波佐見の狆

A private fansite for Elliot Minor, the Heike, etc.

十兵衛がやってきた~~~!

2021-04-08 11:43:38 | 狆 (栗之介・恵之介・光之介・十兵衛)

先月末のあるあったかーーい午後。

ぱぱとままはお出かけして、ぼくはいつものように、ソファでのぉんびりお昼寝を楽しんでいたんですが・・・

 

「光くん、ただいまーー!大きなお土産だよ!弟がきたぞーーーーー!!」

はいっ 今なんて言った

そして、ぱぱとままは、長崎空港の貨物ターミナルで受けっ取ってきたばかりだという、そいつを開けた!!

 

弟?お・と・う・と・!はああ~~~~~びっくらこいた~~~~!

というわけで、ぼくの7年9カ月におよぶお気楽一人っ子ライフは、この日あっけなく「じ・えんど」ちゃんちゃん

                          

12月中旬生まれなんだってーーーー

くんくん、くんくん、うわーーーうわーーーー初めてのにおいだーーーーーーーーーーー

ちっちゃいね、ちっちゃいね。

なのに、一人ぼっちで、羽田空港から長崎までやってきたんだって!強いなーえらいなーーー

それにさ、ぼくに負けず劣らずのイケ狆じゃない?!

お名前はね、「十兵衛」になったんだって!

「〇之介」じゃないの?まま曰く、もちろんそれも考えたんだけど、末っ子だしね、まったく雰囲気変えてもいいかなって思っていたら、ぱぱがふと「十兵衛!」とつぶやいたんだって。そうそう、去年の大河ドラマだよ、明智光秀十兵衛さんね。ふたりとも、はまってたもんねーー。それにね、父狆さんのお名前にも「十」と言う字が入っているので、これを引き継ぎたいという想いもあったんだって。いいんじゃない?十兵衛!ぼくはずっと「光くん」だけど、キミは末っ子だしね、じゅーべー!っ可愛く呼び捨てにしてもらいなよ。

                         

今日で、10日目です。

十兵衛は、来た日だけ、ぼくをみて、きゃいん!!ってパニックりましたが、すぐに慣れて、今では、にーちゃん、にーちゃん、あそぼーーーって僕の後をおっかけるんだけど、、、ぼくはまだ、なんだかね。つい、遠くに逃げちゃうの。弟ができて、嬉しいんだ。でも、8年近く一人子だったから、急にはね。60年以上一人子が続いているままも、「よくわかるよ。ゆっくりね。」って。

ぼくがいつも過ごしているのは、LDKとその南側に隣接する小上がり和室(=ぱぱの部屋)。

十兵衛は、LDKの東側に隣接する、4畳半よりちょっと大きめの洋室を、自分のお部屋としてもらったよ!(ここって、ぐらんまがお泊りするためのお部屋だったんだけどね・・)

(十兵衛が来る前日準備を整えたところ。ちなみに、ペピイのコルクマットは、茨城から全部もってきました。恵兄ちゃんのときからだから、ずいぶん汚れていたけど、ぱぱがいっしょうけんめいごしごししてくれて。)

最初の数日だけ、ケージのなかで、扉の鍵を閉められて過ごしていたけど、今は、扉開けっ放しで、その洋室の中だけは、24時間フリーなんだ。隅っこに2か所置いてあるシーツに、じょうずに用足しできるんだよ。

まま、ぐらんまのお世話でとっても忙しいから、ぼくたち、おりこうさんにお留守番できる。

はやく、2人そろってぐらんまのおうちに行けるようになって、ぐらんまとも遊びたいなーーーー

                         

はいはーい、光くん、レポートありがとうね!

ただいま、光くんが紹介してくれたとおり、四男十兵衛を迎えたところです。

四男を迎えるということは、もう何年も前からもっていた願望でしたが、Uターンのことが本格的に動き出してからは、帰省が頻繁となり・・・そして、一昨年末からは佐世保の母宅に居候、さらに、昨年7月は旧宅の処分のためにまた茨城、引っ越し完了。8月に入居。。と怒涛の日々で、光くんを守ることで精いっぱい。赤狆を迎える余裕がなかったので、積極的に探し求めることもしていませんでした。

新居に落ち着き、もう、このままずーっと光くんと3人で人生終わるんだろうな、とすら思っていたのですが、この度思いがけなく佳きご縁があり、あれよあれよという間に4人家族となりました。

最初の数日、ケージに閉じ込めていたときだけ、吠えたり騒いだりしましたが、もう今ではケージの内外を自由に出入りできるため、落ち着いて過ごしてくれています。LDKとの間のドアをいつもは全部閉めていますが、ちょろちょろ開けて、十兵衛が、家の中を探検し兄ちゃんと遊ぶことを、だんだんと学ぶよう、気を配っています。とにかく常に光くんファーストでね。

ひとしきり動き回ると、6、7時間も寝てくれるので、その間、安心して、買い物や母宅へ行ったりとかできるので、とても助かります。十兵衛が来る前は、YouTubeでいろいろ見ていると、子犬は15分おきくらいに排泄をするので、常に見張って、トレーニングしなければいけない、最初の1週間が勝負だから失敗しないように!!と言っていたので、そんなに大変なのかと戦々恐々としていて、お里のお母さんからも、「ずいぶん心配性なんですね、大丈夫ですよ!」と、笑われていました。介護とどう両立させようかと不安も大きかったのですが・・・(オンライン英会話も2週間休会手続き取りましたし。)、十兵衛は、拍子抜けするくらい、手間がかかりません。

私が、心身くたびれて、母のところから戻ってくると、まず玄関で、「まま、おかえり、おつかれさん」と、三男がおっとり迎えてくれ、ほっこり。奥の部屋では、「ままーーー!まってたよーーあそぼーよーー!」と、ぴょんぴょん四男で、心もぴょんぴょんになれます。光くんは、最初から抱っこされるのが苦手だったのですが、十兵衛は抱っこやお膝が大好きですから、もみくちゃ遊びがめっちゃ楽しいです。

「光、よかったな!ぼちぼち頑張れ~」栗恵兄ちゃんたちも、お空でニコニコです。

皆様、光くん&十兵衛を、今後ともどうぞよろしくお願いしたします。まずは、お知らせまで。