何時のことだったか?今年のGWの頃に石垣島でGETしたサキシマヒラタクワガタの産卵セットを組みましたが、今日はオオクワガタの産卵セットを組んでみました。
ただ、このオオクワガタが羽化したのは昨年の初秋。
だから越冬明けの春先にはセットを組めたはずなのに我がうちの怠慢から今の頃となりました。
でもぉ…
これまでの猛暑が続く中よりも少しでも涼しくなる、これから時期の方が成績がイイのかもしれない。
で!
そのオオクワガタを投入すると直ぐに産卵材の隙間に仲良く入ってラブラブしてた。
これで上手く交尾して産卵してくれるとありがたいのですが…
そんでもって春にセットしたヤマトサビクワガタとかサキシマヒラタクワガタも回収できそうなので、そろそろ菌糸ブロックの手配をしないといけないようです。
最近の爺ちゃんは天気予報みたいだけど…
『カメのち蝶、時々クワガタ』なーんてね。