goo blog サービス終了のお知らせ 

錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

ただいま28℃

2023年11月23日 | 昆虫・植物
今日は11月23日。
そう勤労感謝の日。


で、その23日のお昼前の温度は… 28℃。
は~ぁ?
あはははは
温室の中ですよ、お・ん・し・つ!
でもぉ…
沖縄の端に浮かぶ石垣島の盛山では、現在の気温が27.3℃だから温室の中と変わらない。


だから…
その温室ではチョウ(スジグロカバマダラ)が舞い、その中で咲く花で蜜を吸う。
と、言うか 温室の中で現在咲いている花は👆このテイキンザクラだけでなく…
アンスリュウム
ハイビスカス
ブーゲンビレア
ランタナなど…
そう、あの南の島と何ら変わらない。
出来ればドラえもんのアイテム『どでもドア』が欲しいんだけど、今の爺さんは自宅の温室で我慢、我慢!
あっ!
羽化したツマベニチョウが飛び出した

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子じゃないよ!

2023年11月23日 | 両生・爬虫類
今日、11月13日の福岡県南部天気は… くもり。
だから、このところ1桁だった最低気温も今朝は2桁の11.0℃。
おはようございますぅ!
錯乱坊の爺ちゃんです。
さてさて、今日一番のお話は…… 👇これ


随分と昔に 親ガメの背中に子亀をのせて~ なーんて言葉遊びがありましたが、これは親子ではありません。
そう、ここに写る大きい方のカメは昨年に生まれたイシガメで、背に乗るのは今年生まれた子。
だから、この2匹は親子じゃなくて兄弟なのです。
しっかし、こうやって見ると1年という成長の差って大きいですよねぇ。
そして…
この子ガメたちとリクガメを除いては、全てのカメたちは越冬という深い眠りにつきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする