Wine Shop&Barカーヴ・ド・ラ・ポステ

ご訪問ありがとうございます。
アラフィフソムリエールの公私混同ブログです。

登場人物

ワインShopカーヴ・ド・ラ・ポステオーナー
☆SAKURA  Instagram更新中
  ワインBarスール・アンオーナー
☆私(ソムリエール) Instagram更新中
ワインBarスール・アン キッチン担当
☆Zumi(私の実妹)料理愛好家
(月)(火)(木)(金)の出勤になります。

おすそわけ

2008-03-24 19:15:27 | ブログ


お客様よりおすそわけでいただきました。


わざわざ残していただいて、恐縮です。




イタリアのテスタマッタ2003です。


Kさ~ん

いっただきま~す。











いっただきました~。



凄いパワーです。

果実味に圧倒されます。


将来が楽しみに出来るワインですね。



いつもありがとうございます。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願のモンドール   続き

2008-03-24 14:21:46 | わがまま試飲会&ワイン会




見て、見て~






とろとろでしょ。



こうでなきゃモンドールは美味しくないのです。




半分はそのままでいただき、


残りはフォンドールにしていただきました。
(にんにく、白ワイン、パン粉を入れてオーブンで焼く)


バケットとじゃがいもにのせれば最高!!



そしてもちろんワインと一緒にいただきますよ。


ワインはチーズと同郷のジュラ地方のワイン。



大変満足したのでありました~。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願のモンドール

2008-03-24 14:14:31 | ノムリエールの休日
モンドールと言えば、


製造期間が決まっているチーズ。
(その時期でないと食べられない。)



良い熟成状態のものを食せば虜になる。
(いい状態でないと美味しくない)



大きすぎて(約500G)一人では購入しずらい。


そんな訳で、


中々自宅で食べる事ができないチーズ。



昨年からず~と食べたくて、食べたくて、、、、、。


やっとその日が訪れました。



昨日はモンドールだけをいただくチーズ会に参加。


向かって右側がモンドール。


左側がモンドールの夏バージョンのサングレ。
(モンドールを造れない時期に造る。製法はモンドールと同じ。
表面を洗っておらず殺菌乳から造る。)










続く、、、。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする