ロクマルでいこう、60でGo!

" AS SLOW AS POSSIBLE AND AS FIRST AS NECESSARY "

南極大陸

2011年11月29日 | 日記

 South Pole (地球の真下)

そこに掲げられた各国の国旗

 

ここアメリカに住んでいても、ドラマ南極大陸を見ている。

 実に面白いと感じている。

このドラマの時代の日本は、生命力と活力、ハングリー精神が旺盛であった。

欧米列強に負けるものか、国家の威信を懸けての挑戦。

番組の視聴率を懸けての...はどうでもいい。(笑) 

そして

そこに映る景色が綺麗だと感じる。

 

雪と氷の大地、地平線、晴れた日は本当に青と白の2色のコントラスト。

 

Mt.ポツンヌーテン

このドラマを見なければ、南極大陸に関心はなかっただろうし、こんな山があることさえ知らずにいただろう。

 

... 

ところで、ランドクルーザーは南極で活躍したのだろうか?

トヨタのホームページを覗いてみた。

 

1965 an FJ40 was brought along by the 7th South Pole Observation.

第7次観測隊と共にヨンマルが渡ったようです。

青と白のみの大陸に赤い日の丸は似合う。

同時に赤いFJもサマになるな。

 

これと同じモデルのFJ45も渡った事は聞いていたが...。

...

 

ところで、四駆は雪上車の様に雪の上を走れるのか?

答えは YES です。

 

氷上を走るトヨタハイラックス

それなりの寒冷地、雪上仕様ですが、FJ45の血統を感じます。

 

予備燃料のドラム缶を2本搭載

積載重量はかなりの物でしょう。タフで信頼のおけるトラックでなければ危険ですね。

さすが、トヨタトラック。

 

ハチマルだって活躍している様です

 

 

南極、そこは極限な世界、そこでしか見えない景色もあるようです。

 

South Pole にたなびく日の丸

気概は忘れません。

勇気をくれて有り難う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする