ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆☆☆ 忙中閑あり 骨休めの一日~日曜日・・・

2014年09月21日 | 閑話休題

     

久し振りに 誰も訪ねて来ない日曜日。
素晴らしいお天気に恵まれました。
朝のウォーキング、誰もいない田園風景の中、道草ばかり食べていたような。
連れの犬達も、今日は何気にぼんやりとしていましたね、、、。





◇仔犬達と遊ぶ・・・
幾らお休みでも、仔犬達との遊びは欠かせません。
真剣な一時間を、トンボの群泳する広場で過ごしました(^^♪

                  画像出典:Andy Biggar Photography(FB)

◇倉庫の設計・・・
今日は運動場に設置する倉庫の設計を仕上げることにしました。
※何年も前にイギリスのボーディングケンネルを訪ねた折、ふと目に留まり見せて貰った倉庫が有りました。
こんな倉庫が有ったらいいな、作ってみたいなと思い続けていた倉庫です。(キットだそうです・日本には無い)


※ワタクシ的には、日本の湿潤な気候を考えて「イギリス下見板張り」と言う手法(工法・南京下見)で仕上げたいと思って
います。安価な杉板が容易に手に入り易いので、コストパフォーマンス的にも最適なのであります。
しかし前面部分はどんなデザインで考えたら良いのか、迷っています、、、、(-_-)/~~~
イギリス下見(南京下見・鎧下見とも言う)
雨水が入り込みにくい特徴があります。犬舎の壁面は、一部この工法で仕上げました。

◇肩が凝ったので。。。
疲れが溜まっているのか?図面を引いていると肩が凝って気分が悪くなりました。
休憩です~ キュウケイキュウケイ、車を出して貰い、田圃の中で二時間ほどを過ごしました。
トビが悠々と空を舞い、チョウゲンボウが急に飛来したり、折りたたみ椅子に寝転んで青い空を見ていると程良いうさ晴らし
になります。コンビニで良く冷えたビールを買ってきて貰い、稲の匂いを嗅ぎながらチビチビと飲みました。





 今年も豊作 今年の新米の出来は、すこぶる良いそうです。



◇ビールを買うなら、コンビニですね(^^♪
冷え方が優れているし、色々なおつまみが揃っていて、チンしてすぐに温めて貰えます。
写真の田園は、或るセブンイレブンから自転車で5分の所にあります。
田舎もすこぶる便利になりましたよ。

------------------------------------------------------------------------------------------------

 秋のホームカミングディー 
11月9日(日曜日)に行います。 荒天による順延は翌週日曜日(16日)になります。
会場:スピークイージーフィールド多目的広場(駐車台数を限定しますのでお申し込みはお早目に)
------------------------------------------------------------------------------------------------

********************************************

◇幼 犬 ・ 若 犬 譲 渡  情報 
   若牝たち

  幼齢男の子
譲渡に関しての詳細は 電話又はメールでお問い合わせください。  Puppy

イエロー牡(未去勢) ハンサムボーイ・明るい性格・健康優良児 すぐに譲渡可能です。
ブラック牡(幼齢犬) 少しヤンチャ坊主ですが聞き分けの良い子。すぐに譲渡可能です。
ブラック牝(未不妊) 我が家では小粒?前向きな性格。すぐに譲渡可能です。
チョコレート牝(未不妊) 天真爛漫。いつも明るい子。すぐに譲渡可能です。
※どの子も犬舎が「自信をもってお勧め出来る良犬」たちです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

 カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした一息つかれましたらWanクリック 御願いいたしま~す。
そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。

≪大震災関係参考サイト≫

 

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

 

 

Websiteへは    此方から* 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 今年も無事にやって来ました、7月21日~月曜日・・・

2014年07月21日 | 閑話休題

     

☆清々しく 朝を迎えることが出来ました。
健康体を 亡き父母に感謝しなければ (^^;)
今日はジジイの誕生日でありました。




清水の舞台から飛び降りた気分になって、車を注文しました!hehehe
納車はだいぶ先になって、紅葉マークになる頃。さてその頃に生きていられるでしょうか?



