クリ☆エリーの散歩道

☆2013・5 北海道に移住
     エリーはいなくなったけど 
     クリ!たくさんお散歩しようね。

立て続けに・・

2016-03-31 14:57:04 | 日々の出来事と写真

昨夜

7時30頃 窓の外を見た主人

「すっごい霧だよ」と言います

「え?何で急に 雨の後で気温が上がったから?」

「幻想的だよ」

と言うので Lumixのカメラを夜景にセットして

外にいた主人に手渡した。

撮れているか確認しようとしたら 「画像がありません」と出る

『そう言えば さっき撮っていた時 ライトエラーって出たんだよね」と主人

室内でもう一度シャッター押してみたが やはり同じ

メモリーカードをパソコンに繋いでみたら

「データーがなくなってる

朝撮ったクリの動画や映像もすべて

 

10分後くらいにもう一度シャッターを押してみたら

普通に撮れた

画像も残っている

なんだったんだろう?

D90で撮影

この霧 1時間もしなうちに消えてしまった

 

そして今朝

ストーブに『シリコンを感知』のエラーサイン

シリコンって?

 

ヘアートリートメント全般、ムース、枝毛コート剤、保湿用化粧液、ハンドクリーム等)

撥水剤、柔軟剤、防水スプレー、アイロン用スプレー、静電気防止剤、しわ伸ばし剤等

(フローリングの艶出し剤、化学モップ、保護剤等) 

と書かれていました。

ふ~ん 普段何気に使っているものが影響しているんだ。

でも 我が家では 近くで髪乾かさないし

化粧品使っていないし スプレー剤も・・なんだったんだろう

なんだか立て続けに・・いやな気分

 

さ~て気分一新 海岸でも歩きますか

 

波の跡 この時間はちょうど干潮のようです。

道ばたの フキノトウも顔を覗かせていました。

今日の散歩では 鳥さんは 声はするが姿が見えず

 

 暖かい

13時 11.1℃

最低気温 3時マイナス0.9℃


カササギの巣みっけ!

2016-03-30 13:05:04 | 野鳥

 

3月12日の散歩中に見つけた

カササギが止まっている側に巣?

なんだかスカスカのような気がします

 

そして3月28日

前回見てから16日後

どうなったかな?

あら、あんなにスカスカだった巣が 隙間もなくなり

大きな立派な巣になっていました。

 

どこからかガサゴソと音が聞こえてきます

なんだ?どこ?

すると カササギの巣から枝が落ちてきました。

しばらく見ていたら

巣の中から

カササギが顔を出しました。!

ほんの少しの間巣の外に出ていましたが

また頭から中に入って行き

ガサゴソ ガサゴソ 枝を落としたりしていました

卵を産み易いように微調整をしているのでしょうか。

 

Wikipediaより

産卵は、営巣後すぐに行なわれ、卵を5~6個産む。

17-18日で孵化。

孵化後22-27日たった5月下旬には雛が巣立ち巣は放棄される

若鳥は12月頃まで集団でねぐらにつくが、その後番いを形成して分散し、

個別の縄張りを持つようになる。なお、番いの関係は一生続く。

 

このカササギ

九州と北海道の一部(室蘭 苫小牧)で確認されているようです。

 

カラスやカササギが

枝を加えて飛んでいる姿を時々見かけます。

もうじき産卵の時期なのでしょうね。

そう言えば カラスが枝をバキ!!と折って加えて飛んで行くのを見かけました。

落ちている枝を使う訳ではないんですね。

 

お昼前からが降り始めました。

8時~11時くらいまでは6℃代だった気温が

雨とともに気温が下がって来ています

12時気温 5.6℃

最低気温 1時4.5℃

もう少しストーブが必要なようです。

 

 

 

 

 


え? エエッ?

2016-03-29 10:05:38 | お散歩~

昨日(28)散歩で出会った

光景

花粉症の症状も今の所ないので

お天気が良いとお散歩も楽しい

キョロキョロ 鳥の鳴き声が聞こえると立ち止まり

じーと耳を傾け 声のする方を探します。

いた!と思いカメラを向けた途端逃げられたときのショック

マヒワ

ちょっと遠いのですが

カワラヒワ?

競走馬の牧場

馬達も暖かくて気持ちよいのか 動きがありません。

そして 昨日であった光景の極めつけ!

 

えっ?

ええ~っ

 

 

 

国道沿いの歩道を 

パカ パカ パカ パカ 馬にゆられて~お散歩?

目の前に来るまで気がつかなかった私は(湿原に鹿の姿探していました)

多分 あまりの驚きに目が点になっていたのかも

馬主さん笑いながら 「こんにちは」と通り過ぎて行かれました。

気持ちよさそ~ 

薄曇り

気温 8時 4.3℃  9時 5.8℃ 

最低気温 4時 マイナス2.2℃


マヒワ

2016-03-28 13:10:58 | 野鳥

暖か~い まるで春のようです

こんな気候になると 鼻がムズムズ 目がショボショボ 頭が重い

洗濯物も外に干せず せっかくのお天気に窓も開けられない・・

なんとなく憂鬱な気分になるのは

きっと長年付き合って来た 花粉症の記憶を脳が覚えているからでしょうか。

早く忘れて~

今日は窓全開 洗濯物も外に

気持ちのよい暖かさです。

外に出て思いっきり歩けます

11時 10.9℃

最低気温 3時 3.7℃(おお~久しぶりにプラスだ!)

 

集団で大移動している鳥がいます

なんの鳥?

公園に降り立った

そ~~~と

カワラヒワに似ている?

遠くから見るとそう思ったが

違う

調べてみると

スズメ目アトリ科カワラヒワ属

全体がほぼ黄色に見える

オスの頭頂は黒色で体の黄色も鮮やか

マヒワのようです。

少しでも気配があると 一斉に飛び立って行きます。


磯の香り

2016-03-27 13:14:33 | 日々の出来事と写真

昨日

駒ヶ岳を撮りに寄った海岸

車を降りた途端 磯のよい臭いがしていました。

そこに

人影が見えました。

なにしているんだろう?

近づいて聞いてみた

「何されているんですか?」

「ノリ取っているんだよ」

よく見ると

だから 磯の香りがしていたんだ

これはおいしそうだ

お味噌汁に入れたら 磯の香りがお口いっぱいに広がり

今の時期だけなのか 様子を見に来る人の姿も

ノリやわかめ? 色々な貝が沢山くっついていました。

 残念・・

 

の予報だがイマイチ すっきりした青空にならず

自転車でぶら~りしてみたが

風もあって気温の割に寒く感じた。

13時 7.6℃

最低気温2時 マイナス1.9℃

 

 


海の風はまだ冷たい

2016-03-26 13:09:22 | 日々の出来事と写真

 

 テレビでは

北海道新幹線開通の函館からの中継を

どこのテレビ局でもやっていて賑やかだ。

函館は真っ青な空 快晴のようだ

私も外を覗いたら ここもお天気がいい

てことは 

 

と出かけてみたが

向かった先は雲が出ている

しかも うっすら雪化粧

「あちゃ~ 夏タイヤに変えてしまっているし 靴もスニーカー

街中でこの雪景色では 山の方に向かうから無理だね」

と途中から引き返す

 

海はこんなにいいお天気なのにね

函館の方の山が見えている

駒ヶ岳

セグロセキレイ かな? ハクセキレイ

日差しは暖かいが

やはりまだ海辺の風は冷たく感じる


思いだす

2016-03-25 13:32:12 | 自然

太陽も顔を出し 東の空が明るく

「今日もいいお天気だ!」

子供の頃

おばあちゃんが朝陽に向かって手を合わせていたのを思い出します。

今になって その気持ちが分かる様な気がします。

思うんです

海を眺めながら

こんなに近くに海があって 新鮮な海の幸が

い~~~~ぱいあるのに・・な!って。

 

 

 

 

 

ここ5日間 朝は晴れて快晴~

なのに 午後になると積もりはしないが雪がパラパラ

今日は朝から

気温もあまり上がらず

最低気温 5時マイナス3.6

13時2.1℃

春はまだかな~♪

 


フロストフラワー

2016-03-24 09:49:51 | 自然

まだこんな光景?北海道?って思ってしまいますが

安心してください  2月の写真です。

 

 山北沢の滝 

 

山北沢の滝に行った時、 途中の川で見かけた

氷の花

1月30日のブログ

にも載せた写真ですが

その後テレビで この花の様な物は

『フロストフラワー」というものだと言っていました。

水蒸気の結晶 自然が作り出した霜の花

蒸発した水蒸気が凍って、

氷のカケラなどの小さく突起した部分にくっつき

その突起を中心に水蒸気が次々に凍りつき

結晶となって大きく成長し、美しい花のような形になる。

のだそうです

 

条件さえそろえば、

放射冷却で冷えきった12月の朝などに

川や沼、家の周りの水たまりや水の張ったバケツなどで も見られるようです。

 

北海道阿寒湖では 湖全体がフロストフラワーで花畑のようになるそうです。

検索するとすばらしい写真が沢山♪

実物見てみたいものです。

私の撮った写真は 咲きかけ?のような フラワーまではいかないけど(笑)

でも フロストフラワーという言葉を知るきっかけになったことや

こんなすばらしい景色を見られる場所があることを知る事ができました。

条件が揃わないと見られない光景

極寒の中でちょっぴり華やぐ気持ちになれそうです。

それにしても自然はすごい!


ポロトの森で見かけた鳥

2016-03-23 10:52:11 | 野鳥

いつも野鳥を撮る人達が居る場所に

あら 今日は誰も居ない

 

鳥の声は聞こえるが

あ!あの声は

                     2016.3.22撮影

とんがり帽子を被った ヒガラ

今日のひーちゃんは 随分立派に帽子が立っていますね。

シマエナガでしょうか

相変わらず動きが早く シマエナガかどうかも

肉眼では確認出来ず

(双眼鏡を忘れた・・

白っぽいよね~ 違うかもしれないけど・・

と撮ったのが・・ィャ・・撮れたのがコレ一枚 撃沈

そしてビジターセンターの側で

ヤマガラ 一生懸命草を掘り起こしポイポイ

土の中の虫を探していました。

道理でえさ場に来なくなった訳だ。

これは ハシブトガラでしょうか

ヤマガラと追いかけっこしていました

ビジターセンターを後に

帰り道

目の前を何かが横切り 脇の木に止まった!

遠くて何かは分からないが

カメラを向けてみた

ウソ だ!

声はあちこちで聞こえていたが 

姿が見えないので諦めていたのに ラッキー♪

木の上で動くもの発見

尻尾で器用に身体を固定していますねぇ

庭に毎日のように来ている アカゲラさんの仲間

コゲラ

日本で一番小さなキツツキ

昨年3月30日に出会えた鳥とは 又違った個体にも出会えて 

ポロトの森は原生林そのもので 木も大きくて背が高い

鳥達もその中を飛び回り 高い所にいてなかなか写真が難しい

 

レンズ・・ 

 

10時くらいまではていたが

徐々に雲が広がり 雪が飛んで来た

そんな中で タイヤ交換しているダンナ様

10時気温4.6℃

最低気温3時 マイナス2℃


ポロトの森散歩

2016-03-22 15:08:08 | ポロトの森

お天気が良さそうなので

ポロトの森を歩いてみました。

                    2016.3.22撮影

ポロト湖もまだ 氷が張ったままですが

端っこの方から徐々に融け始めてきていました。

割れ目が入っています。

遊歩道の所々にある湿地には

氷が融けて庇を作り その下には水芭蕉が芽を出して。

遊歩道の所々にはまだこうして雪が残っている場所も

沼のおばけのような 谷地坊主

2015.3.30散歩でも撮って谷地坊主とはなんぞや?(笑)

水芭蕉 もうじき咲きそうですねぇ。

原生林と湿地帯

こうした自然がそのまま残っているって嬉しいですね。

力こぶのような木

直角に曲がっていますが どうしたらこんな形になるのでしょう。

 

鳥を探しながら 自然を堪能しながら

ゆ~ったり歩いた散歩は 8500歩でした。

 

野鳥にもたくさん会う事ができました

それは また明日にでも

 

時々

15時6.2℃

最低気温5時マイナス5.7℃