動ける時に動く、
そして、やりたい事は即実行。
せっかちみたいだけど世の中には明日が約束されてない人もいるんですぅ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/58/0d017932b149d11c777ce4d5030508b4.jpg)
だから・・・
昨日は6時を過ぎた頃だと言うのに日没を背に九州縦貫自動車道に飛び乗って只管、南へと走る・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ed/008a5c5b89b558b73d27ae08a5d2c698.jpg)
8時近く九州縦貫自動車道の加久藤トンネルへと入り熊本県側から宮崎県へと・・・
パスポートは持ってなかったけど難なく通過。
これって関所破り?(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7f/53220d6a835449663db3c01d954b9100.jpg)
九州縦貫の加治木JCT.から東自動車道へと乗り換え国分のEXITを目指す。
そして、
出迎えてくれたのが電光表示された全線通行注意の喚起が・・・
その後、先日まで避難指示が出されていた黒神地区へと入り、さっそく状況の確認。
火映も山鳴りもなく復縁も薄い。
通常であれば、このまま噴煙が収まり期待できるはず・・・
だけと、山は静かで何の変化もない。
えっ!真っ暗で何も見えない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/52/0c95821912c4f2f831e64c94a88de2da.jpg)
はい!そんな人のために露出時間を延ばして撮影したのが、これ。
ん・・・
山は膨張していると言っているので、このまま終わるはずはないとは容易に理解できるけど、余りにも静か過ぎて不気味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/24/eb47413fafa7535b60a46e77e6d3f46f.jpg)
でもって・・・
3時を過ぎた頃だったかなぁ?
車に乗り込み、軽い食事をとっていたらパッン!パッン!と車の天井を叩く音が・・・
ん?
灰・・・ って言うか礫かぁ?
いやいやフロクトガラスをハンドライトで照らして見ると、それは灰(礫)ではなくて雨粒の音でした。
おい!おい!予報では今日までのは雨じゃなかったはず、それなのに・・・
夜が明けても、その雨は上がらず、場所によっては本格的に降り出す始末。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ea/1abd4951663f583315ed84dcb686985f.jpg)
予報でも明日から暫くは、ぐずつく天気と予想されているので、ここは潔く退却ですね。
今日は赤いものは見れなかったけど数か月ぶりに咲耶の島で火口を拝めただけでも良しとしましょう。
そして、次に噴火するときは島の人たちに大きな被害が及ばぬように程々の噴火でお願いしますね。
そして、やりたい事は即実行。
せっかちみたいだけど世の中には明日が約束されてない人もいるんですぅ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/58/0d017932b149d11c777ce4d5030508b4.jpg)
だから・・・
昨日は6時を過ぎた頃だと言うのに日没を背に九州縦貫自動車道に飛び乗って只管、南へと走る・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ed/008a5c5b89b558b73d27ae08a5d2c698.jpg)
8時近く九州縦貫自動車道の加久藤トンネルへと入り熊本県側から宮崎県へと・・・
パスポートは持ってなかったけど難なく通過。
これって関所破り?(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7f/53220d6a835449663db3c01d954b9100.jpg)
九州縦貫の加治木JCT.から東自動車道へと乗り換え国分のEXITを目指す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/92/869d2552a3347e6f75e0897d02eea79b.jpg)
出迎えてくれたのが電光表示された全線通行注意の喚起が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e6/691847abe5f8143dded90d329565f452.jpg)
火映も山鳴りもなく復縁も薄い。
通常であれば、このまま噴煙が収まり期待できるはず・・・
だけと、山は静かで何の変化もない。
えっ!真っ暗で何も見えない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/52/0c95821912c4f2f831e64c94a88de2da.jpg)
はい!そんな人のために露出時間を延ばして撮影したのが、これ。
ん・・・
山は膨張していると言っているので、このまま終わるはずはないとは容易に理解できるけど、余りにも静か過ぎて不気味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/24/eb47413fafa7535b60a46e77e6d3f46f.jpg)
でもって・・・
3時を過ぎた頃だったかなぁ?
車に乗り込み、軽い食事をとっていたらパッン!パッン!と車の天井を叩く音が・・・
ん?
灰・・・ って言うか礫かぁ?
いやいやフロクトガラスをハンドライトで照らして見ると、それは灰(礫)ではなくて雨粒の音でした。
おい!おい!予報では今日までのは雨じゃなかったはず、それなのに・・・
夜が明けても、その雨は上がらず、場所によっては本格的に降り出す始末。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ea/1abd4951663f583315ed84dcb686985f.jpg)
予報でも明日から暫くは、ぐずつく天気と予想されているので、ここは潔く退却ですね。
今日は赤いものは見れなかったけど数か月ぶりに咲耶の島で火口を拝めただけでも良しとしましょう。
そして、次に噴火するときは島の人たちに大きな被害が及ばぬように程々の噴火でお願いしますね。