日が明けてしまったので話は前後するんだけど、昨日の朝から出かけた街灯(灯火)パトロールの続き・・・・ って言うか報告です。
ただ、報告なんていても大そうな事じゃなくて行ってきたよー!って感じなんだけど、まぁ、ここにUPした画像とかを見て一緒に行った気分になって頂くと嬉しいかなぁ?って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9d/041afe5e39ae7aefbc39f9ed4ad8acaf.jpg)
先ネタで登場した野良ネコとお話ししながら待ったけど、シンジュサンの♂がフラフラとやって来ただけだったので、キャットフードでお腹いっぱいになった野良ネコに「また来るね!」なんて言って、熊本方面へと移動し薄明が始まった空に浮かび上がる酒呑童子山のシルエットを見ながら菊池方面へと走ってきました。
で・・・
灯火へトラップされていたやつらはと言うとカブトムシにコクワ・ノコギリなどのクワガタムシに加えコガタノゲンゴロウ。
そして蛾の類はというと台風の影響でか風が吹いていたので、何時もよりは少なかった。
しかーし、大型の蛾ではヤママユとかオオミズアオとか少なからず飛来していましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/05/c90c9941bd91beb1a7abbc2faeae6154.jpg)
そして・・・
台風からの湿った空気と太平洋高気圧がぶつかって大気が不安定になっているのか?薄暗い間は南東方向で稲光が激しく光っていたのですが、夜明けを迎える頃には治まり、真っ赤に朝焼けした夜明けを迎えました。
もう、こうなると灯火パトロールは終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2e/a14ebfda76556eef81e1206bc646be27.jpg)
風が吹いていても九州の夜は蒸し暑く、激しくは動かないものの体は汗をかくので温泉に浸かって汗と疲れを流すことにしました。
いやぁ・・・
夜が明けた頃の一番風呂は何時入っても気持ち良いものですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fc/2631e6e485ac2327c07ede27d2236bf6.jpg)
そして、汗と疲れを流した後は腹も減るわけでして・・・・
温泉の近くにある「すき家」さんで、軽め?の朝食を食べて帰りました。
いやぁ・・・
本当は、ここまで足を延ばす心算はなかったんだけど、やっぱり病気かなぁ?