◇真面目に仔犬の育成・・・







今朝は 好い具合の曇り空でしたので、午後に刈る予定の芝の上でボンボンベッドに横になって仔犬の
遊ぶ様を眺めていました。(サークルの中はミスティー嬢です、最近太目なので減量中です(*´з`))







バンブルとクラウスⅢの仲良し兄妹は、見飽きない程度に色んな悪戯を仕出かしてくれます。









肥料撒きに使っていたジョウロがあっと言う間に壊されて、油断した隙に扇風機が倒され羽が一枚折れて
しまいました。苦笑・・・



◇朝昼食・・・(ステーキ)
最近魚ばっかり食べていて、生臭くなっていた老体、、。
これではいかんと、奇特な方から送られて来ていた「肉」を焼いて食べました。
時に10時。 午前中に飲むアルコール飲料は殊のほか、美味いんですね!こんなやつでも。


画像出典:アサヒ飲料

※お昼時は、2時間ほどうたた寝をさせて戴きました

久し振りに美味しいお肉を戴き、十分に精が付きました!
これで「夏草刈り」もバテルことはないでしょう。
シカシ、ことしの草の伸びは異常な位(繁茂している)なのです。
もう一回くらい、お肉を焼いて食べなければならないかもしれません(^^♪

◇飼い主さんいませんか?ブラックの仔犬 牡二頭のみ

飼い主さんを募集中です。どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
見学希望は メール又は電話にてお受けいたしております。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 数頭のレスキューされたLaBが、優しい里親さんを募集中で~す。
   無 償 譲 渡 & 各 種 支 援 有 り (ご相談ください)

☆全てリハビリ済み(六か月以上)明るく元気で 誰でも朗らかにしてくれる 良い子(LaB)達です。
※現時点で推定6歳から10歳位のラブラドール達です。

その点をご理解を戴いた上でお問い合わせ頂けると幸いです。 
8歳を超える『老犬』には生涯に亘り、フード・薬・必要とされるサプリメントなどの支援を行います。
※現在キャパシティーの関係で、新しい保護犬などの受け入れを停止しておりますのでご理解ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした一息つかれましたらWanクリック 御願いいたしま~す。
そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。

≪大震災関係参考サイト≫

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

Websiteへは    此方から* 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ コンビニエンスストアにて~金曜日・・・

2014年07月18日 | 閑話休題

     

18時半、
一仕事を終える前にコンビニに行って飲み物を調達。






 自転車でやって来た青年が、連れて来た犬をフェンスの支柱に繋ぎました。
そして店内へ、、、。

立って主(アルジ)を待つ犬。 

お巡りさんがバイクでやって来て犬を発見。

きっと犬好きなのでしょう、寄って来て(やや怖がりながら)話しかけていました。

話し終えると、満足そうに微笑みながら、、乗って来た白いバイクで帰って行きました。

やがて主が紙袋などを抱えて帰還。

主は犬に話しかけ、未だ人肌以上に熱くなってるアスファルトにドッカと座り込みました。

ご褒美をあげたり、頭を撫でられたりのやり取りが有って、、、。

やおら主はスマホと思しき物を取出し、熱中しはじめました。

一陣の風がさっと吹きわたり、待つ犬の被毛をキラリと波打たせたように見えました。

待つ犬と、何かに熱中している主。
誰かからのメールを読み、誰か宛てにメールを送っていたのかも知れませんね。

「ねえ、帰ろうよ、、、」犬がそう言った様に見えて、やがて主と犬は帰って行きました。




◇8時まで掛かって犬舎の掃除。
時に気温は26度、風が有って気温程には暑さを感じない夜でした。
午後8時40分帰宅。
帰宅後のシャワー、何度浴びても気持ちがいいものですヽ(^。^)ノ
鹿児島産のオクラを刻んでジャコと合わせ、炒り胡麻をかけたものをつまみにワンパイント
喉越しの気持ちよさは、汗を掻いたものの特権でしょうか (^_^)/~


ブラックの仔犬 牡二頭のみ

飼い主さんを気長に募集中です。どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
見学希望は メール又は電話にてお受けいたしております。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
業務連絡26・27日の勉強会は9時より行います。レインウェア必携です(^^♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 数頭のレスキューされたLaBが、優しい里親さんを募集中で~す。
   無 償 譲 渡 & 各 種 支 援 有 り (ご相談ください)

