ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆☆☆ 週末出張/食料品などの買い出し/犬のお世話と蜂の世話など~土曜日・・・

2017年02月25日 | トリプルスターの日常


早い時間に栃木県への出張を済ませた。

幸い風もなく、何処の道路も走りやすかった。

帰宅後すぐに新装なった地元のCOOPへ買い物に行った。

牛乳50パックと魚やら肉やら。そして消毒用のアルコール類やらを忘れずに、

多量に買い込んできました。

15時 遅い昼食をとってから 帰国犬のアンディーやクラウスなどのオスたちを連れて運動場へ。

日が延びて18時頃まで遊んでみましたが、サッパリお腹が空かず。それでも夕食が心配なワタクシ。

 ワンコ用体重計が ついに壊れた 

 すんでのところで ゴールド免許に傷がつくところでした 田舎の道の週末の取締は  やめろ!


猫 動 画

@ アンズ お魚が食べたいニャン

黒毛和牛=40%OFF  ちっとも売れてない、ドシテ 内もものブロックを買った。

マグロ全品40%OFF 解凍品なので期待が薄かったが、、、中トロ部位の塊を買った。

ディスカウントにはなっていなかったが、中華民国製/消毒用アルコールと中和剤(日本製)も買った。

今日は ポイント五倍ディーなんだそうな....

車の後部座席とワンコ用トランクルームが 買い物でいっぱいになった。

帰宅し下ろすのが 辛かった。

 

一昨日 山から下ろしてきたニホン蜜蜂の巣箱

山の寒冷地から里の宅地に下りてきて、太陽の光と熱で温められた巣箱。

昼近くなるとミツバチ達が騒ぎ始めます。もうこの辺の蜜源を探し当てたかどうか、気になります。

底から 巣箱の中を覗いてみると......

 この群れは、厳しい越冬に耐えて来たのですが、蜜蜂の数が激減してしまいました。

中途半端な気温が災いしたのか、春の花が咲き始めるまでの間 給餌を行って群れの勢いを建て直しして

あげなければなりません。住宅地で蜂を飼うのは難しいのですが、試しに今年は頑張ってみます。。。

CASIO EX-FR10  面白いカメラです。

日本蜜蜂の巣箱(重箱式)の「巣門」のすぐ近くにカメラ部を置いて、蜜蜂の様子を撮って見ました。

今後いろいろ 何かと役に立ってくれそうなカメラです。

モニター部は 4メートルほど離れた処において、ズーミングなどの操作を行うことが出来ます。

@ 仏間の外に設置した日本蜜蜂 お騒ぎの様子 (長時間 ≒5分間の動画となります)

@ おなじく日本蜜蜂 巣門前面から撮った画像 (短時間 22秒間です)

 

クリスマスローズ 咲いてます!

庭の赤松の根本 ひっそりと咲くクリスマスローズ なかなか風情があって好いものですな.....

-------------------------------------------------------------------------------------

 今月の言葉...

美しさは女性の「武器」であり、装いは「知恵」であり、

謙虚さは「エレガント」である。

by ココ・シャネル Coco Chanel

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お知らせ ①

成犬(Y牡) 若犬(Y牝) 譲渡いたします。 ※BVA検査済み

体型/性格ともに優秀な若犬です。 ご希望の方は、詳細をお問い合わせください。

お願い...

不要になったランニングマシーン・トレッドミルをお譲り下さい。

ご使用になっていない不用品としてのマシーンが有れば、(関東甲信越圏内)お引き取りに伺います。

※走行ベルト=実効長130センチ以上のマシンを探しています。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カレンダー Triplestar Labradors Calendar 
トリプルスターの予定表です。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  

      
 

この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
ブログランキングへの応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする