
今日はご厚意で北海道から送って頂いたミヤマカラスアゲハの Interim report (中間報告)です。
今回は何故か孵化直後の食い付きが悪くて3分の2ほどを☆にしちゃいましたが、その後は、こちらのカラスザンショウを食べて順調に育ってくれています。
そして・・・
この調子だと今月の末か、来月の始め頃には蛹化の頃を迎ええそうな感じです。

ただ、先に書いた通り、最初の食い付きが悪かったので、これまで、ずーっと柔らかい葉ばかりを与えていたので来春に羽化したら春型らしくない大きさになっちゃうかも・・・
まぁ、それはそれで良しとして、これから蛹化するまでの約2週間ほどは気を抜かずに育てねば。