クリ☆エリーの散歩道

☆2013・5 北海道に移住
     エリーはいなくなったけど 
     クリ!たくさんお散歩しようね。

山北沢の滝

2014-02-16 14:43:20 | トレッキング

山北沢の滝

ここは凄かった しばしぼーぜん

写真からあの迫力が伝わるといいのだけど・・。

氷柱のマリンブルーがとてもきれい。

 

 

ほんとにきれいなブルーです。

 

そして 山北沢の滝の山の反対側にもうひとつ 小さな滝がありました。

名前は分かりませんが

小さいながら なかなかです。

こうしたの滝が町内には60ほどあるそうです。

急な登りもなく 道筋がつけられていたので ゆっくり写真撮りながら3時間30分位の行程でした。

楽しい体験ができました。

 


山北沢の滝へ

2014-02-15 13:28:28 | トレッキング

カジカ沢の滝より 少し手前の 

森野橋手前を やはりここも何の表示もない場所を今度は左に入る

これって 踏み固められた跡がないと絶対分からないよね。

やはり氷瀑ツアーの後でないと無理だよな~ 等と思いつつ

付けられた道筋を踏み外さないように ひたすら地面を見ながら歩きます。

最初の川渡り場所が見えてきました。

「滑るから気をつけて ここを渡るといいよ」と

随分優しい主人の言葉に「どうした?」

動物だけが渡れる丸太の橋

立ち止まり 写真撮りながら

 

雪は降ると大変でイヤだな~と思うのに

景色としてみるのにはきれいだな~て。

30~40分歩いたでしょうか

お!

 

正面に見えてきました 山北沢の滝。

滝の様子は次回


カジカ沢の滝

2014-02-13 21:06:39 | トレッキング

白老町森野地区の白老川支流カジカ沢上流に、

今だけの絶景が広がっている!との情報キャッチ!

この滝のツアーが先週行われたようです。

人がたくさん歩いた後なら道が出来ていて大丈夫かも

10日 「行ってみる?」と主人に誘われたが生憎月曜日は習い事の日

主人が一人で「下見してくるわ」と出かけて行った。

帰って来て 「あれなら行けそうだよ」

と言う事で 11日お天気も良く快晴 三カ所の滝巡りに。

途中川を渡る場所が数カ所あるので長靴履いて行きました。

道道白老大滝線 この先は冬期通行止め

(書きながらこのごろ少し慣れましたが 県道ではなく道道なんですよね)

この道を通って夏には洞爺湖方面に行きました。

このゲートの手前にホロケナイ駐車場というのがあります。

そこに車を止めて 道道を600メートルくらい歩き 何の表示もない(けど道筋はある)

場所を右に曲がって40分くらい

林間コースを歩き(一歩でもこの道筋を外すとズボッとはまってしまいます

倒木の下をくぐり

川面に出来た氷の造形美を見ながら

小川を渡り

目の前に表れたのが この雄大な景色

思わず見とれてしまいます。

岩から染みだした水が凍ってたくさんの氷柱を作っています。

やはり 埼玉秩父の氷柱とはスケールが違いますね。

(寒さが半端じゃないから当たり前といえばあたりまえですが。)

少し暖かくなってきたせいか 時々大きな音とともに大きな氷柱が崩れ落ちていました。

歩いていても汗ばむくらいで暖かでした。

さて次は・・。

 

 

 


4年ぶりに・・

2013-09-12 13:09:01 | トレッキング

山登りをしてきました。

正面に見えている ドームの形をしたところまで登る・・そうです。

樽前山というそうで 北海道の人達には親しまれている山だそうです。

主人も小学生の頃登ったそうで、「すっごくいいから行こう!」と誘われていました。

が、しばらく登っていないので体力的に不安があり 渋っていたのですが

「ほんとに良い所だから 一度見せてあげたい」と熱心に誘ってくれるので一大決心(笑)

9月9日(月)お天気が良さそうなのででかけてみました。

8時30頃駐車場に着いたのですが、もうすでに10台くらいの車。

足の運動をして

登山台帳に名前を書いて 出発です

登り始めはこんな感じで 大丈夫かも♪

 

