると思いました(さらに深く味わうためにも)。鉄拳さんご本人の解説がないので(敢えてなさらないのだと思います)、ネット上で探した中で、私が一番しっくりきた解釈を紹介します。「イクメンエンジニアの育児あんてな」というブログをされている男性の方の素敵な解説です。皆さんもぜひお読みくださいね。こちらをクリック!!