ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆☆☆ 天気回復/朝から晩までワンコ三昧~木曜日・・・

2017年03月16日 | トリプルスターの日常


予報通り

天候は回復した。

早朝の運動場は小鳥が鳴いて賑やかだった。

風も穏やかで 連れて行った犬達は、朝のリラクシングを思う存分楽しんでいた。


朝のご挨拶は

  クラウスくん... 


運動場に来るたびに

仲良く遊ぶアンディーくんとジャスティン君

アンディーはイギリスから帰って丁度一ヶ月が経った。

だいぶ日本語が判るようになってきたが、未だ少し 発音に たどたどしさが残っている。

得意のダンスを始めたが....  腹ごなしにはいい運動になっている...

 

歳とった アンガス

寄宿先で 足が不自由になって帰ってきたアンガスだった。

リハビリすること二週間、頃合いと考へ 郊外に連れ出して歩かせてみた。

ナックリングも解消されて、ゆっくりではありますが 普通に歩けるようになりました。

減量中でお腹ペコペコ

サラダが思い切り食べたいと訴えるので、香りの良い「菜ばな」の咲く野原に解放した。

昨日会った牛や山羊より、遥かに沢山の菜ばなを食べたアンガス。

手当たり次第に食い荒らして どうやら満足したらしいが、

きっと 明日の○○○は牛のような こんもりとした○○○を出すことだろう。

 

スープパスタ

チーズの切り方が 如何にも大雑把だ、

見れば誰がこしらえたか すぐに判りますね....?

食い物は ビジュアルが大事だ。

見た目の良くないもの(料理)には 手を出さないほうが無難だ。

いくら 腹が空いていても...

然しトキに外れることもある。このパスタ、「味」はよろしかったですよ...

 

今年も咲きました

アマリリス 

  
アマリリス/小学生の時、アマリリスの絵を描いて県展で表彰されたことがあります。
      その頃に描いた絵は、写実的な描写が多かった記憶が残っています。 

 

ショートムービー

今日は 男の子の日でした

@ クラウスくん 毎朝”運動場”へは一番乗りします!

@ アンディーくん、今日も元気に”運動場”にやって来ました!

 

 @ さあて しんがりは、誰でしょう???

 

 

-------------------------------------------------------------------------------------

 今月の言葉...

確かに日本の野球の技術はそれなりに高いですが、

全員の技術が飛び抜けて高いかといえば、そんなことはない。

中途半端な技術ならば、メジャーリーガーの圧倒的なパワーには負けてしまい

ます。

その差をしっかりと認め、中学生、高校生からちゃんと体を作っていかないと、

いつまでも 差は縮まらない。

正直な話、アメリカに行って日本との差をものすごく感じました。

一番の問題は、日本人がその差をわかっていないことです。

by ダルビッシュ 有

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お知らせ ①

成犬(Y牡) 若犬(Y牝) 譲渡いたします。 ※BVA検査済み

体型/性格ともに優秀な若犬です。 ご希望の方は、詳細をお問い合わせください。

お願い...

不要になったランニングマシーン・トレッドミルをお譲り下さい。

ご使用になっていない不用品としてのマシーンが有れば、(関東甲信越圏内)お引き取りに伺います。

※走行ベルト=実効長130センチ以上のマシンを探しています。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カレンダー Triplestar Labradors Calendar 
トリプルスターの予定表です。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  

      
 

この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
ブログランキングへの応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 閑話休題/ジジとババは「遠足」に行く~水曜日・・・

2017年03月15日 | トリプルスターの日常


う~ん 寒い~ 

今日は予定が変わって空白の一日が出来た。

ワンコたちの世話も済み 留守番役のアンジェラに許可をとってから、

かねて「行こうかね」と 言っていた、埼玉県こども動物自然公園に行ってきた。

起伏に飛んだ広い公園を縦横無尽に歩き尽くしたお陰で、日頃の運動不足が一部だけ解消した。

 

 

 

-------------------------------------------------------------------------------------

@  カピパラ さん

@  カンガルーさん

-------------------------------------------------------------------------------------

 今月の言葉...