林を抜け 視界が開けて来た所で振り返ると

 おお~ すご~い 支笏湖がみえていました。

その後は 階段をひたすら登り

運動していない身体にはこたえます。ゆっくりゆっくり一歩一歩。

主人が何故かこの日はやけに優しい。

じゃけんにして「もう行かない!」と言われたら困るからだそうです。

福島で行っていた山に比べたら全然楽な道なのに(結構整備されていて歩きやすい)苦・苦しい。

人の倍以上の時間をかけてとうちゃこ~。

目の前に広がる景色に絶句

これだから苦しくても登りたくなります。

溶岩ドーム 横400㍍ 高さ100㍍ だそうです。

樽前山は活火山で噴煙があがっています。

硫黄の臭いがしていました。

頂上からも支笏湖がみえました。

最初の予定では 樽前山一周する予定でしたが今回は無理をしないで

山頂から 樽前山神社奥宮まで行って引き返す事に。

次回は あの西山に登るぞ!

色々なコースがあるようなので何度も楽しめそうです。

平日だというのに たくさんの人達が登っていました

帰りに台帳みてびっくり 100人以上の人が登られていたようです。

3歳や5歳の子供も登ってきていました。

 

帰りは ゆのみの湯に浸かって疲れをとって帰りました。

そのお陰か 足腰の痛みは出ませんでした。

 

 

 

 


暖かくなったので

2013-07-08 16:55:56 | トレッキング

やっと白老も昨日20℃を超え最高気温23℃だったようです。

ここにきて初めて洗濯物が一日で乾きました。

吹いて来る風は冷たく家の中でじっとしていると腕が冷たく。

 

関東は猛暑の報道に、昨年までの事思い出しながら・・

 

 

あまりお天気がいいので 昨日(7日)ポロトの森を歩いてみました。

ポロト湖畔にある アイヌ村 

観光客の姿もみえます。

ポロトの森入り口

倒れた木にも緑の葉が茂っていて生命力を感じます。

木陰なのであまり暑くはありません。

キャンプ場へと道は続いています。

時々車が通って行きます。

 

湖に咲いていたコウホネ

キャンプ場のログハウス

キャンプ場ない散策路

整備されていますね。

キャンプ場先 望岳台目指して歩いてみました。

なんだか熊でも出てきそうで。

『熊注意』の看板はないけれど進むにつれて不安になり

熊よけ鈴鳴らしながら進みました。臆病な私です

鹿の足跡のようなものはたくさんありました。

望岳台と言うからには、山が見えるんだよね♪

眺望はあまりよくなく おまけに山は雲の中でした~。

残~念。

この日の歩いた距離 8.5キロ 歩数にして18,000歩でした。

久しぶりなので「疲れた~」こんな時は温泉か?

しかし ポロト温泉は込んでるいる様子なので素通り。

北海道は良い季節のせいでしょうか 本州ナンバーの車が目立ってきました。

今日も過ごしやすい一日。

 

 

 

 

 

 


宝登山の梅

2010-02-09 19:20:23 | トレッキング
                  今日は暖かかったですね
                  夕方クリ エリーのお散歩で公園を通りかかったら
                  子供達が 水遊びをしていました
              
                  歩道で出会った子は 真っ赤な顔して汗をかき
                  「可愛いな チャウチャウですか?」と
                  「ポメラニアンっていうのよ 知ってる?」
                  「ううん 知らない ありがとうございました」と走って行った。

             
                  こんなに暖かいと 花も一気に咲いてしまいそうですが
                  明日はまた 寒くなるとか‥

                  宝登山の梅も 私が行ったときより随分咲いたかもしれませんね
                   
           

                 宝登山から見える 秩父の街です

           

           

           

           

           
                       月の桂
           
                       鹿児島紅

           

            今回は9000歩のお散歩でした。

久しぶりに山歩き

2010-02-05 14:49:35 | トレッキング


               先週になりますが 1年以上ぶりに山歩きしてきました。
               と言っても 頂上までロープウエイがあるのですが‥


          
              車一台がが通れる道です。
        

          

              途中から見えた景色

          

             降りて来る人もいます
             「上はきれいですよ~」と声をかけてすれ違います。

          
              柴わんこも登っていました
              「がんばれ!」
          
          
              頂上のロープウエイ乗り場のたてものがみえてきました
              40分ほどかかったでしょうか
              たいした山道でもないのに 随分かかってしまいました。

          
              ロープウエイ乗り場の側にはマンサクが咲いていました。

          
              そして今回の目的の花 ロウバイです
          

          
              たくさんの人で賑わっていました。

              ここはというと

          
          