☆全てリハビリ済み(六か月以上)明るく元気で 誰でも朗らかにしてくれる 良い子(LaB)達です。
※現時点で推定6歳から10歳位のラブラドール達です。

その点をご理解を戴いた上でお問い合わせ頂けると幸いです。 
8歳を超える『老犬』には生涯に亘り、フード・薬・必要とされるサプリメントなどの支援を行います。
※現在キャパシティーの関係で、新しい保護犬などの受け入れを停止しておりますのでご理解ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした一息つかれましたらWanクリック 御願いいたしま~す。
そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。

≪大震災関係参考サイト≫

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

Websiteへは    此方から* 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 足腰を鍛える・山の神参拝 階段上り降り~火曜日・・・

2014年06月24日 | 閑話休題

    

梅雨と言うだけで、鬱陶しいのですが、平穏な日が続いています。
感謝すべきなのでしょうね、あらゆる事に。



◇リハビリテーション・・・

午後 犬達はさておき、自分自身のリハビリの為に運動場近くの「山の神」に参拝?しました。
村人たちが丹精込めて植えた色々な種類の「紫陽花」が、小雨の中で綺麗に咲いていました。
※里の神社は、ジジイが勝手にヤマノカミと呼んでいるだけで、本当は違う名前のカミサマなのでありま
す、、、ヽ(^o^)丿



半月板損傷による影響は、足底腱膜の炎症やハムストリング(特に大腿四頭筋)の著しい退化となって
現れます。
下肢のバランス(アライメント)が狂う事によって正しく歩くことが出来ず、筋肉の退化に拍車がかかって
います、、、。
自覚するも生来の怠け癖で自らのリハビリを怠ったツケは、この処重く体にのし掛かり始めていました。
何はともあれ減量を心掛け、体重を84キロとしたところで階段上りに挑戦してみようと思い立ったので
ありました、、、。



 ユックリユックリ、、、濡れた石段を滑らない様に気を付けて昇り、、、、
昇り切ったら一拝みしてから踵を返して、、今度は石段を下ります、、、汗



目標立てて、実行する事。
歳を重ねるごとに、そういう事が馬鹿らしく思えるものなのですが、実はそれが一番の老化の原因
なのだろうと思います。
目標は欲張って、幾つも立てるに越した事はありません。
○あれが食べたい、これも食べたい。
○あれが飲みたい、これも飲みたい。
○あそこに行きたい、あっちにも行きたい。
○あれがしたい、これもしたい、、、。
したい事だらけなものですから、じゃあ「そのためには」何をしたらいいのと言う訳なのですね(^^)/
こういう事を世の中では、業突く張りと言うんでしょうか?
自分ながら困ったものなのです
※「俺が見届けてやるよ、、」と言った友人がいますが、いつも腕相撲で負けるのが悔しいのでしょうね、
「こっちが見届けてやるよ、、」と言いたいところを我慢して、「頼むよ」と言いつつ、四角い顔の友人を
見ると得意満面でいるのが可笑しくなります。(どっちが先に逝くのでしょうかHAHAHAヽ(^o^)丿)



何回行き来したでしょうか、酸欠・へとへとになって、転げる様に広い田圃道まで歩いてきました。
そこで珍しい生き物を見ることが出来たのは、、何かヤマノカミのご利益が有ったのかもしれません。

◇ヤキトリ⇒やきとん・・・

ここら辺では昔から、豚のこめかみの肉を使った串焼きが盛んに食べられています。
タレに独特の風味の味噌を塗って食べるヤキトリは、昔から体力をつける食べ物として珍重されて
いたのです。
知り合いの焼き鳥屋さん(もと上級のお役人さん=脱サラ?)の前を通ると、窓越しに顔が合いました。



 低迷する経済の事などに関して考察をうかがおうと立ち寄ったところ、焼き立て
のヤキトリを五本も戴いてしまいました。(@120)
考察(うんちく)は兎も角、ヤキトリの美味かったことは言うまでもありません。
今にも倒れるほどに、腹が減っていましたから、、、(・_・;)




 夜、戴き物のカラスミと、好きなチーズでドイツワインを飲みました。







最後に食べた「厚揚げ」、この厚揚げが絶品なのです。
宮崎県産の根ショウガを、たっぷり擦ってかけました。

本日就寝前の計測結果=体重84.2キロ 体脂肪率22.1%
8月までの目標は、体重80キロ丁度 体脂肪率を20%丁度にすることです

 

