なんか気になって、その階へ行きました。
で、女の子グッズのお店が……
そしてこの子を一目惚れ!
ライジングブル君と言うそうです。

かわいいし、なんかかっこいい。
小物入れです。
これで今年の仕事、頑張ります。
節分は節が変わり、時間が変わるので新年なので…
昨年は気をはってたので、疲れがどっと出てきてまして……
しんどい。
疲れが顔まで出てまして…
そして…確かに…科目が科目だけに…生○の場所。
最も危○な病気であり、人生が終わる覚悟の場所。
だからこそ早めの対応でたくさんの人が来ている。
患者さんも大変、そして大変な仕事だなぁ……と自分の昔の仕事と比べてました。
で、疲れたのと、やはり検査疲れが。
と、節分の時空間で……
"運命を見るものは節に気を付けなさい"
はい、その通りです。
しんどいですわ。
でもこれを超えたら……やっと自分も成長!
あと少し…頑張ります。
阪急百貨店の祝祭広場です。
たくさんの人が同じ空間にいて、会話し、楽しんでます。
同じ時間を共有する不思議さはいつも凄いわーと思ってます。
一人一人に心臓があり、動き、そして今があり、前世があり、未来があります。
ふるらんは何ができるのか?
何をしていく使命なのか…
いつでも○能者に
「人助け。逃れられない宿命」と言われてるふるらんですから、受け入れてます。
ただ、
「どんなに頑張ってもわかってもらえないなら先の努力は拒否」です。
そして
「頼りすぎの人間と○は拒否」です。
体、持ちませんわ。
ふるらんにも限界があるし、節分でこんなに来てるし。
でも昔よりは強くなった。
人に
「修行が進んでるからね」と言われ、それが自分の支えになってます。
たくさんの人の背中をみながら、この国が幸せな人たちで溢れるようになって欲しいな……としみじみしてたふるらんでした。
あと少し。
そしたら…節分の時空間に慣れて、また頑張ります!
ハンカチをご用意ください
泣けます
先生、ご無沙汰しております。
新しい年に入りあっという間に立春ですがお変わりなくお過ごしでしょうか。
~中略~
そして遅くなりましたが近況報告です。
こんなに幸せな毎日を過ごせているのは先生方のおかげで、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
先日、私の誕生日に彼からサプライズでプレゼントをいただきました。
当日は彼の仕事の都合もあり会えなく、また昨年に誕生日のプレゼントにと指輪を買ってもらっていたので全く期待していなかったのですが、誕生日の日の朝、彼から家に荷物が届きました。
荷物には~~と書いてあったのですが、中をあけてみると、彼と私の好きな色である○○色の○○が入っていました。
しかもそれだけではなく、○○をあけるとその中に
「一緒に暮らすようになったら部屋に飾ろうね」と話していた○○○の○○を着た○○のぬいぐるみ(彼女が欲しいと言っていたものです)が入っていて、その子の手には
「一緒にいてくれてありがとう」とういうような内容の絵本仕立てのバースデーカードを持たせてくれていました。
そのカードを読んでいるとうれしくて幸せすぎて思わず涙が出てしまい、本当に心から愛される幸せを感じることができました。
どうしてもそのぬいぐるみさんにカードを持たせたかったようで、手には輪ゴムで固定されていましたが、それが不器用だけど一生懸命な彼らしい愛情ですよね。
彼はこういうサプライズをすることや誕生日にプレゼントをすることじたいも初めてで、でも
「○○(彼女の名前)の喜ぶ顔が見たくて」とラッピングも自分でするために買いに行ってくれたりリボンも可愛く結んでくれていたりと、慣れないことを本当に一生懸命頑張ってくれたようです。
私が、○○がほしいと言っていたことを覚えていてくれたことや、そういった行動だけでもうれしいのですが、彼が
「初めてのことでわからないことばかりだったけど、○○と出会えていろんなことを経験できるし知ることができて本当に幸せだ」と言ってくれる彼の気持ちや心づかいが本当にうれしかったです。
それと先週末、ようやくではありますが彼がプロポーズをしてくれました。
私の両親に了承を得てからも何もなかったのでどうなるのかな?と思っていたところ、これもサプライズ付きでした!!
