goo

日曜深夜の満月

2013年01月28日 01時52分50秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

雨降ってるのかな?と思って外に出てみて空を見上げると、満月がちゃんとあって、なんだ晴れてんじゃん、と思った。
4時間ほど前にみた空は曇っていて、なんだよちくしょーだったが、見られて良かった。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

092―2

2013年01月28日 01時43分11秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

今夜も聴く、SCOTT McKENZIEのSan Francisco。
日曜深夜の楽しみ。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

092―1

2013年01月28日 01時40分12秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
思い出のグリーングリーングラスを聴く、日曜深夜。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

満たされた月パート2

2013年01月27日 21時50分49秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59


博士「満月だ ̄(=∵=) ̄ひやー、りんりんこっこに終われてる博士 ̄(=∵=) ̄だひやー。月には帰らない ̄(=∵=) ̄ひやー」

筋書屋「それを言わせたくて、博士 ̄(=∵=) ̄を出す急行特急THは何者?」

涼風鈴子「馬鹿者だよ。言わずと知れた話よ、海芝浦の旦那」

海芝浦偽左衛門「いや、そのなんと言いましょうか、汗」

筋書屋「最近、海芝浦に言わせる台詞に悩んでいます」

涼風鈴子「まあイ為でも侍だからねえ」

博士「りんりんこっこちゃんは、火星に帰れ! ̄(=∵=) ̄ひやー」

筋書屋「インチキDjが火星人だった、と言う噂はマジなんで?」

涼風「筋書屋のお前がんな話してどうすんだよ、っていうかあ゛だしにふるなっ! ̄(=∵=) ̄は月に帰って白馬の王子様と結ばれりゃあいいんだよ」

海「汗」

筋「すみませんねえ、インチキ話家なんで」

博士「月には帰らない ̄(=∵=) ̄ひゃー。白馬の王子様なんか、蹴り倒す ̄(=∵=) ̄ひやー。 ̄(=∵=) ̄は(=^・ω・^=)と一緒に居るんだ ̄(=∵=) ̄ひやー」

筋「その台詞を言わせたいが為に、ご出演有り難うございます」

(=^・ω・^=)「壁|→見つめる→ ̄(=∵=) ̄」
涼風「出たよ、出たよ、冥王星(=^・ω・^=)が。こんな変態ヘタレソツネラ(=^・ω・^=)のどこが良いってんだろうねえ(呆れ)」

博士「 ̄(=∵=) ̄→→もふもふもふもふもふもふ→(=^・ω・^=)」

(=^・ω・^=)「にやあ」

筋「と、冥王星猫が泣いた所で、何だか座談会になってしまった、満たされた月パート2を終わります」

涼風「なんだか意味不明な感じだったわね」

海「お招き有り難うございます」

筋「とんでもない。話のネタがないなか助かりましたよ」

涼風「ヘタレソツネラ急行特急THにハリセン食らわしたい、インチキDJ涼風鈴子でした。では、また明日」

博士「(=^・ω・^=)は冥王星には帰さない ̄(=∵=) ̄ひやー。 ̄(=∵=) ̄は(=^・ω・^=)のもの、(=^・ω・^=)は ̄(=∵=) ̄のものだ ̄(=∵=) ̄ひやー」

涼風「2匹まとめて消毒だ、消毒!」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

満たされた月パート1

2013年01月27日 21時32分27秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

あら満月来たのねえ、と写真に収める私は、暇人だな、と言う感じである。

ようやくだけれど、今年も月のうさぎ絵は健在なようで。跳ねて地球に来ないように…と思う
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Expressの談義

2013年01月27日 14時03分01秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

塚村尚人「どうも、Expressの塚村尚人です」

雀宮朝輝「どうも、同じく急行の雀宮朝輝です」

塚村「談義です。“Weekend with Azure sky”等の他番組で、急行呼ばわりされますので、番組に寄せられるメールに、ネタなのかなんなのか知りませんが、急行の塚村さん、雀宮さん、お元気ですか?という風なのはまだしも、昨日やったらしい、ミニライヴイベントで、急行“Express”と言う長方形の紙もってご参加下さった方もいらっしゃいまして、えっええ゛~~っ!?でした」

