錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

オマケで指宿 温泉サイダー

2017年09月13日 | 昆虫・植物

平成の名水百選にも選ばれた開聞唐船峡の天然湧水を使用した鹿児島県初の地サイダー、その名も“指宿 温泉サイダー”。
そして、その“指宿 温泉サイダー”を池田湖畔で開聞岳をバックに撮影。
ちなみに、このCherryは製造元とは縁も縁もない。
従って、その湯砂菜企画の回し者でもない。
と、言う事で・・・
ちょいと面白そうと撮影しただけの“おまけ”の画像です。
晴れてたら良かったんだけど、今日は生憎の曇り空・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只今、お出かけ中

2017年09月13日 | 放浪雑記

今朝は考えた末に、やはりお出かけをすることにしましたぁ。
って言うか・・・
先週は、いろいろとあっので気晴らしです。
ただ、接近中の台風18号が気になるところではありますが・・・・


そして、夜明けを迎える頃には東の空は赤く染まってた。
昔から良く“夕焼けは晴れで朝焼けは雨の前兆”なんて言いまけど、今朝の朝焼けは、これからの天気を指示しているようでした。


で、Kyushu Expressway の長いトンネルを幾度となく通過しながら向かう先はと言うと・・・


はい!鹿児島でーーーす。


そして、宿泊先のホテルはと言うと、何時もの・・・・ じゃなくて、この近く。
って言うか、ほぼ隣。
何故かと言うと・・・
お察しの通りで部屋の空きが無かったら。
しっかし、接近している台風18号の影響でか天気が悪い。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も餌替え終了!

2017年09月13日 | 昆虫・植物

はい!
今朝は早よからグロイ画像をUPしてゴメンなさいねぇ。
しかーし、こいつらも我々と同じ生き物なんで、忌み嫌わずに優しく見守ってあげてくださいよ。
だって、こいつは見かけこそ悪いけど、人には何もしないんですよ。
で、そんな生き物たちの餌替えを終えて、気晴らしに出かけようかと思っていたら上顎左奥の義歯が外れた。
こ、こんな時にマジかぁ!
でも、今週は蜂にちょっかいでも出したかのように台風18号が、ここ九州へ向けて接近しています。
ど、どうするよぉ。
動けそうな天気は今日を含めて明日までの2日間。
と、なれば強行で出かけちゃう?
それとも、今は外れた義歯を差し替えて台風通過を待って動く?
ん・・・・
今朝は難しい判断に迫られている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリカリ!ガリガリ!

2017年09月13日 | 昆虫・植物

先月の暑い石垣島でGETしたサキシマヒラタクワガタの♀を使って採卵を開始したことは、このブログへも既にUPしていましたが、今日、エサであるゼリーを交換しようとフタを開けたところ、埋め込んでいた産卵材を見事なまでにカリカリ!ガリガリ!と齧ってました。
そろそろ材割りかメスだけでも引っ越しさせた方か良いのかなぁ?
って言うか、もう四の五の言わずに床替えでしょ!
でも、このセットはプラケじゃなくて大型のコンテナを使っているんですよねぇ・・・
だから産卵床を替えるだけでも大変だし、今は回収した幼虫を収容する菌糸カップすら無いんですよぉ。
そして・・・
やってから言うのも何なんだけど、今回は相当な数になっちゃうんじゃないのかなぁ?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする