クリ☆エリーの散歩道

☆2013・5 北海道に移住
     エリーはいなくなったけど 
     クリ!たくさんお散歩しようね。

山中の雪から

2011-05-30 09:54:47 | 独り言

 

                              箕輪スキー場から撮影

    2008年10月に登った 福島市と猪苗代町にまたがる箕輪山

    標高1728メートル

       2008年に登ったときの記事

 

 

    箕輪山の標高1300メートルで、雪1キログラムあたり約3000ベクレル

  (スキー場の駐車場あたりが標高1050)

    標高1100メートルで約1760ベクレルのセシウムが検出されたそうです。

 駐車場の近くには(違ったかな)、横向き温泉があったような。

 この辺りでは、この時期山菜採りの人達もたくさんみかけました。

 今年は‥

 と言うより これから30年は‥ いやもっとかなぁ

 山菜を採って食べられないってこと?

 雪解けの水も飲めないし‥  川は?

 箕輪山で検出されたってことは、福島市の周りの山も?

 

 新潟にいた時もそうでしたが、「なぜこんな場所に?」

 と思う様な山道のあちこちに車が止まっていました。

 最初はとても不思議で、袋をもって何か探しているような光景を見かけ、

 「何されているんですか?」と聞いた事があります。

 山菜を探しているとの答えでした。

 そんな楽しみもなくなっていくのだろうか

 JAの直売所にもこの時期いろいろなきのこや山菜が並んでいました。

 山菜料理専門のお店 魚菜草 聞いた事もない様な山菜がでてきました。

 食の安心、水の安心、生活の安心‥ はいつもどってくるんだろう。

 

 

 

 

 

 


安曇野探訪-4(道祖神)

2011-05-24 11:27:29 | お出かけ いろいろ

 道祖神

 安曇野にはたくさんの道祖神がありました。

 『安曇野は道祖神の宝庫といわれており、彫刻の種類や表現の内容から見ても

 実にバラエティに富んでいます。

 男女が遠慮がちに寄り添って立つもの、何気なく手を握るもの、堂々と腕を組むのもの、

 愛を込めてぐっと抱きしめるものなど、その姿態はさまざまです。』

             (安曇野市HPより)

 

  次 機会があったらゆっくり自転車で道祖神巡りしてみたいなぁ~

 写真撮っていたら、近くの駐車場に車が次から次に入って行く。

 駐車場の入り口には「ソバ処 常念」と書かれている。

 これは是非入ってみるべきでしょ。(笑)

 

  ここが入り口?だよね。 恐る恐る開けてみる。

 腰を曲げないとくぐれない。(汗)

 頭を「ゴン!」とぶつけ「「痛てぇ~」の声も聞こえていた。

 中は古民家になっていて、昔の家らしく先祖代々の写真も飾られ

 古い家具や置物もあり、見回しているだけでも楽しかった。

 ソバはもちろん さすが本場だ!

  

  


安曇野探訪-3(水)

2011-05-24 10:24:42 | お出かけ いろいろ

 岩の隙間から白糸のように幾筋も流れる水

        (三脚持って行かなくて、少しブレ気味です(汗))

 苔の緑が映えています。それなのにブレてるし~

 

 気持ちが落ち着く風景です。

 いつまでも眺めていても飽きないかも 

 と思ったが、水の周りヤブ蚊?がすごい

 自然からの贈り物

 持って行ったポリタンクにお水を汲んでお持ち帰り♪

 

 日本の水は世界一美味しい安全な水が飲めるはずだった‥

 原発前は、中国の裕福な人達が日本の山を買っているという話も。

 

 原発事故から2ヶ月以上が過ぎて、一時より水道水に含まれる放射生物質は

 「検出されず!」の日が多くなったが、雨が降ると私の住んでいる地域に供給されている

 浄水場からはセシウムが検出されている。

 ただちに影響のない値で。

 私は、気休めかもしれないが、

 ポリタンクに水道水を汲み、その中に活性炭を入れ24時間後にフィルターで濾した水を

 飲料や調理に使っている。

 事故前のような、安心して水道水が飲めるようになる日はいつくるんだろう。

 

 

 

 アルプスからの雪解け水で、水量がすごい。

 もう10年くらい前になるかなぁ~

 職場の人達と西沢渓谷に行った事があります。

 西沢渓谷は川の側を歩くのですが、行った時はちょうどこんな感じで

 雪解け水で水量が豊富、「滑って落ちたら助からないかも」と思いながら歩いた事

 思い出しました。

 川のすぐ側まで行って写真撮ってる私を後ろで見ていた主人

 「あんな所まで行って‥落ちたら死ぬぞ」と思って

 

      見ていた!   そうです。

       大水沢の滝


安曇野探訪-2(撮影セット)

2011-05-21 10:17:21 | お出かけ いろいろ

   大王わさび園の駐車場の側に‥

 

 こんな建物が建っていました。

 

  しかし 裏に回ると

 

 これは、N◯Kの朝のドラマ「おひさま」のセットでした。

 そう言えばおひさまの舞台は安曇野だった。

 ということで、もうひとつのロケ地へ

 

 国営アルプスあずみの公園」のそばにあります。

 

 

  この建物もやはり裏は セットですねぇ

  でも こんな風景みていると、今直面している全ての事を一時でも忘れられる‥。

 陽子が家に帰る時や、出かけるときに必ず通る場所

 家族四人で、座っていたのもこの場所でした。

 

 


安曇野探訪-1(大王わさび園)

2011-05-20 10:17:38 | お出かけ いろいろ

 

  水が湧き出ている場所がたくさんあって

  アルプスの山々から流れ出る雪解け水 

  そんなきれいな水が流れている場所だから、美味しいわさびが栽培できるんですね。

 

