先日ご紹介したこちらの商品、
ラクリス コルクスクリュー
簡単にワインのコルクを抜くことができる優れものなんですが、
皆様から、どう使用するのか?
とお問い合わせをいただきました。
なので、ちょくら、
やってみますよ。
1、付属についているファイルカッターでキャップシールを切り取ります。
ボトルを動かしても問題のないワインは、ファイルカッターを固定してボトルを回す。
ワインのオリ等があり、ボトル動かしたく無い場合は、ボトルを固定して、このようにファイルカッターを回す。
これもまた1回やってみれば次からは簡単にできちゃいます。
はい。キャップシール取れました。
ソムリエナイフで手を切ったりして怪我をする事はありません。
簡単でいいね。
はい。次、コルク抜きますよ。
2、この状態で、本体をボトルにはさみ、ギュッと固定します。
私の手の中にすっぽり入るし、重さも測ったら438Gなので、そう重くありません。
3、レバーは上げた状態から、グッと下げます。
ここでコルクはすっかり中のスクリューに挟まってます。見えないけどね。
4、はい。レバーを上げて、
ボトルから本体をはずします。
はい!!コルク抜けました。
5、最後にレバーを再度下げれば、コルクが出てきます。
どうです?
簡単でしょう。
女性の方や、年配の方、普段ワインを自分で開ける事が少ない方に、
とってもお奨めです。
プレゼントにとっても喜ばれる、
貰って嬉しいワイングッズかな~。
お洒落なクリアボックス入りなので、是非ギフトにどうぞ。
お値段は、3,800円(税込み3,990円也)
さぁ~、レポート提出するかね。