確かに日本の野球の技術はそれなりに高いですが、

全員の技術が飛び抜けて高いかといえば、そんなことはない。

中途半端な技術ならば、メジャーリーガーの圧倒的なパワーには負けてしまい

ます。

その差をしっかりと認め、中学生、高校生からちゃんと体を作っていかないと、

いつまでも 差は縮まらない。

正直な話、アメリカに行って日本との差をものすごく感じました。

一番の問題は、日本人がその差をわかっていないことです。

by ダルビッシュ 有

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お知らせ ①

成犬(Y牡) 若犬(Y牝) 譲渡いたします。 ※BVA検査済み

体型/性格ともに優秀な若犬です。 ご希望の方は、詳細をお問い合わせください。

お願い...

不要になったランニングマシーン・トレッドミルをお譲り下さい。

ご使用になっていない不用品としてのマシーンが有れば、(関東甲信越圏内)お引き取りに伺います。

※走行ベルト=実効長130センチ以上のマシンを探しています。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カレンダー Triplestar Labradors Calendar 
トリプルスターの予定表です。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  

      
 

この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
ブログランキングへの応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 出張の道すがら/懐かしき食堂にて暫し寛ぐ~火曜日・・・

2017年03月14日 | トリプルスターの日常


隣県へ出張の日。

体調は良くもなく悪くもなく、

花粉症のお陰で気分は低空飛行のままでした。

飲み薬と目薬の厄介になりながら、どうにかこうにか仕事を済ませ帰路につく。

途中 思い出したように腹が空き、通過する町の食堂に寄り込んで遅い昼食をとった。

帰着後 数頭のワンコと遊び 帰宅後はトレッドミルをメインとしたバランス調整のための

運動を行った。 今日の疲労感はまずまずだったが、花粉症の影響で頭が重い。


玄関先の赤松の根元に植わったクリスマスローズが咲いている。春間近....

 

深谷市 伊勢屋食堂

無事に仕事を終え、のんびりとした昼食をとる。

まずは 野菜炒め

むかし、地元の高校に友人(教師)がいて、時々練習試合などで当地に赴き、この食堂にはよく

連れてきて貰って食事を振る舞われ、労をねぎらわれたものだ、、と言う昔の日の事を思い出す。

此処では まず(その日の調子を占うのに)「野菜炒め」を食べて見なければいけない。

そして、

運転手君の好意に甘えて.....

アルコール飲料をたのんだ。

仕事では汗を搔いていたので、塩をひとつまみ振りかけて貰った。

ミネラル分の補給だ...?

野菜炒めを食べ終わる前に、

餃子をたのんだ。

この餃子が昔の味そのもので、小型ながらとても旨かった。

味もさることながら、昔より皮がもちもちとしてボリュームが感じられる餃子に変化していた。

大満足。 然し急いで食べて、舌をやけどする。

はふはふと、餃子を食べながら...

メインディッシュは

カレーライスをたのんだ。

此処のカレーライスは独特の一品で、どんなものかの説明が難しい。

カレー専門のお店で出てくる代物とは違って、所謂 昔の田舎のお母さんの作ってくれるカレー。

といえばいいのだろうか......。(まったく説明になってはいないが...)

他の料理と同じく、

たのむ毎に 素材から調理して作ってくれるカレーなのだ。

わがままを言って、カレー粉(S&B)を少し多めに入れてもらった。

大ぶりの玉葱が良い食感だし、独特のルーが癖になるほどに後を引く。

〆に

ラーメンをたのんだ。

思い出して、昔の味を確かめたかったから。

ラーメンは、想像していた味とは 少し違った味だった。

昔と違って、色々なところで、確立されたような旨いラーメンを食べ慣れてしまったせいか、余り

にも其れはシンプル過ぎる味で、カンスイの効いた麺にも、若干の落胆を覚えた。

然し 此処の店のウリのラーメンは、実はカレーラーメンなのであって、其れを頼めばよかったの

だと思い直し... 心から反省した。

完 食

駅からは少し外れたところにあって風情のある食堂であるが、店主夫妻が我々と同じ年代なので、

些か今後が気になる食堂だ。

 

-------------------------------------------------------------------------------------
@ ボードを使った トレーニング

-------------------------------------------------------------------------------------

 今月の言葉...

確かに日本の野球の技術はそれなりに高いですが、

全員の技術が飛び抜けて高いかといえば、そんなことはない。

中途半端な技術ならば、メジャーリーガーの圧倒的なパワーには負けてしまい

ます。

その差をしっかりと認め、中学生、高校生からちゃんと体を作っていかないと、

いつまでも 差は縮まらない。

正直な話、アメリカに行って日本との差をものすごく感じました。

一番の問題は、日本人がその差をわかっていないことです。

by ダルビッシュ 有

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お知らせ ①

成犬(Y牡) 若犬(Y牝) 譲渡いたします。 ※BVA検査済み

体型/性格ともに優秀な若犬です。 ご希望の方は、詳細をお問い合わせください。

お願い...

不要になったランニングマシーン・トレッドミルをお譲り下さい。

ご使用になっていない不用品としてのマシーンが有れば、(関東甲信越圏内)お引き取りに伺います。

※走行ベルト=実効長130センチ以上のマシンを探しています。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カレンダー Triplestar Labradors Calendar 
トリプルスターの予定表です。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  

      
 

この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
ブログランキングへの応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ Let'sトレーニング/エンジョイ><リハビリ~月曜日・・・

2017年03月13日 | トリプルスターの日常


酷い花粉症に悩まされ、

鼻水に苦しむ、しまらない朝を迎えた。

朝の作業をなんとか終わらせ、洗顔後着替えを済ませて駅に向かう。

今日は、さいたま市にあるトレーニングジムの見学。そして旧友と会い、食事と語らいを楽しむ。


リハビリ後

リラクシングを行う犬

リラクシングと言っても、これでは後始末に困る困る...

 

半年前に(脳梗塞のリハビリに励む)友人に「初動負荷トレーニング」を勧め、

友人の住む千葉県にあるジム(市川市)を紹介した経緯がある。

※数ヶ月して、不自由だった友人の手と足はほぼ自由に動かせるようになって大いに感謝された。

今回は、いよいよ自身のリハビリに初動負荷運動を取り入れる時期が近づいて来たと感じて、先週は

池袋のジムに そして今日は、さいたま市にあるジムを訪ねた。

元々スポーツに慣れ親しんだ人には、そもそもそのような身体(自己回復力を伴う)が備わっている。

老いたとしても、一般の人とは「筋肉の質」が違うのだ。


画像出典:ワールドウィン市川

初動負荷トレーニング

時期を逃さずにこのトレーニングを行うことによって、医学的に治せない身体の動きの不具合の多くは

、普通に生活するに足る動き方を可能にする。

下手な(理学療法士や作業療法士による)リハビリを受けて行うより、遥かに安全で効果的なリハビリが

いとも簡単に出来るのだから、時間に余裕のある方は是非試して貰いたいトレーニング法の一つだ。


画像出典:ワールドウィン市川

さいたま市のジムに行って見て、本家と違う点が幾つか有って、どちらに入会するか悩みが増えた。

どちらのジムも、終わって駅に向かう道すがらのロケーションが気になる。気をそそられる飲食店が

、ズラッと連なっているのだから。

 


ジョリ家のまお(茉央)ちゃんが、また活躍した。

先週の土日に水戸で「東日本U15中学生ラグビーフットボール大会」が行われた。

「東京都スクール選抜女子チーム」のキャプテンに抜擢されたジョリ家のまおちゃんは、

アウトサイドセンターのポジションでチームを引っ張り、見事に優勝した。。。

まおちゃん、スクール選抜女子のHC 松田コーチと仲良く表彰状を持っての記念撮影。

※ジョリパパ曰く、「松田コーチはラグビーや勝ち負けの前に日常の大切さをしっかり指導してくれ

る、素晴らしいヘッドコーチです。」 ふむふむ.....

松田氏は埼玉県人、草加高校(NO8)から関東学院(FB)に入って頭角を現し東芝に入社。

W杯4度出場/日本代表キャップ43、トップリーグ最年長出場(41歳9か月12日)などの記録を持つ

所謂“レジェンド”だ。

因みに20年東京五輪を目指す「女子セブンスアカデミー」のメンバー松田凜日は彼のお嬢さん。

われらが茉央ちゃんも 負けずに、オリンピックを目指して頑張って欲しいぜ

 

今日の

ジジイ飯

玉葱一個を微塵切りして、皿に盛りこれを一缶ドバッとかける。

銚子港の缶詰

こいつを毎日一個喰う。

醤油とマヨネーズと刻んだ多量の長ネギをドバッと混ぜて、

あったかいご飯にぶっかけて、素早く喰う。

旨いし、これを毎日喰っていたら 脳梗塞などには縁がない。。。


そしてワンコの

飯は、、、

今日の犬達に与えた副食物は、豚足のスープとマグロのあらを混ぜたもの。美味かったとみえて

ステンレスの食器が、齧られていた。。。


-------------------------------------------------------------------------------------

 

-------------------------------------------------------------------------------------

 今月の言葉...

