黄色の主役が たんぽぽから やまぶきに変わって。。。
わたし・・・・たんぽぽ・・・・は。。。
黄色だと思い込んでいました
ところが こんな色の(白っぽい・・ですよね) 見たんです。
(家政婦は見た調に

)
今は 驚くような花の色があるので不思議ではないけれど・・
でも 私的には (|||_|||)ガビーン
たぶん わたしだけでしょうが
今まで たんぽぽ=黄色と思っていたので 注意して見ていなかったんですね。
そのたんぽぽも 今は綿毛になって。。。
風に吹かれて自由気ままな旅に ふんわり ふんわり ふ~わ ふわ

きのうの山吹色とくらべると やさしい色合いの黄色ですね。
クリーム色のタンポポもあったんですね。
私は見たことないです。
あ。どうも。。
なれなれしくスミマセン
流れるままに~白菜の…
りょう。と申します。
写真は好きなんですけど、
見るばかりで、自分は、携帯のみです。
料理も、ダメなんで、ちょっと驚きました。
このたんぽぽと同じくらい、変なやつかもしれませんよ。よろしければ、また来て下さいね~
良かった~ 皆さん知っていらっしゃって 私だけ気がついていなかったのかと思ってました。
では 私はキャベツのkurimammyてとこでしょうか?(笑)
あまり上手い写真ではないのですが 写真好きで撮っています
よかったら また遊びにきてくださいね
これ、調べたらシロタンポポって言うんですね。シロタンポポは春しか咲かないらしいですよ~。貴重なのをゲットしましたね。
黄色と比べてもかわいいですね~。
タンポポの綿毛を見てるとその旅立ちに想いも募ります。
旅したいなぁ~。
多摩川の河川敷を走っているとタンポポが今は一杯です。少し立ち止まってkurimammyさんみたいに写真を撮ってみよう。
四国の人のブログで一月前に見ました。
それが今、こちらで咲いているんですね。
黄色のタンポポと並んで咲いて、かわいいですね。
私も一度自分の目でシロバナタンポポを見てみたいです。
みなさん書いていますけど、ホントに、kurimammyさんは写真の撮りかたが上手だわ。
これまでのタンポポのイメージとは違って、少し不思議な世界に来ているようで、驚いています。
また、最後の「種のふわふわ感」。下からのアングルでよく出ているなあ!
さて、このたびリンクをはらせていただきましたが、よかったでしょうか?
ぜひ、これからもこのような「自然との対話」を楽しむような写真を紹介して下さい!
これからもよろしくお願いします。
シロタンポポっていうんですか?
ある事はあるんですね 私も調べてみよっと!
ラッキーでした たまには見慣れた花もたまにはよ~く見てみるものですね
わたしも あてのない旅に行って見たいです ふわり ふわりと。
毎日走っていらっしゃるんですよね
すごいです!
多摩川の河川敷もたんぽぽがきれいでしょうね
私もこの写真いいかな~と思って載せたのですが UPして もしかしてイマイチ・・と思っていたので嬉しいです。