雀宮「筋書屋さんがネタ切れを良いことに、Expressを良いようにいじくるからこうなるんですよね」

塚村「身辺スタッフからはですね、
急行塚村と電車の方向幕風なストラップでも作りましょうかねえ、っつう話すら出てますからね」

雀宮「その試作品がこちらですが、売れますかねえ」

塚村「どうですかねえ。こんなんつけていたら、あっ、あの人、金矢ヲタなんじゃないの?になりますわな」

雀宮「なるほどねえ。私は、あんまりストラップって使わないんですが、装着!、とこうなりますな」

塚村「ほほう。やはり重たそうですな。急行雀宮朝輝、とまさにどっかの地方鉄道みたいですねえ、と台本には書いてあります」

ヘタレソツネラ金矢ヲタ兼イ為放送作家急行特急TH「急行塚村尚人でもいいですけど、出来れば名字だけのが似合いますね」

塚村「さようでありますか」

ヘ「急行“Express”―塚村尚人“Tsukamura Naoto”でも良いと思いますが、車のキーホルダーなんかでもいけますな」

雀宮「かなり鉄道の香りがしてきますが」

塚村「名前が名前ですからねえ、と言う話の流れで良いんですか?」

雀宮「まあネタ切れですし」

塚村「ホントに音楽活動してんの?と言う突っ込みもありますが、そこは筋書屋さん次第であります」

雀宮「塚村さんが新曲作るのにサボってる等と言う不届き話については?」

塚村「ネタです。本当ですが」

雀宮「をいよい(-_-)/」

塚村「だいたいですよ、妄想世界トークなのですから、所詮はつもりイ為、いってみりゃ厨2病ですからね。筋書屋、30過ぎてそれかよ張ったおすぞこのやろうでありますよ」

雀宮「闇炎家元ですか?」

塚村「そう書いて――この間は都合により、省略します――」

雀宮「何の話なんですか?」

塚村「筋書屋さんが夢中で観ていた夜のふかーい時間のアニメーション」

雀宮「へっへえーー」

塚村「と言う雀宮さんがドン引きした所でお別れです」

全「さよならー」

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

ひとりカラオケ180分 13.1.26

2013年01月26日 19時20分50秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59


―セットリスト―

1.太陽の君、三日月の僕/谷口宗一

2.思い出のグリーン・グラスオブホーム/トムジョーンズ

3.World needs love/Earth Harmony

4.岬めぐり/ウィークエンド・山本コータロー

5.浪漫飛行/米米CLUB

6.San Francisco/SCOTT McKENZIE

7.Pieces of Treasure/リヴェルタ&ノヴァ

8.Little Busters! -TV animation version-/Rita

9.ルネッサンス情熱/国安わたる

10.空へ.../笠原弘子

11.優しさの理由/ChoCho

12.この道我が旅/ルーラ

13.世界中の誰より君を/中山美保&WANDS

14.Tennessee Waltz/PATTI PAGE

15.Q&Aリサイタル/戸松遥

16.瞳の中の未来/南野陽子

17.ぼくらのセディ/西田ひかる

18.誰の様でもなく-Single Version-/篠原美也子

19.ひとり/篠原美也子

20.サリー・ガーテン/AZUMA HITOMI

21.Little Busters! -Jumper version-/Rita

22.ペガサスの朝/五十嵐浩晃

23.ハートのエースが出てこない/キャンディーズ

24.17歳/南 沙織

25.旅の宿/吉田拓郎

26.わかれうた/中島みゆき

27.バイバイ/7!!

28.夏祭り/JITTERIN' JINN

29.春よ来い/松任谷由美

30.Burst The Gravity/ALTIMA

31.Long Road/w-inds.

32.Don't forget“a cappella”/篠原美也子

33.愛してる(アカペラ)/篠原美也子

34.名前の無い週末(アカペラ)/篠原美也子

35.our song“a cappella”/篠原美也子

36.M78“a cappella”/篠原美也子

37.未完成ストライド/こだまさおり

38.僕たちの奇蹟/Cluster'S

39.風になる/つじあやの

40.ドリーム・シフト/SILK

41.檄!帝国華劇団/真宮寺さくら&帝国華劇団

-Encore-
・Little Busters! -TV animation version-/Rita

・Little Busters! -Jumper version-/Rita



テネシーワルツは一番めためたで、未完成ストライドも3割りくらいしかメロディあわねーわ、バーストグラビティはキーが高くて泣かされてメタメタな、2013年第1発目のひとりカラオケとなった。好きな女性の歌が歌えなくなっていく哀しみを感じてしまった。歳食ったなと思う所。
リトルバスターズ、私は今、一番お気に入りの歌になっているようだが、ジャンパーバージョンは、歌詞を持ち込んで歌ってみたが多少無理がありつつも案外いけるので、まあいっか、な所。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Morning on Friday

2013年01月25日 07時12分37秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

涼風鈴子「はい、はよー座いますぅ~、涼風鈴子どすぅ~、“Morning on”どすよー。代わり映えしない番組で、文句あるか、なんきん、であります。で、最近、こてつ沙汰はどうなんで?」

海芝浦偽左衛門「ははあ、何のことでしょうか?」

涼風「だからあ、――This is the program named MORNING ON―。そろそろ白状しろよ」

海「知りません、断じて知りません」

涼風「毎回、スタジオのライトが落ちて、ちゃらららちゃららららん、ちゃららん、ちゃららちゃらららー、って流れるんだ、ばれてるよーなもんなんだよ」

海「知りません、解りません、何のことだか。私は、八丁畷のマチカタであります」

涼風「(;¬_¬)」

海「まあそう疑わないでくださいまし」

涼風「ったく口がかてーやっちゃなぁ」

海「まあまあ、アハハハハハ」

涼風「まあいいや時間だ、以上、筋書屋が落ちをつけられなかった“Morning on”でした」

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Morning on Thursday

2013年01月24日 07時18分34秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

涼風鈴子「はい、おはよお。“Morning on”だよ、インチキDJだよ。涼風鈴子だよ、文句あっか?」

アドバイザーイドワイザー「ないが、何だか不機嫌ですな」

涼風「台本にそう書いてあるので」

ア・イ「色々事情ありですか」

涼風「ないけどね。筋書屋の気まぐれだから。以上、話の中味がない“Morning on”でした」

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Morning on Wednesday

2013年01月23日 07時21分08秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

涼風鈴子「はい、はよー座いますぅ~、あ゛だしは誰ですかぁ~っ?」

博士「りんりんこっこちゃんだ ̄(=∵=) ̄ひゃー」

涼風「せーかーい(´∀`*)♪、じゃねーよ、 ̄(=∵=) ̄、消毒すっぞこの ̄(=∵=) ̄ーーっ!!(スプレーの効果音)」

博士「消毒しても月には帰らない ̄(=∵=) ̄ひやー」

涼風「まいどお馴染みマンネリショーでありますが、つまらないですね、私は、涼風鈴子どすう~。消毒オバサンではありません。ネタ切れと筋書屋のヘタレにより、今朝はこれだけで終わります。つまらない、ああつまらない、つまらないぜ“Morning on”でした」

博士「 ̄(=∵=) ̄/」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )