錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

待機中

2017年09月27日 | 昆虫・植物

今年の採卵に使おうと待機させているヤエマル(ヤエヤママルバネクワガタ)たち。
そろそろ交尾に使えそうなのですが、ここは念のために今月の末(30日)までは養生させておこうかなぁ?って・・・
こいつらって活動を始めてからの寿命が短いので、その見極めが難しいんですよね。
例えば未成熟のままだと交尾が成立しないし、運よく交尾したとしても無精卵。
だからと言って、成熟を待ち過ぎると産卵の前に寿命が尽きちゃったりしますから・・・
って言うか、その前に突然死って言う“オマケ”もあったりして、現に今年の待機組の内2頭(1♂1♀)は交尾する前に突然死しちゃいましたしね。
本当に厄介なクワガタムシです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古過ぎ・・・

2017年09月27日 | 昆虫・植物

あ゛ーーーーーーー!!!!!
朝も早くから、こんな画像をUPするなんて Cherry も焼きが回ったな!
なーんて思われたかもしれませんが、こいつはMyanmarのKachin(Putao)産なんですぅ。
え〰〰〰!!!!! 
Myanmarにも、おるんかい! 
と思われた方もおられると思いますが、このCherryも、その中の一人だったんですぅ。
ならば、どんなものなのか是非とも拝んでみたいじゃないですかぁ・・・
で、早速入手をしてみたものの、そこには1996年と記された余りにもお古い品だった。
おまけに、こんな小さなモノを常温保管・・・ まぁ、当然ですけどね。
でもぉ・・・
このまま引き下がるのも、Cherryとしては癪に障る。
って事で、老眼で霞む目を駆使しながらも開いてみましたぁ。
で、その感想は・・・・
ふ~ん、って感じ。
って言うか・・・
今のCherryは、こんな事をやってる場合じゃないんだけどなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする