クリ☆エリーの散歩道

☆2013・5 北海道に移住
     エリーはいなくなったけど 
     クリ!たくさんお散歩しようね。

つばき

2007-04-30 20:59:21 | 花見山







今日は、暑かったですね。
福島は38度以上と全国で3番目だったみたいですが、乾燥してたせいか家の中は涼しかったです。


                  ←ぽちっと お願いします


白やまぶき?

2007-04-29 20:42:57 | 今週の一枚



今日の午前中は快晴だったのですが、午後から薄曇り。
なかなか晴天が続きませんね。
それにしても県外ナンバーが多かった。


             ←ぽちっと お願いします

   
      4月29日~5月6日まで コメント欄閉じさせて頂きます

子と孫

2007-04-27 17:05:38 | 
 枝垂れ桜のお話です。(^-^;

 

  福田寺(安達三十三観世音7番札所千手観世音)のしだれ桜
   樹齢250年 
   三春の滝桜の ”子供” だそうです。

  


   そして、この福田寺の枝垂れ桜の ”子供” が 合戦場の枝垂れ桜
    三春の滝桜の ”” になるようです。

 
           合戦場の枝垂れ桜

   昨年にも増して 菜の花が増えてきれいでした。
 
    桜は・・ 写真からは良く分かりませんが、少し上の方がスカスカの気が・・
    『今年は花芽を随分鳥に食べられたみたいだよね」との声が。

   そう言えば どこかの小学校の桜が 鳥に食べられて殆ど花が咲かなかったと
   ニュースで言っていました。
   暖冬の影響もあるのでしょうかねぇ。


         ←ぽちっと お願いします


小沢の桜

2007-04-26 18:04:59 | お出かけ 福島
  たばこ畑の中に1本だけある桜。


  
  映画「はつ恋」の”願いの桜”として登場し
  最後の花見のシーンなどがここで撮影されました。

  この映画知らなかったから 連休にでも借りて来て観ようかな♪
  映画だとどんな感じでこの桜が撮られているか興味あるし



  遠くには 移ヶ岳が見渡せます。



  祠と野仏がありました。

  咲き始めたばかりのようで(4月21日)、少し早かった(^-^;
  曇り空に ちょっと桜の色がくすんでしまいましたが
  ロケーションはとてもよいところです。

         ←ぽちっと お願いします


  

 

雨にぬれて

2007-04-25 20:15:43 | 
  今日は 一日雨が降っていました。

   

  桜もこの雨で終わりでしょう。

   

  池に漂う花びらも 何か模様を作っています
  何に見えますか?
  私には ワンちゃんにみえるのですが・・

  今日は、AFCチャンピオンズリーグがありました。
  レッズは・・上海申花に引き分け・・
  フォワードのいないレッズ・・ 負けなかっただけ・・いいか
  何がしたいのかわからない・・
  これでは・・ねぇ
  どっと疲れてしまいました。

  同じAFCに参加している川崎は


         ←ぽちっと お願いします

定番花見山

2007-04-24 21:21:16 | 花見山










本当は三春のさくらをアップしたかったのですが、イメージがまとまらず後日にさせていただきます。
その間は、花見山の定番とも言える遠景ショットをご覧下さい。
今回は、東側ではなく西側からのものです。
どちらから見ても花見山は、絵になると思います。


                 ←ぽちっと お願いします

花見山から

2007-04-23 15:36:58 | トレッキング
 花見山頂上から 「しのぶの細道コース」を十万劫山目指して。
  一気に登っている急な道をゆっくり歩きます
  途中 春ランがあちこちに顔を出していて
  花を見ながら 探しながら歩くのは楽しい♪

  

 まだまだ 冬の様相の木々ですが 足下には若葉が顔を出し
 確実にここにも春がやってきているようです。

  

  

 春ランとともにたくさんのスミレが 枯れ葉の下からのぞいています。

  

 標識を確認して
  途中で マウンテンバイクに乗った男性と出会いました。
  あまりびっくりして 写真撮るのも忘れ

  

  やっと十万劫山頂上が見えてきました。
  女性4人の先客がいましたが、私たちと入れ違いに 私たちが今来た道を下りて
  いかれました。

  山頂には、風神、雷神がまつられている。
  昔、地元の人々の雨乞いの山だったそうです。  
 行基が、ここから眺めた景色 
  西に吾妻、安達太良の峰 南は那須連峰、北に蔵王、東に霊山 眼下には信夫山が
  くっきりと盆景のごとくひろがっており、絶景にしばしみとれ
  「この地は聖地なり。永劫に静まり、慈悲を垂れたまえ」と祈念して
  背負って来た地蔵尊を老松の根元に安置した。と書かれていました。

  今は 回りに木が生い茂り 行基が見た絶景は見る事ができませんでした。

  
            これはなんでしょう?
  頂上を後にし 茶屋沼目指してくだるだけです。

  

   下りの山沿いには カタクリの群生がたくさんみられました

  

   いよいよ里に近づいてきました
   道路脇には 花桃が植えられ疲れを癒してくれます。
 
   
       茶屋の桜
        推定250年
         明治中期 ここに茶店を出して日用品等を販売した所
         近くにお店がなかったこともあり大繁盛
         いつしか 誰ともなく「茶屋」と言われるようになりました。
         「茶屋の桜」のもとには、供養塔や金比羅山の碑があります。

        「茶屋の桜」はこれにちなんで、市の教育委員会がが命名したのもで
        土地の人は「追分の桜」と呼んでいます。
        ここの桜は 5弁であるものに混じって、1割ほど6弁の花が咲くそうです。
        確認して来なかった

    

        そして これは茶屋沼の桜です。


         ←ぽちっと お願いします

さくら色のカーペット

2007-04-22 17:40:00 | 今週の一枚
        


            今日は、雨模様でしたね。
            誰も歩かない歩道は、まるでピンクの新雪が積もったようでした。


  後ろを振り返ってみたら・・
 
             
               (吾妻運動公園にて)



              ←ぽちっと お願いします