今朝は 一番のランを おとなたちが占有して 仲良く遊んでいました。
中でもコンディショニング中のKちゃんは、復調著しく 元気が有り余っているようでした
コスモスも彼方此方で満開です(^.^) ドーベルマンの様に見えるKちゃん、みんな怖がっています~(^^;)
ジェイクとサリーの引っ張りっこは、年長のサリーに軍配が上がりました(^^)/ 秋になって女は強し!
桜の木の消毒を見守る、お口ぽっか~んのWanたち。 落ちた毛虫がお口に入るよ~(*´з`)
◇仔犬は、ウォーキング開始
昼にかけて、仔犬達は県道の歩道を使って20分づつ、ウォーキングしました。
すぐ傍を地響きをあげて通過する大きなトラックなどにも動じず、頼もしい様子を見せた仔犬達でした。
来週は主に 市街地でのウォーキングへと移行します。
☆北海道のブログ愛読者の方からお便りが有りました。 我が家のワン達の写真です。
ロットのエルザ(エリー)12月で3歳そして保護犬の幸太郎4~6歳です。(コーギーとシェルティーが入っているのかしら?)
ラブラドールとは違い、愛らしさには欠けますが、それぞれです。
※私には、とっても愛らしく見えますが、それはそれ、人の思いは様々ですから、、、(^_^)/~
二頭は深い愛情でとても可愛がられている犬の様に見えます。被毛の様子や目の輝き具合などから健康度の高さが覗われ
日々の生活に満足し切っているように見えますね。幸せ感が滲み出ている表情の写真です。カメラ目線は信頼の証ですね。
最後の一文に、札幌は夜が寒くて寝る前の散歩にダウンコートが欲しくなってきました。と認められていました。
やがて厳しい冬がやって来るのでしょうね。飼い主さんと二頭の愛犬たちの健康と幸せをお祈り致します。
------------------------------------------------------------------------------------------------
秋のホームカミングディー
11月9日(日曜日)に行います。 荒天による順延は翌週日曜日(16日)になります。
会場:スピークイージーフィールド多目的広場(駐車台数を限定しますのでお申し込みはお早目に)
------------------------------------------------------------------------------------------------九月中にご連絡(参加・不参加)を戴いた皆さまへ、ご協力のお礼を申し上げます。
今回のホームカミングに関しては速やかに「実行委員会」を立ち上げて、新らしいスタイルの楽しい会を企画したいと
考えております。 個々の皆様宛てにメールを送信いたしますのでご協力の程 宜しくお願い申し上げます。
※一回目の実行委員会打合せは、10月12日に行います。どうぞ振るってご参加ください
********************************************
幼齢男の子
譲渡に関しての詳細は 電話又はメール
でお問い合わせください。
Puppy
イエロー牡(未去勢) ハンサムボーイ・明るい性格・健康優良児 すぐに譲渡可能です。
ブラック牡(幼齢犬) 少しヤンチャ坊主ですが聞き分けの良い子。すぐに譲渡可能です。
ブラック牝(未不妊) 我が家では小粒?前向きな性格。すぐに譲渡可能です。
チョコレート牝(未不妊) 天真爛漫。いつも明るい子。すぐに譲渡可能です。
※どの子も犬舎が「自信をもってお勧め出来る良犬」たちです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした一息つかれましたらWanクリック
御願いいたしま~す。
そして此方にも
にほんブログ村
ポチッと一押し願います。
≪大震災関係参考サイト≫
東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。
Google 震災情報特設サイト
Yahoo 復興支援サイト
ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp
情報発信中