 安曇の探訪 

  混むから先に‥と 大王わさび農場へ

  時間が早かったせいか、まだ空いていて車も近くの駐車場に入れる事ができた。

 

       わさびの花もちらほら咲いていましたが、そろそろおわりなのでしょうか。

    ♪川の流れのよう~に~♪

  この下にはこれから育つ小さな小さなわさびの子供がありました。

 

        ありゃ ひっくりかえった 

  あちこちから水が湧き出ています。

 

  風は爽やかだったけど、日差しが‥

  クリとエリーは舌で体温調整中(笑)

 

  新緑が目にまぶしい

 

 

      最後はやっぱりこれでしょ

 

  

        わさびアイス

 

 


改めて思う

2011-05-16 09:19:18 | お出かけ いろいろ

 3.11から、どこにも行く気がおこらず‥。でしたが 

 

  久しぶり‥

  ほんとに久しぶりに遠出をしてみました。

  行き先は       安曇野です。

  高速で、3時間半

  この高速料金1000円も、6月で終わるようなので今のうちに行くしかなさそうです。

  (あのETC騒動はなんだったんだろう? その割には短かった様な気が‥)

  値下がりする時はすごく嬉しいけど、反対に値上がりには拒否反応(笑)

  6月には、また東電による『脅迫停電?』(この言葉カブとAE86さんのブログより拝借)

  が行われそうとの情報も

  挙げ句は電気料金の値上げってか?

  電力は十分に足りているという話もあるなか、

  どうしても原発を続けたい 続けなくては という思惑が見え隠れ。

  毎日のようにテレビでは、「この夏の電力不足」との言葉が流れ洗脳?されている。

  東電は、福島原発の惨事を少しほとぼりが冷めかけた頃小出しにして発表

  次は何が出て来る事やら。

 

 

       水田に写るアルプス

 日本の風景が、すばらしい風景がひろがっています。

 思わず深呼吸 しばらく忘れていた‥

 なんて気持ちがいいんだろう 

 マスクもしなくていい 放射線量きにしなくていい 思いっきり散歩が出来る幸せ

 今までの当たり前がなくなった 東北 関東

 外の景色は 空は、今までと何も変わらないのに‥

 花粉の季節も終わり 家の窓全開で過ごしていた昨年までとは違う日常

 

 

 この景色に

 福島の事を思う‥

 りんごの花が咲き、桃の花が咲き 田んぼには水が入り‥

 吾妻小富士にたねまきうさぎが現れ‥‥‥。

 

 

 今日も 明日も 明後日もずーと ずーと今まで通りの当たり前の生活が

 続いて行くものだと思っていた日々

 それが一瞬にして奪われてしまった人達

 先祖代々から受け継がれて来た農地を耕し種を植え‥

 飼っている牛や馬鶏に餌をやり 大事に大事に育て またそれを受け継いで行く

 そんな日常が奪われ それだけでなくその場所を離れなくてはならない苦悩

 私には想像しか‥

 福島の友達からきたメールに

 『中通からは移動する方は少ないと思います

   地元に未練のない方以外は‥」

 

 


リフレッシュ

2011-05-10 09:50:26 | 日々の出来事と写真

GWは 札幌に行って来た我が家です。

 出かけるその日まで、原発の事もあり「ほんとに行けるのだろうか?」と不安でしたが‥

 どうにか無事行って来られました。

 まだまだ余談を許さない原発に不安感でいっぱいですが、札幌に行ってみて思った事。

 毎日の揺れもなく、飲み水の心配も飛散して来る放射性物質の心配も少なく、なんて穏やかな気持ちでいられることか。

 毎日、ipadを開き、本日の放射線量や水道水の検査結果などをみて、外出時はマスクをして‥

 買い物も、特に野菜は生産地を確認

 しかし、出荷制限が無くなった今、茨城産の野菜が沢山出回っている。

 札幌でも茨城産を沢山見かけたが、それだけ農産が盛んだということでしょう。

 生産農家も大変だと言う事は分かる!

 けど やっぱり買うとなると考えてしまう‥。

 安心して買えない原因を作ったのは政府の「直ちに影響ない基準値」だと思うのだが。

 一日でも早く、安心して食べられる、暮らせる日が来る事を願うばかりです。

 今朝、茨城で小女子の漁がはじまったと言っていたが、ほんとに ほんとに大丈夫なのか?

 そしてスケソウダラ 加工されて練り製品になって出て来るのだろうが‥

 きちんとした検査はされているのだろうか

 これらも「ただちに‥」の範囲か?

 

 

 

 

 

 札幌で少しリフレッシュ

 子供っていいですね♪ ほんとに宝です。澄んだ瞳に澄んだ心

 ゆうちゃまは、クリと毎晩寝ていました。

 寝る時間になると「く~り~」とお呼びがかかります。

 

 最後の夜の事です。

 ゆうちゃまが寝るためにパパがお布団を敷きました。

 一足先にお布団に行ったクリは‥  おしっこをしてしまいました。

 それを見たゆうちゃま

 「大丈夫だよ!今夜ゆうちゃまがおしっこするから、だから大丈夫だよ」と言います。

 一生懸命クリをかばっているゆうちゃまの言葉に

 

こんな純粋な心をもった子供達を家族から引き離し、外でのびやかに遊べない環境におき

そして‥被爆させている

数日前 福島の学校の様子が映し出されていました。

一人の子が、「先生医務室行っていいですか?鼻血が‥」と。

 

 

文部科学省及び米国DOEによる航空機モニタリングの結果 

(福島第一原子力発電所から80㎞圏内の線量測定マップ) 


 

 http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/__icsFiles/afieldfile/2011/05/06/1304694_0506.pdf

 

完全防護服姿で視察に行った枝野、岡田

これが何を意味するか、すべてを物語っていると思うのだが。