三津谷の登り窯 2009-04-28 17:10:27 | お出かけ 福島 お休みの日だったようで 誰もいなく 入り口は閉まっていました ぐるっと回ってみたら 窯の下の方に家があり 犬が番犬していました 吠えるでなく 寄って来てスリスリ 二階から家の人が声をかけてくださり 写真撮らせてもらえるか話した所 快く承諾を頂きました。 そして中へ この蔵もここの煉瓦で作られたのでしょうか 窯の近くの民家には これと似た蔵が数戸前ありました。
日中線跡のしだれ桜 2009-04-24 20:02:05 | お出かけ 福島 喜多方の日中線跡に 約1.000本のしだれ桜の咲く遊歩道があります。 はじめてここを訪れたのは 8年前だったかな その頃は ほとんど歩いている人もなく 桜の数も少なかったような 2001年4月29日撮影 モデルは 先代ポメちゃんです。 2003年4月28日撮影 この時は まさか7月に福島に転勤になるとは思ってもいませんでした。 そしてこれは 今年2009年4月19日撮影したものです。 数年前に比べると 桜の数も増えたような気がしました SLまでありました クリとエリーも記念撮影 この日は暑くて クリとエリーもヘトヘト でも 風はさわやかで 気持ちのいいお散歩でした。
遅かったけど 2009-04-23 19:57:29 | 花見山 花見山 先週土曜日(18)に行った時のものです。 最盛期は終わった感じでしたが 小さな見所はありそうです 17時を過ぎると 駐車場に入れるとの事で5時過ぎ行きました それでも県外からの観光バスが沢山止まっていて 観光客の人もまだ大勢いらっしゃいました。 チューリップを背景に ユキヤナギの白さがひきたちます。 今日 とても驚いた事 草なぎ剛くんが 公然わいせつで逮捕のニュース 「ほんとに?」と疑いました と同時にこれがほんとなら すごいストレスだったんだろうな こんな形で一気に爆発したのかな? と思いました。 草なぎ容疑者とよばれ 可哀想な気がしました。
裏磐梯山 2009-04-22 16:29:59 | お出かけ 福島 裏磐梯高原ホテルからの眺 ちょっこら おじゃまさせてもらいました ここから眺める裏磐梯山は最高ですね ホテルから見える景色は 弥六沼と磐梯山 こんな景色眺めながらの朝食はおいしいだろうなー 一度は泊まってみたい と 檜原湖を周遊していたら 「裏磐梯山 絶景ポイント」の看板 車を降りるも そこからは磐梯山はよく見えない 案内板の前の親切な足跡を辿って行ったら 絶景がみえました~♪ まだまだ景色は冬いろですね
エリーの 2009-04-20 21:00:55 | クリとエリー 今日はエリーの6回目の誕生日です。 今回は 人参ケーキでお祝い 新潟から 福島に転勤が決まって ブリーダーさんが 「クリちゃん一人じゃ知らない所で可哀想でしょ」 と言われ 我が家の子になりました。 2004年4月 2005年4月 2006年4月 2007年4月 2008年4月 2009年4月 心臓の薬は 6ヶ月前から飲み始めてはいるけれど 毎日笑顔で 元気いっぱいのエリーです 今日も 「クリちゃん遊ぼ!」 クリちゃんお顔なめなめしてあげる クリちゃんのリードはワタチが‥と クリの世話に余念がありません。 いつまでも元気でいてね 今夜の誕生日スペシャルディナーは チャーハンです。
4月18日の花見山 2009-04-19 18:50:51 | 花見山 4月18日の花見山です。 残念ながら桜、花桃とも先週の強風と雨で花びらが吹き飛ばされたようです。 駐車場は。県外ナンバーのバスで一杯でした。 たぶんツアーなどでずいぶん前から計画していた方には最盛期の花見山を味わえなくて気の毒でした。 福島県民としては、なんとも残念でしかたがありません。 それでも春紅葉と言いましょうか、紅葉がきれいになってきました。 桜の季節だけではなく、花見山はいろいろな花などが目を楽しませてくれるのでじっくり味わっていただきたいと思います。
さくらみち 2009-04-17 16:44:33 | さくら 今年の桜は パッと咲いて パッと散り‥ 駆け足で過ぎて行ったような。 散歩公園の桜も‥ さくら色のじゅうたんをふみしめて 二匹さん何思う タンポポもさくらに覆われて いろいろな花が咲き お散歩には良い季節になってきましたが ワンちゃんにはやっかいな季節がやってきました。 そう言えば 今年の花粉症 一時よくなったのに 今年二度目の花粉症症状を発症 こんなことはじめて みなさんそんなことありませんか?