クリ☆エリーの散歩道

☆2013・5 北海道に移住
     エリーはいなくなったけど 
     クリ!たくさんお散歩しようね。

森林浴

2017-06-11 11:32:37 | お散歩~

ミニ氷河期に入ってきているのだとか・・

6月も中旬に入ったが

今朝の最低気温 8.2℃(2:04)一ケタ💦

10時でやっと 13.2℃だそうだ

部屋の中でじっとしていると寒く感じる。

 

4月21日に 水芭蕉を見に行って以来

ポロト湖に出かけてみた。

すっかり景色も変わり 木々も芽吹き新緑がまばゆい

野鳥の声も賑やかだが 葉の陰になり姿を見る事はできない。

セミの鳴き声も聞こえていた

                    2017/6/9撮影

湖の側で見かけたトンボ

オニヤンマに似ているが 少し小さめ

コオニヤンマ でしょうか?

九輪草(クリンソウ)

クリンソウが 所々に咲き

新緑に色を添えています。

何だかわかりません

が 小さな花が可愛い。

 

木漏れ日の中 目に優しい新緑は心を穏やかに

マイナスイオンでリラックス

小鳥の声に癒され

自然の力には目には見えないパワーがありますね。

 

 

時々

11時気温 13.6℃

昨日は

当地の小学校は運動会の予定だったようだが

朝からどしゃ降り

今日は、薄日も差して来て 運動会が行われているようです。

 


クリ 健診に行く

2017-06-09 14:23:51 | クリ

今日は良い天気になりました。

なかなか晴天が長続きしません。

明日はまた雨の予報がでています。

                     2017/6/9撮影

 

昨日

クリの健診に行ってきました。

体重2.2Kg  聴診 特に心雑音はありませんね

気になる事はありますか?」

「特にないですが お口の歯石が」

「では 歯の方もみておきましょう 

胸のレントゲン 心エコー 腹部エコー

血液検査一般 フィラリア検査 をしたいと思います

30分くらいで終わりますので、終わったら電話します」

終わりました!の電話でお迎えに

「レントゲン 昨年とほぼ変わりなく・・

血液検査も異常なし エコーも異常なし フィラリアも異常なし

と言う事で 何もありませんでした」

すごいじゃん!クリ 

「歯の方は(下の歯) 歯石が溜まっていて 歯がグラグラしていますが

自然に抜けると思いますのでそのまま様子みましょう」

今年も元気でいてくれそうで一安心

 

 

気温13時 16.3℃

暖かい日差しに 爽やかな風

と思っていたら

14時すぎ 急に曇って来て 風が冷たくなった

慌てて窓を閉めて回る💦

 

 

 

 

 


菜の花畑(3)

2017-06-07 11:08:08 | 日々の出来事と写真

少し?さぼっている間に

撮影から1週間も過ぎてしまいましたが💦                   

 

                      201/5/30撮影

この場所で出会った男性の方

「撮影に全体が見渡せる場所がないかと山の方に歩いてみたのですが

木があって見えませんでした」と。

みなさん ポイント探していらっしゃるんですね。

様々な景色を楽しませてもらえました。

毎年 植えてある場所は変わるようです

2014年一度行きましたが

その時とは場所も違っていました。

行く度に違った景色が見られ 雄大な景色と優しい菜の花の色に癒されます。

目の前で 日々木々が芽吹き 花が咲き始め 

ゆったりそれらを見ていられる幸せ

そして そこから癒しと安らぎをもらい

北海道に来てしみじみ自然の素晴らしさを感じられるようになりました。

 

 

のち

しかし 寒い

10時 やっと気温が10.2℃に

部屋の中だとフリース着ていても暑くは感じない💦

 

毒蛾にやられて10日 やっとかゆみも赤みも

ちらばりも治まってきたが、恐くて外に出られない〜。😭(笑)

 


菜の花畑(2)

2017-06-02 13:40:28 | 日々の出来事と写真

                              2017/5/30撮影

色々な菜の花畑が

14箇所もあり それぞれ景色も違うので

楽しみかたもそれぞれで。

ここは少し高い場所にあり 遠くの山も見えて景色の良い場所でした。

少し離れた所にも黄色の絨毯が見えています。

ここは農家さんの家の前

 

ここは この日みた中では一番広大でした。

 

のち曇り 時々薄日

1週間ほど前草取りをしていて・・。

やられた〜

首筋に赤いぶつぶつ かゆい〜

家にあったかゆみ止め塗っていたが場所をかえて増えて行く

ヤバい!もしかして今流行の 毒蛾?

今日病院へ「ウン!これは毒蛾だね。今年は早いね〜」とDr

気温 13時15.6℃