              宝登山です
              ロウバイが見頃との事を聞き来てみました
              が ここに辿り着くまでに 2時間以上かかってしまいました
              ついつい 渋滞のない福島と比べてしまいます       
        
          
              ロウバイの中に何やらカメラの様な物が‥         
          
          
              お天気カメラでした

          

          
               素心ロウバイ
          
               和ロウバイ
          
               満月ロウバイ

          

              ロウバイやマンサクを見ながら ついついおもってしまいます
              花見山も咲いているだろうなぁ~
              

              ここ 宝登山は ロウバイだけでなく 梅もきれいだそうです。
              あすは 少しだけ咲いていた梅を撮ってきましたので‥
      

箕輪山(後)

2008-10-20 17:18:06 | トレッキング

      忙しくて 写真整理ができなく
       箕輪山後編 やっと‥と思ったら 1週間も過ぎてしまいました

  

      意外と今回はラクチンな山登り♪
       と思っていた道は 広葉樹林帯のみ その後は大きな石あり
       えぐれた段差あり 滑って足をとられ‥ いやはや‥

       やっと辿り着いた頂上か?

  

      と思ったら 鬼面山 横向温泉などへ行く分岐点の看板でした
       少し登った所で振り返ってみました。
       ほんとに遠くの山々まで見渡せます

  

      やっと頂上が見えてきました

      風もなく 遠くまで見渡せる景色はほんとうに素晴らしい!
      
  
                    安達太良山方面

      この日の安達太良山は大混雑だったようです
       箕輪山から 単眼鏡で覗いたら
       狭い頂上には 人の山 そして下にはこれまた人 人 人
       安達太良山の頂上は狭くて 順番で上がるしかないんですよね

  
                    磐梯吾妻スカイライン
                    曲がりくねった道がみえます。

  
                    吾妻小富士方面

       1時間くらいゆっくり 景色眺めながら お茶タイム
        お弁当食べる人 無線で交信されている人 写真撮る人
        だんだん時間とともに人が増えてきました
        そろそろ下るとしましょうか。

  

       少し下った所から 頂上を振り返ってみました

  
                箕輪山から見た 鬼面山

  

        吾妻小富士 高山 鬼面山

       暑くも寒くもなく
        ほんとにお天気に恵まれた 絶好のトレッキング日和でした。

       帰りは景色を眺めながら 足下に気をつけながら
        ゆっくり ゆっくり

       途中 スキー場のゲレンデで一休み
        ここからの景色もなかなか リンドウやチチコグサ等もまだ咲いていたりして

        その写真はまた後日‥

        

箕輪山(前)

2008-10-14 21:08:20 | トレッキング
       日曜日(12日)天気予報は
        紅葉も今年は少し早くはじまっているとのこと。
        安達太良も見頃だそうだ と言う事で 念願だった?箕輪山に登ろう!
        箕輪山(1728)安達太良山系で一番高い山だそうです
        そして 見晴らしも最高との事

       しかし 風が強い
       「ま 行くだけ行ってみて」と出かけてみたものの‥
        下でこれだけ風が強いと 安達太良名物の強風が半端じゃないかも‥
        と 諦めた

      月曜日(13日)
       5時に起床! 外を覗いたら
       今日は絶好のハイキング日和
       


      6月に登った鬼面山から登る事もできるけど 今回は横向温泉登山口より登る事に
       車が4~5台止められそうなスペースもあり すでに3台の車が止まっていました。

  
 

      朝日の差し込む広葉樹林帯を 右にスキー場を見ながらゆっくり登ります。

 

      写真撮りながらのため 時間ばかりかかります。

 

      後から登って来る人に追い越され

 

 

      大きな 大きなブナの木もたくさん 

 

      足下は たくさんの落ち葉と 木の根っこ

 

      広葉樹林帯を抜けると 目の前が開け 笹原が広がります


 

      磐梯山
       お天気が良いので 遠くの山々まで見渡せます。

 

      磐梯吾妻スカイライン方面
       
 

      今登って来た 横向き温泉方面

      どこを見ても紅葉がきれいです
      日曜日の 浄土平は大渋滞で 駐車場も並んでいたそうです。

      ここまでは道も 登りも問題なく 意外と今回はラクチンな山登り♪
      と 思っていました‥

      後半に続きます。