読書日記 嘉壽家堂 アネックス

読んだ本の感想を中心に、ひごろ思っていることをあれこれと綴っています。

初詣2015 松島瑞巌寺・円通院 

2015-01-03 20:04:26 | 観た、聴いた
今年の正月は「雪」なので、いつもの平泉中尊寺・毛越寺ではなく、雪が少ないだろう松島に行ってきた。
なにしろ、中尊寺の月見坂は雪あるいは凍っていると大変なので、少し雪がとけたあたりに行くこととした、

ということで、出かけたら海側にいくと積雪量が増え、更に空からも・・・

この時期、通常は内陸部のほうが積雪量がおおいのであるが、今季は海側が多い。これは大体3月以降の現象なのであるが、どうもおかしい天候である。

てなことを考えているうちに松島到着。
時間的に早かったのか、道路も混んでいなくて駐車場も空いていた。

で、瑞巌寺の入り口。


ここから参道を歩いて、拝観料を支払って、入る。
のだが、瑞巌寺は平成30年まで平成の大修理中である。したがって本堂は工事用のシートで覆われている。
来年の春には拝観できるらしい。更にはあとで教えてもらったのだが、もう瓦は拭いたのでもう少しでシートが外されるとのこと。

ということなのだが、実は今だけ仮本堂で、伊達政宗をはじめとした歴代藩主の位牌に詣でることができる。

で、庫裡から仮本堂へ入っていく。


中に入って「登竜門」や「大書院」を見学して、仮本堂で「位牌」と対面。
これは、本堂が完成すると対面できないらしい。政宗の位牌はあとで聞いたら158cmの高さがあるらしい。

で、庫裡をでてもう一枚。


宝物館を見学して、続いて隣の「円通院」へ。

円通院は何と言っても秋の紅葉ライトアップが有名で、私も何度か訪れているところである。
冬の円通院は初めてである。
ということで、本堂(大悲亭)をパチリ。



今回は係の人に案内をしていただき、これまで漠然として見ていた円通院の歴史を紹介してもらった。

特に奥にある「三慧殿」を詳しく説明していただいたので、親近感が増したように思える。

紅葉が美しく池に潜りこむ、心字の池には氷が張っていた。



そして、松島に行けばやっぱり五大堂。



円通院を出てきたころには晴れ間が出て、更に人でもおおくなってきた。



「ブログ村」というところにこのブログを登録しています。読書日記を探しているかた、下のバナーをクリックするとリンクされていますので、どうぞご覧ください。またクリックしてもらうと私の人気度が上がるということにもなります。そのへんもご考慮いただき、ひとつよろしくお願いします。
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする