goo blog サービス終了のお知らせ 

錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

旧暦の七夕

2018年08月18日 | 風景

昨日の8月17日は旧暦の7月7日。
そう、本当の意味での七夕の日でしたぁ。
そこで、Cherryは光害から逃れるように阿蘇の原野まで車を走らせました。
が!しかーし・・・・
上弦前の明るい月が邪魔をする。
だから、その月が西の山並みへと沈むのを待つ。
しかしがら外の気温は、まだ8月だと言うのに18℃
いやぁ・・・
風が吹くとマジ寒い。


そして、日付が変わる頃になって月は西の山並みへと沈む。
すると・・・・
これまで薄かった天の川が、その空に浮かび上がってきました。
と、なると年に一度だけ天の川を挟んで合うことが許された、織姫様(ベガ)と彦星様(アルタイル)ですよ。
だって七夕なんだもん。


とは言え・・・
こんだけ星が多いと、どれが織姫で、どれが彦星なのか全く判らない。
おまけに大きく羽ばたいた白鳥座も写ってますよ!
なーんて言っても、お腹に異次元ポッケットが付いてないドラえもんから“線を引け!”とか“判るかボケ!”なんてクレームが入る。


た・か・ら・・・・
そんなツッコミが入る前に引きました!
上が白鳥のデネブで右が織姫ことベガ(こと座)。
そして下に写るのが彦星ことアルタイル(わし座)なんでだけど、この三つを線で結んで夏の大三角形ってね。
って事で・・・・
昨日は、どんな願い事をされましたか?
そして、皆さんの大切な願いことが叶いますよにうに・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月と木星

2018年08月18日 | 風景

昨日の宵空は南西の空で上弦前の半月と木星が接近して見えてました。
しかーし・・・・
そんな月と木星の接近よりも8月17日は旧暦の7月の7日。
そう、天の川を挟んで織姫(ベガ)と彦星(アルタイル)が年に1度だけ合う事が許された日だったのです。
だからCherryは天の川の淡い光をかき消してしまう街の明かりから逃れるように車を走らせるのであった。

・・・つづく

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする