錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

デカッ!

2017年09月28日 | 魚(海・淡水)

今日のお昼頃、川の対岸を飛ぶ1頭の赤いチョウが目に入った。
が!
これが遠過ぎてカバマダラなのかメスアカなのか分からない。
ただ一つ言えることはツマグロではない事は確かです。
で、こちらへ飛んで来ないかなぁ・・・ 
近くまで来たら直ぐに分かるんだけどなぁ。
なーんて待っていたところ川の中で蠢く黒い影に気付きました。
げっ!
これってオオウナギじゃん。
それも、デカッ!
おまけに、こんな昼間にから活動するなんて、このオオウナギは体も太いけど神経も図太い。
って言うか、奄美に住むオオウナギの全てが肝が据わっているのかもしれない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奄美海洋展示館

2017年09月28日 | 魚(海・淡水)

今日は早めにアジトのチェックインを済ませ、何かしら面白い虫でも飛んでないかなぁ?って、うろうろしてたら気付くと大浜海浜公園まで足を運んでました。
ならば・・・
事の序でにと大浜海浜公園の中にある奄美海洋展示館を覗いてきました。


で、その目的はと言うと・・・ 
はい、この人懐っこいウミカメ!
いえいえ、違います。


奄美と言えば、やはりオオウナギですよぉ。
ただ、ここで待っていたのは2匹のオオウナギならぬコウナギでした。
しかーし、そこそこで飼い方も違うし、その飼育方法を見ることで意外と参考になる事が多いんですよね。
あっ!だからと言って他の展示はスルーするなんて失礼な事はしませんよ。


ちゃんと隅々まで足を運んで、パネルの解説や工夫された展示方法なんかも逃さず見て回りましたよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うがみんしょーら !

2017年09月28日 | 放浪雑記

みなさーん、うがみんしょーら!
(※こんにちは)

突然ですが・・・・・

只今、Cherryは福岡から遠く離れた奄美大島の地に立ってまーす。



で、何やっての?

ん・・・・・

分かんない。

ただ、この島へ行けば“何かしら面白い事があるかもしんない?”なーんて思って飛んじゃいました。

だから・・・

これって言う目的は何もなく、とにかくカメラ片手に行き当たりばったりの一人旅っす。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする