花粉真っただ中ですね・・・花粉症のみなさん、いかがですか?
私はとりわけ目のかゆみがすごくて、掻きすぎで・・・今気づいたんですが、こんどは瞼が赤くなってしまい、ひりひり・・・お化粧もできません。
痛痒いよ~~ 眼科か皮膚科どっちに行けばいいんだろ。眼科が先かな、やっぱり。
いずれにせよ、今日は木曜で休診です。
明日は、乗馬の予約を2鞍入れてるんだけどなぁ・・・
でも早く治さないと、来週はまた水曜から帰省で、大事な仕事があるのです。
大事な仕事というのは、相続の問題。今年から、相続税が大幅に改正され、相続税のかかるボーダーラインが一気に引き下げられているので、庶民でも大変なんですわぁ。大増税時代ですね。
乗馬を1鞍だけにして、午前中眼科に行ったほうがいいかな。やれやれ。
私は、冬の乾燥がひどくてなりました。
おばあさんみたいな目の回りに愕然としましたよ~~
相続、私も現実となりました。
先輩、
いろいろとおしえてくださいな。
今、帰省途中のラーメンやさん。
悲しくても食欲はあるらしい。
そうだったんですか・・・・
お辛いね・・・・・
お気持ち痛いほどわかります。
お通夜、葬儀と済めば、そのあと次々と怒涛のように諸手続きが押し寄せ大忙しですからね、頑張ってください。
のちほど、メールするからね!
今年はそんな気力なかっただろうけど、
次シーズンには予防策をおとりなされ。
相続税、上限が6000万から3000万になっただけ。
30000万の相続は、
よほど地価の高い広大なお家、
有価証券の山でなければ、庶民の額だよぉ。
でも、目はどうやって予防するんだろう??痒くないうちから目薬点しておけばよかったのかな?
今日は雨で花粉少なかったし、掻くのを我慢したので、良くなったかと期待したんですが、、変わらないかひどくなったような??
相続税、あ~~4月から改正してほしかったな~ねえ、エリーユキママさん!
有価証券とか全然もってないですが、父名義の貯金も多少はあるからねえ。
POOHさんも娘も息子も鼻水たらたらで目ん玉かきむしりたい・・・と騒いでるのを見ると申し訳ないような。。。
今年は特に酷いと言っておられる方が多いよね。
そしてもうひとつ大変なのが亡き父上の諸々の手続きね。
相続税はともかく、銀行の名義やら年金やら保険やらいっぱい手続きあるからね。
母上様では絶対に無理だからKEIKOさんが必要なのよ~~。
私はレンタカーで回りました。
これも親孝行だよ。
う、うらやまし。
そうですね、私もぱぱがいてくれた間は、レンタカーで、そのあとはタクシー呼びまくり回りました。そいで、おおよそ済ませてきたんだけど・・・銀行名義変更と相続という、ヤマがこれからなんですわ~~
相続税とか諸手続き大変だけど、相続税に関しては一度通っておいて損はないと思う。
節税対策、これからのこと、ひいては自分達のとき場合など応用範囲は広し
今朝、まず眼科に行ったら「臨時休診」!
おっしゃるとおり、諸手続き、とくに相続のことは、本当に勉強になるし、自分のためですよね。。それに、親のありがたみが、改めて身に沁みるというか。。。
私も 知らんぷり組・・・
50歳までに 発症しなかったら もう 大丈夫
と言う 都市伝説を 信じています・・・
そんな都市伝説あったなんて。
ままはね、遥か昔、20代前半に、福岡で花粉症になっちゃったんだよ。そのあとしばらくひっこんでたんだけど、茨城に来てまた復活したんだって。