プロポーズの時に、良いものを渡せないけどと仕事の合間をぬって自分で作った指輪をプレゼントしてくれました。
○○なくて一番強いからと、○○○でできたボルト(彼の仕事で普段使っているものです。彼女がそれが欲しいと言っていました)を加工してピカピカに磨いてくれたものですが、言われなければみんな本物と間違うような指輪です。
本物ができるまでとのことですが、一生大事にします。
この指輪を作りたくてプロポーズも遅くなったのかなと、不安になりながらも先生にいただいたアドバイスのとおり待っていて本当によかったです。
ありがとうございます。
以前アドバイスをいただき、サプライズで彼に会いに行ったことがありましたが、彼はそのことが本当にうれしかったようで、自分もサプライズしたくていろいろと考えてくれていたようです。
こんなに幸せな誕生日を過ごせたり、プロポーズをしてもらえたのは先生のおかげです。本当にありがとうございました。
まだまだ至らない私ですが、彼が幸せだと想える時間を過ごせるように私も努力していきますので、これからもよろしくお願いいたします。
うれしい報告ですが長文になり失礼しました。
良い彼でしょう~~~~~~~
本当にいい人だわ~~~~~~~~~
もし会ったら、
「ありがとうございます。こんなに愛されて、○○ちゃんもすご~く幸せです。
あなたを幸せにするために彼女にもちゃんとこれからのことをお話ししますので、彼女を一生大切にしてあげてください。
もし彼女に至らないところがあったら言ってください。
二人が幸せになるために応援をします。
どうか、お仕事(たくさんの人の為に責任のある大切なお仕事をしています)でお身体を壊さないように」と90度は頭を下げたい
あ~~よかった。
これでまた幸せになれる人が一人できた~~
あ、彼を含めて二人・・あ、3人かも(増えるだろうから)
静かな節分でした
・・・で油断していたら・・いろんなことが起きるので、気を付けています。
「この時期の○○○には気をつけろ」が鉄則です
で、耳鳴りしています
と、耳鳴りを早めに治す方法をすこしずつできるようになりました。
強くならねば・・と常に言い聞かせています
「誰かを頼りに・・」と思った時から不○と○○が生まれます。
だって・・思った通りに頼りにできなかったら・・・いろんな感情が生まれるでしょう?
協力とか愛情とか・・勘違いをしてはいけない。
愛は・・頼りではないと思ってる。
(正確には`すぎ’はいけないし、と思っているし、○徳だと思う)
寄り添うなら・・ならわかるが、じっかり相手に体重をかけてくる人がいる。
執○深さとプライドと・・・はたまためんどくさい○を連れている人がそれであり、思い通りにいかないと、攻○か、○み○を言ってきて、
「なんとかこっちの思った通り・・」をさせようと必死に言ってくる。
か、今の時流にのって・・あの方法を駆使する。
大人の愛なら・・自立と尊敬、それと相手を思う心。
思うのと、頼りは違う。
もちろん・・・助けてくれ~~も違う。
○安定の人の特徴で普段は大きいけれど、いざとなったら~~で~~~な行動を取ったり、あの独特な世界との繋がりと自分を
「俺(私)はできる」と~~する。
今、時間の波が○安定・・・
それがあちこちと出ているの仕方ない。
今年は○○が多い年。
それと・・・○を持つ人は、とくに○安になりやすい。
変化を学びとして心に常に置き、
そして自らその場で変化し、合わせ、~~し、~~~になり、また~~~になり・・・
・・・と言葉が頭の中を通るし、時々滞在し、そして消えてはまた生まれてくる・・・
「節分が過ぎたのに・・何も変わらない」と嘆いてはいけない。
それは・・過去の偉人さんたち(占いやいろんな学者さんたちや○能者さんたち)を否定することになる。
すぐなんて変わらない。
ん?なんか変わったかな?ぐらいの反応がある人は・・いるぐらい。
一秒の刻みの深さとありがたさを感じることは繊細でもあるし、感動でもあるけれど、それをやりすぎるのも神経質になりまた○安を呼び、人を巻き込んだり、余計なことを人に言いすぎたりもする。
バランスって必要だと思う。
先日頭で揺れて・・そして昨日お尻で○○しているのをテレビを見ていると・・・
身体のバランスを取ろうとしているのかな・・・と。
そして何より現地の人は大変だろうな・・・生活が大変って思う。
でも人間より大きくてものすごいエネルギーを持っているこの地球がバランスを取るために自然にしていることってすごいな・・と思う
大事になりませんように・・
そしてすべてがこじんまりとして終わり、暮らしている人が日々の普段の生活に戻れますように・・・