子犬譲渡情報

ブラックの仔犬(牡と牝)は譲渡可能な状況です。どうぞお気軽にお問い合わせください。
                                                             or

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 数頭のレスキューされたLaBが、優しい里親さんを募集中で~す。
   無 償 譲 渡 & 各 種 支 援 有 り (ご相談ください)

☆全てリハビリ済み(六か月以上)明るく元気で 誰でも朗らかにしてくれる 良い子(LaB)達です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした一息つかれましたらWanクリック 御願いいたしま~す。
そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。

≪大震災関係参考サイト≫

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

Websiteへは    此方から* 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 安全運転と「安全に犬を運ぶには」と言う事を考えた~木曜日・・・

2014年06月19日 | 閑話休題

     

ありがたい、今日も爽やかな青空になりました。
気持ちも軽く、ルンルンと年甲斐もなくはしゃぎたくなる朝でした。
ところがひょんなことを目撃してしまい、少しばかり考えさせられる一日となりました。



◇鳩(幼鳥)をレスキュー
写真はレスキューして育て上げた鳩(野生のキジバト)が、一緒に暮らしたラブラドール(ケビン君)に親し
くしているところのWanショットです。まるで「一緒に日向ぼっこしようね」と言っているように見えますね。

先だって「ケビンmama」さんから送られてきた写真です。
冬に(恐らく巣から落ちた)鳩の幼鳥を保護して育て上げたケビン家。
春になって野外に放してあげたところ、一度も戻って来ることなく一抹の寂しさを感じましたとの文面が
添えられていました。
お疲れ様でした、とても良い事をされましたね(^_^)/~

結果的にはめでたしめでたし、鳥類の「すり込み」の事も、身をもって勉強できて良かったですね
恐らく飼い鳩ならケビン家の一員になったと思われますが、キジバトは野生なのである時期になると
「やっぱり違うな!」と、それまで親だと思っていた生き物(犬や猫そして人間)から離れられるのですね。
※野鳥は「鳥獣保護法」で飼育が禁止されてますから、そういう意味でも良かったのではと思います。

◇追突事故を目撃しました・・・
右折しようとしている車には、犬が乗っていました。
運転していた中年女性は後部座席からぶつかって来た犬に引っ掻かれて、ホッペタから血を滲ませて
いましたが、、、腰や首に痛みなどは感じていないと仰っていました(-_-;)

日本人の運転マナーは悪く、特に右折の車に対して直進車のドライバーは非情なくらい思いやりが有り
ませんので、後続の車のドライバーは苛々する事が多いですね。
※曲がろうとしている車に追突する例は、意外に多いということですので双方が要注意ですね。

◇追突されて怪我をしたペットの治療費請求の一例が載っていました・・・


実際には、かなり悲惨な例が多く報告されています。
クルマに犬を載せて運転する場合、絶対的な「安全運転」を心掛けたいものです。
 拡大

犬を飼う人の義務として、考えて貰いたいことは沢山あります。
事故が起きた時の事を考えて、愛犬家ならではの安全意識を強く持っていたいですね。
そういう意味では、ウチの仲間たちの安全運転への意識はとても高いと言えます。


画像出典:HONDA わんこにやさしいクルマ


◆ごく軽い追突事故の様に見えて、運転者も(後部座席に繋がれて)乗せられていた犬も怪我をして、
特に犬は前足の骨を折っていたそうです。
治れば良いと言うものでもありませんから、他人事なのですが思わず顔も曇ってしまいますね。

 

子犬譲渡情報

ブラックの仔犬(牡と牝)は譲渡可能な状況です。どうぞお気軽にお問い合わせください。
                                                             or

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 数頭のレスキューされたLaBが、優しい里親さんを募集中で~す。
   無 償 譲 渡 & 各 種 支 援 有 り (ご相談ください)

☆全てリハビリ済み(六か月以上)明るく元気で 誰でも朗らかにしてくれる 良い子(LaB)達です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした一息つかれましたらWanクリック 御願いいたしま~す。
そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。

≪大震災関係参考サイト≫

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

Websiteへは    此方から* 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする