探勝コース最後です
林の中では小鳥の声が聞こえていました
ホーホケキョ
今年初のうぐいすの声だ
他にも色々聞こえてきます
ツツピン ツツピン
シジュウカラは庭にもやってくるのですぐ分かりました
頭上でめちゃ賑やかな鳥が
色々な泣き声を発しています
ぺちゃくちゃお喋りしているようです
しばらくそのおしゃべりを聞いていましたが
面白い しかも色々な泣き声を真似?ています
2015.4.13撮影

この鳥です
花の写真撮っていたので カメラにはマクロレンズつけていました
換えるのも面倒なので マクロでパシャ!

良くわからないのでトリミングしてみました
が、良くわかりません
「物まねをする鳥」で検索したら インコ カラス カケス
もしかしたらこれ カケス?
で 今年初のホーホケキョも もしかして

聞いていたらほんとに面白い
私たちがその場を離れたらこの鳥もどこかに飛んで行った
もしかして観客がいなくなったから?(笑)
そして いつもの

地球岬 (主人撮影)

駒ヶ岳と地球岬展望台 (主人撮影)

山も雪が随分少なくなりましたねぇ
ニリンソウの葉はたくさん見かけるが

まだ蕾
もう少しだね
と思いながら
と

咲いている場所がありました

カタクリ エンレイソウ スミレ エゾエンゴサク
キバナノアマナ キクザキイチゲ ニリンソウ
たくさんの花に出会う事ができました。
長い緑地探索におつきあい頂きありがとうございました
これから 桜やつつじなども咲いてきます
楽しみです
今年は北海道も
が早いそうです
連休頃が見頃になるかな
お出かけが増えそう
遠出もしたいし 
達も付き合ってくれるかな?



薄曇りのち
久しぶりに暖かい日差しが
お天気が安定しません
肌寒い日が続いています
なかなかストーブと縁がきれない北海道です。