大きなお寺さんみたいで、内陣がとっても大きくて・・・
仏様がとっても神々しい~~~~~~光を放っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
内陣を前に左側に二列ぐらいに人が座っていて・・・でもまだ数人しか来ていなくて・・・
通路の右側の一番前にふるらんが座りました。
座布団はないし、ここは正座が基本だし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ふと気が付くと、ふるらんはお袈裟と、お坊さんの着物を着ていて・・・
髪の毛が・・微妙に・・ない?
でも触らないでいて・・・
お経の本と数枚の紙と、お数珠を持って・・そしていろいろ足元において、後ろの人に一礼して・・・
座って…
そして手を合わせて内陣に対して深々とご挨拶をさせていただいて・・・
頭をあげたら後ろのお坊さんたち(尼さんだったわ)の一人が
「あなたは黄色の光以外は入れたらだめだわ」というので振り向くと、50代後半から60代の諸先輩たちが
「そうね~そうね~~」と3・4人でうなづいていました。
「黄色というのは?」とふるらんが言うと
「自分でわかっているでしょう?ホホホ」と笑っています。
「ピンクじゃないんですか?」と聞いたら
「いえ、黄色よ。ほかはしんどいか、無理ね」と言いました。
黄色か・・・・と思いながら
「ありがとうございます」と言ってまた前に向いて考えていると、人が集まってきて
お経を読むお時間がきました。
黄色か・・と思っていたので、所作を数回間違え、ありゃ・・まずい・・と思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
これで・・・黄色って・・・やっぱり違うと思うけど・・・と思った瞬間、
え?黄色ってなに?と自分で思い・・・また後ろから
「この人は黄色ね~」と声が聞こえてきました。
黄色かぁ・・・できれば金とか・・とか自分で思っていたら、あ~金色はまだまだね~
今世ではとてもとても・・・と考えながらお経を読んでいる自分が
「あ~みっともない」と気が付き、何色でもいいけど、先輩たちの声にきちんと従おう~と素直に受け取り、そしてまたお経を読んでいたら目が覚めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
で、黄色ってなんだろう????
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)