確かに日本の野球の技術はそれなりに高いですが、

全員の技術が飛び抜けて高いかといえば、そんなことはない。

中途半端な技術ならば、メジャーリーガーの圧倒的なパワーには負けてしまい

ます。

その差をしっかりと認め、中学生、高校生からちゃんと体を作っていかないと、

いつまでも 差は縮まらない。

正直な話、アメリカに行って日本との差をものすごく感じました。

一番の問題は、日本人がその差をわかっていないことです。

by ダルビッシュ 有

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お知らせ ①

成犬(Y牡) 若犬(Y牝) 譲渡いたします。 ※BVA検査済み

体型/性格ともに優秀な若犬です。 ご希望の方は、詳細をお問い合わせください。

お願い...

不要になったランニングマシーン・トレッドミルをお譲り下さい。

ご使用になっていない不用品としてのマシーンが有れば、(関東甲信越圏内)お引き取りに伺います。

※走行ベルト=実効長130センチ以上のマシンを探しています。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カレンダー Triplestar Labradors Calendar 
トリプルスターの予定表です。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  

      
 

この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
ブログランキングへの応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 花粉の大飛散/畑仕事にワンコの下僕~日曜日・・・

2017年03月12日 | トリプルスターの日常


朦朧とした気分、

頭全体が... 

風船のようになってしまった朝だった。

花粉症  雨の少なかった今年の春は、特に酷い症状の人が目立ちます。

ご多分に漏れず、ジジイとババアもその洗礼を受けっぱなしの状態で、一日中ファクション!

なにも考える気になりませんでした。。。 やれやれ

午前中は 運動場の整備と、菜園の草取り。

膝のリハビリ(低周波治療)を行ってからストレッチ、トレッドミル30分、クールダウン後入浴。


花粉症でも

腹は空くので...

昼は スパゲッティーをこしらえました。

シンプルなトマトソースのパスタ。

工夫をこらして(麺を水で戻しておく)如何にも、生パスタ風に。

お茶うけ...

午後からは、 

ず~~~っと、

ワンコたちの下僕として、

汗を流したのでありました。

 

 Crufts は最終日です...

@ Around the Show on Day 4 | Crufts 2017

@ Obedience Champion and Reserve (Dog) Display | Crufts 2017

@ Day 4 Live | Crufts 2017

本日の見どころは...

Best In Show! 英国3/12 20:00 ~ 20:30

※日本時間 3/13 午前5時00分から、時間の許される方は、どうぞライブでご覧ください。

 

 

-------------------------------------------------------------------------------------

 今月の言葉...

確かに日本の野球の技術はそれなりに高いですが、

全員の技術が飛び抜けて高いかといえば、そんなことはない。

中途半端な技術ならば、メジャーリーガーの圧倒的なパワーには負けてしまい

ます。

その差をしっかりと認め、中学生、高校生からちゃんと体を作っていかないと、

いつまでも 差は縮まらない。

正直な話、アメリカに行って日本との差をものすごく感じました。

一番の問題は、日本人がその差をわかっていないことです。

by ダルビッシュ 有

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お知らせ ①

成犬(Y牡) 若犬(Y牝) 譲渡いたします。 ※BVA検査済み

体型/性格ともに優秀な若犬です。 ご希望の方は、詳細をお問い合わせください。

お願い...

不要になったランニングマシーン・トレッドミルをお譲り下さい。

ご使用になっていない不用品としてのマシーンが有れば、(関東甲信越圏内)お引き取りに伺います。

※走行ベルト=実効長130センチ以上のマシンを探しています。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カレンダー Triplestar Labradors Calendar 
トリプルスターの予定表です。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  

      
 

この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
ブログランキングへの応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする