食べ物には旬がありますね。
でも今は 年中出回っていて分からない物も
今年も 我が家に「カニ」が沢山届きました。
毎年この時期になると 北海道礼文島の友達から 「カニが手に入ったから送るね」と
嬉しいメールが届きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0e/39b3fdef02f2f61ce7b60e71ed660d58.jpg)
クリと同じ色した毛ガニ(笑)
今年は毛ガニ12はい 紅ズワイ5はいが送られてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e3/ff01b80bcbef0558c9f9afc3615f8c8c.jpg)
茹でてすぐ送られて来るので、甘くて美味しい!
せっせ せっせとただひたすら黙って身をむきます。
でもさすがに二人で食べられる量は‥
近所に住む息子に「カニ食べる?」とメール
普段ならなかなか返信も来ない息子も即「食べる食べる」の返信あり(笑)
そう言えば 毛ガニの旬って?
と調べてみたら
水揚げされる時期によって、それぞれおいしい
春先の「若ガニ」は身入りは弱いですが甘味は最高。
夏から秋にかけては身入りが良くカニミソも楽しめる。
初冬から年末にかけては、寒さから身を守るため毛ガニも脂乗りが良くなる。
なるほど!
カニは冬が旬かと思っていましたが、それぞれが旬なんですね。
毎年カニが送られてくるなんて、
羨ましい~~~
しかも食べきれないほど!
カニを食べる時は、
何故か皆 無口になりますね☆
しかも カニですからね(笑)
贅沢な事ですが、暫くはカニを食べたいと思わなくなります。
冷凍してしまうと味が変わるので一気に食べてしまうので。
なぜでしょうね
カニを食べる時は 皆無口になりますよね
そして 真剣な顔で。
申し訳ありませんです。
蟹の旬は、冬じゃないんですね~
私もてっきり冬だと思ってました。
確かに蟹が送られてくるのって、冬ばかりですよね。
冬は量が捕れて、安くなるのかなぁ。
勝手な想像です(笑)
我が家も明日は蟹が届くらしいです。
恒例の生きた蟹です。
孫たちが喜ぶだろうと思ってます。
それにしても、大量の蟹、すごい、すごい!
>蟹の旬は、冬じゃないんですね~
私もてっきり冬だと思ってました。
でしょ?
私も冬のものだとずっと思ってました。
冬 特に年末などは値段も高くなる様な事が書かれていました。
お! 今年も活きたカニですか
楽しみですね、
お刺身で食べたら最高ですね
焼きガニもおいしいし‥
暫くは食べたくないかもって思っていましたが、想像したら食べたくなっちゃった(笑)
孫ちゃん達の喜ぶ顔が目に浮かびます。