らんらんしましょ~心が楽になるために。

スピリチュアルセラピスト。チャネリング、タロット占い教室をしています。人の心に触れるたびに生きている意味を感じます。

人からもらったもの。

2020-05-06 21:53:00 | チャネリング・教室
ご相談の中には
「人からもらったものをどうしたらよいか?」と言うお話があります


結論から言うと、
「内容によりけりです」
なのです


一番は相手との関係。
仲良しはいいですね
愛があればとても良いです。

もちろん人間愛も。
ただ……〜〜〜とか、〜〜とか…
(とても書けません)の場合は受け取っとったとしても強制処分になります。
「え?」と思いますよ。
でも持っていてはいけないのです。
それは身内だろうと、なんだろうと。
持ってはいけない物なのです。



当然、仲が良くない人からもらったものは、あまり気分が良いものではありません。
思い出すし


できれば処分…ですが、
「まだ使えるし」と理由で自分の心を縛ってしまう一文字います。

まれに、
「これ、なんとも無いですよ」と答える場合もあります。


そして…処分の方法ですが、答えは
「そのものによる」です。

ゴミへの場合や、
「これは海へ放り込んで。海に戻してあげるのが一番」と答えたり、
ある置物の話が始まった時からびみな空気が流れ出し、それから写真を見たときに、一瞬で
「速攻、お寺に収めて下さいね」と答えた事もあります。



ちなみに写真などはにお寺、ゴミ…と別けたりする事もありますので、内容によるのです

今はスマホの写真が多いので、消してもらう事が多いですが。

ですから、ビミョーな写真は消した方がいいですし、あまりヒトニ見せて
「どう思う」の数を増やさないこと。
みんなに広げてしまうのはいけないことなので。

最後に…
自分が買って持っている物。

心にすなおに聞いて見ましょう{/face_zzz.gif" style="letter-spacing: 0.13rem;">
意外な答えが出てくるかもしれませんから


除菌用…にコメントされたBさんへ

2020-05-06 21:25:00 | スピリチュアル相談
初めまして

確かにその場所での感覚は人それぞれですので、詳しくはお話できませんが…




自分が自然に感じる感性はとても大切なことと思いますし、
私が思う“その世界の感覚”は
今“ここ”に“ある”自分、と思っております。
今のままの素直な気持ちを感謝という温かい心で円やかに包んで下さいね



こんなところでマスク売ってる…

2020-05-06 17:11:00 | ちょっと驚き!


ドラッグストアでもなく、薬局でもなく、個人の健康ショップでもなく…
店先に箱とマスクが展示されていました。

全くマスクに関係のない、え?このご商売で?の不思議…

50枚、3000円近くの金額で売っていました

ん…
どこから出てきたのかしら

私、確か…60枚近くで500円とかで買ったと思うけど…

なんか…悲しくなる…



感情を整理せよ…

2020-05-06 09:39:00 | チャネリング・教室
大きな課題があって、当然一番ややこしいのが自分の感情

笑う
泣く
怒る
悔しい
愛しい
嫌い
頑張ろう
手を抜こう
あれいいな、これいいな、欲しい
もっと食べたい…続く…

これに強弱の度数が加わる
もちろん、単体ではなくて複雑にあれこれ紛れて出てくる。

最近、自分本体は落ち着いているけれど、感情が溢れるというよりは、“出ているのがわかるからそれを見ている”ぐらいの距離で自分を見てる


とくに夜は次々と出てくるのを静かに見ている自分がいて、それを消すとかいう努力もせずに静観してるのはいいけれど、問題は寝ている間も出てくるので、自分に
「ちょっと邪魔くさくない?自分?」と言いながら苦笑いをしている

これが夜中まで続く。
…ならいいけれど、朝まで続く。



昨日やっと
「感情を整理せよ…」と聞こえてきたので、
やっとか、と思ったら、
「(整理していないから)続く」とあっさり言われて、うう…

よくよく考えると、
何の時の感情だったっけ?になっているみたいで、
まるで断捨離しなきゃならないのに、出てきた物を見ては
「これ、あのときのあれね…」と蹴り返している感覚だと気がついた。

それは、続くわ。
終わらないわ

これがぐるぐる回って、
まして増強して、
相手に対しての思いが強くなったり、もっと強くなって…
う〜になるから色んなことが起きたり、
なぜかわからないけど(わかってるけど)自分の周りで現象が起きる。

集まるのよ、
いや、正確には
感情が“集めてる”のよ





「整理してないだろ」

ごもっとも

断捨離みたいに捨てる?
感情ってものじゃないし。

浄化?
…って、あ…自分でできなきゃだめなやつ

無感情になる?
いやいやそうじゃない。


って、考えていると、ふっとあるお方(50代男性)の姿が出てきた。

あ…
“ヒト”を見て“いない”人ね…

あの方のようになればいいのね…
って…


断捨離は一旦すべてを部屋に広げて“分別”と“整理”をする作業。
その前に…分別の方法を決意しなければまたモノをもとの位置に戻してしまうから。


私の段階は…う〜んと…
まだ分別のところでくるくるしてる

くるくるやめなきゃね。