小雨が止んで 仔犬達を運動場で遊ばせました。
9時 勉強会のおこなわれる総合運動公園へbububu~
雨に濡れて、百日紅の花が、まるで蝋細工の様に輝いていました。
女性の為のハンドリングを勉強しています。
どちらかと言うと地味で泥くさい?ラブラドールをハンドリングする場合、『姿勢』がシャンとしていた方が
見栄えが良いですね(^.^)⇒上手に見える!
※女性の場合は、しなやかに、エレガントに見えた方が宜しいかと思います、、、(^^♪
そしてリードを持つ『手の働き』は、姿勢を崩さずに左の片手で軽やかに握る事を心掛けています。
左腕は肩から真っすぐに伸びて、10度ほど肘を曲げた位置でリードが握られていると自然ですね。
肩に変な力が入らなければ、背筋の伸びた姿勢は崩れずに自然のままを維持します。
「習うより慣れろ」と言いますね。
いつも(散歩の時など)人馬ともに綺麗に見える姿勢を心掛けて、
愛犬をより格好良く見せる心掛けでハンドリングすることが大切です。
※散歩中でも、この部分(姿勢・腕と手の働き)だけは気を抜かないことが胆と言えるでしょうか?
指示に従わせるトレーニングの重要性の中に、「正しい姿勢」で従わせると言う部分が有ります。
皆さん一生懸命になって頑張っていらっしゃいました
犬種の違い、雌雄の違いによってハンドリングの苦労も異なります。 牡は牡らしく堂々と、牝は牝らしく優雅に、、、
指導する事が出来る様になると好いですねヽ(^。^)ノ 勉強会の行われた公園には風が有って、心地良い汗を掻くことが出来ました。
初めて勉強会に参加したニール君も頑張っていましたね。
穏やかで賢そうな顔付が、勉強会を経験して心なしか大人びてきましたよ
◇ボニーを連れて・・・
この日の午後、近くの学校で野球の試合のあるボニー家のお嬢さんが、
笑顔を見せに寄って下さいましたので、記念の一枚を撮りました。
◇ラブラドールの飼育は、「楽しく面白く」をモットーに行いたいですね。
◇今日のご褒美!
食べてみたいなぁ~ と思っていた「相国最中」。
目いっぱい詰まった甘い餡子の中に牛皮が入っていて、もう堪りませんわ、、、、(^.^)/~~~
※栗餡もあるのです。
贈って下さった方に大感謝! でも、どうして、この最中を食べたいのだと判ったのかしら、、?
汗を掻いた日のお茶うけは、甘い和菓子に尽きますね。
濃い玉露と甘い最中で夏バテ知らず お勧めです(^_-)-☆
◇ブラックの仔犬 牡二頭のみ
飼い主さんを気長に募集中です。どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
見学希望は メール又は
電話にてお受けいたしております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
数頭のレスキューされたLaBが、優しい里親さんを募集中で~す。
無 償 譲 渡 & 各 種 支 援 有 り (ご相談ください)
☆全てリハビリ済み(六か月以上)明るく元気で 誰でも朗らかにしてくれる 良い子(LaB)達です。
※現時点で推定6歳から10歳位のラブラドール達です。
その点をご理解を戴いた上でお問い合わせ頂けると幸いです。
8歳を超える『老犬』には生涯に亘り、フード・薬・必要とされるサプリメントなどの支援を行います。
※現在キャパシティーの関係で、新しい保護犬などの受け入れを停止しておりますのでご理解ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした一息つかれましたらWanクリック
御願いいたしま~す。
そして此方にも
にほんブログ村
ポチッと一押し願います。
≪大震災関係参考サイト≫
東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。
Google 震災情報特設サイト
Yahoo 復興支援サイト
ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp
情報発信中