花見山に行った帰り道
「ついでだから 信夫山にも行ってみようか」
と言う事で 今回で2度目の信夫山に、車で登ってみました。
下から歩いて登られる方が大勢いらっしゃいました。
時間にしたらどれくらいかかるのだろう?
いつかは歩いて登ってみなくちゃね♪
福島市の真ん中にぽっかり浮かんでいるような福島市のシンボル信夫山
見方によっては「ひょっこりひょうたん島」のようにもみえる
熊野、羽黒、羽山の三山からなり
羽黒、月山、湯殿の三神社がまつられ、古来から信仰の山とされ、
「御山(おやま)」と呼ばれているようです。
そして ”ゆず”でも有名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/92/82519a1c651b149be239dc80d7f42bd9.jpg)
撮った時期は少し違いますが、見えている山が信夫山
山肌が見えているのは 何年か前に山火事になって焼けた跡だそうです。
ちょうどこの下を(山を縦断) 東北新幹線が走っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/58/e967eea641239232fa4e53eb9c817a27.jpg)
福島市内と 吾妻の山々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/95/2d4a84a79e87181e856c26536b11cde9.jpg)
白く見えている山が、蔵王
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3d/660c5e6b924b4d390db6d677b2067f30.jpg)
安達太良山
安達太良山には別名があるのですが この写真から分かりますか?
最初聞いた時は、そう言われれば・・・
と思っていましたが 冬になり雪が降って白くなった景色を見て
嗚呼 納得!
分かった人はすごいです
別名 乳首山とよぶそうですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8f/43ff7ed46caf6da2fbe2e9c6d7c27c8a.png)
励みになります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)