らんらんしましょ~心が楽になるために。

スピリチュアルセラピスト。チャネリング、タロット占い教室をしています。人の心に触れるたびに生きている意味を感じます。

タロットカードで占い~ハートが飛び交う

2008-02-10 10:50:22 | タロット占い・教室
新しい年になると、今年の占いをしたくなるのが女の子
そうよね~そうよね~~いいことラブラブしたいもんね~~

先日の占いでとっても面白かったでした。
最初から最後までオール「カップ」
カップって聖杯のことで・・そしてラブなんですねぇ~
お客様はもう数年、続けて来られている方で、毎年決まったときに見ています。

そして・・恋愛を主にみていました。
今年前半に告白っていう答えから始まりまして・・それを話している途中
「昨年年末に合コンに参加したんですよ。そのときいいなぁ~と思った男性とメールを交換しまして、そして数人でまた遊びに行ったりしています。ラブになるかなぁ~」とすでに目がラブですわ

昨年ふるらんは
「誘われたら合コンでも旅行でも行きなさい」と言ったんです。
その通りに動いていました。
で、まだその男性の写メがふるらんのところに届かない・・・
そうね、届いたら「ラブ」だと思ってたので。

で、彼女今年の占い、どれをしても聖杯が出てきましてね。
あらぁ~~やっと「幸せぇ~~~」という答えまできましたもん。

そして、そして・・・ふるらんある夢を見ました。
彼女が男性と向こう側から歩いてきて
「ふるらんさん、決めちゃいました」と笑顔で言っているのです。
びっくりして目が覚めたら・・あら、ふるらん昼寝中でした

実はふるらん、昔からこういう体質でして、職場の人がウエディングドレスを着ている風景やお腹が大きくなってニコニコしている風景とか見る人なのです。

当たったらいいなぁ~~~、そして彼氏見たいなぁ~~と思いました。
遅くても「バレンタイン」には動くだろうな~と思いました

で、昨夜。
「彼からバレンタインにチョコもらえるかな?と聞かれました。それって・?と聞き直すとお付き合いのことを言われました。バレンタイン心配だったそうです。今年とっても幸せになれます。ふるらんさんも頑張ってください」

はい、ありがとうございます
頑張らなければ・・・と思いました。
そして我が家のプーさんと一緒に寝よう~と思いました。
お布団の中でいろいろ会話しては
「プーさんって頭の大きさ、成人男性ぐらいあるなぁ・・・」としみじみ見ながら寝付いたふるらんでした

ちにみに・・・夜中、布団からプーさんが出ていまして・・・
やっぱり蹴飛ばしたか、と反省しました

情熱!!

2008-02-09 22:15:12 | ヒプノセラピー
数日前のヒプノセラピーのお話です
女性のお客様でこれからの自分のためにヒプノを受けたいということでした。

そしてセッションがスタート。
彼女は前世男性で、たくさんの子どもに教育をしている熱血先生のようでした。
そして生徒を愛していました。 
子どもたちがおおきくなっていろんな報告をしてくるのがとても楽しみで生きがいがあったようです。

ふるらんが
「あなたの人生のモットーはなんですか?」と聞くと男性の声で
「情熱だよ!」と言いました。
その顔は少し紅潮し、右手はガッツポーズをとっていました。
ふるらんは続けて
「その情熱、今世ではまだ使われていないようですけどなぜですか?」と聞くと
「彼女は臆病すぎる。失敗を恐れてはいけない」と答えたのです。

はい、このブログを読んでいる方でこの会話を聞いて何か「あれ?」と思った人は勘がいいですね
そう、前世セッションなんですけど、彼女の守護霊さんがご登場なんです
それで聞いてみました。
「なぜここ(ふるらんのお家)で現れたのですか?」と聞くと
「ここなら聞いてもらえるから」
やっぱり・・・・
それでせっかくだから守護霊さんにいろいろ聞きました。
すると彼女が欲しかった答えを教えてくれました。そして最終的に
「本当の自分が一番情熱があって、まだその自分に気が付いていない。したいことをしてこその人生・・(以下省略)」という回答でした。

で、守護霊さん、とてもはっきりした人。
そしてとてもいい人。
そしてそして・・・人を育てる喜びを知っている人。

ふるらん、彼女に聞いてみました。
「ステキな守護霊さんなんだけど、あなたはこれからどうします?」と聞くと
「私・・自分を愛することをしていなかったので、これから一杯愛します」と言いました

守護霊さんがお帰りになられるときにふるらんに
「ありがとう。世話になりました」と言って彼女の声と表情に戻りました。

(いろんな方が出現されますけど、みなさんとっても礼儀正しいです。でもこれからの人たちは・・・こんな風に挨拶してくれるのかな?と思ったりして・・病院でもご年配の方はものすごく礼儀正しいんですよ。でもね・・礼儀を判らない人も多く、お医者さんや看護士がそれに耐えられなくて病院をおやめになるのも事実です)

「私、自分が愛されてるんだと確信しました。だから自分で自分のことを悪くいうのはやめます。そして好きなことを情熱を持って前に進みます」

ふるらんもがんばろぉ~~~~っと

キャベツ。芯が先か、それとも葉が先か?

2008-02-09 10:41:58 | 笑っちゃうかも
キャベツを裏返しにして、葉をはずしてその葉を刻んでいました
葉をじ~~っと見ていて、なんか違うな~と思いました。
そしてキャベツの芯を包丁の先で少し繰り抜いてから葉をはずしたら・・・あ~やっぱり綺麗に取れるわ・・・と思いました
やっぱりコツだよねぇ・・と思ったら、「あ

そしたら・・目が覚めました
しばしお布団の中で・・・
これってあれなのねぇ・・・・・
めっちゃ大切なことなのねぇ・・・と。

今ふるらん、ちょっと道が変わるみたいで、それの答えだなぁ~と思いました。

キャベツってなんかいいなぁ~
キャベツひとつからも学べるんだから。
毎日が嬉しいなぁ~と思いました

雪・・めっちゃ降ってきていますね・・・
お外のお仕事の人には悪いんだけど・・・大阪を真っ白にしてくれたらいいなぁ~と思って

普段見ない真っ白の世界。
その風景から何かを感じてくれたら・・・ふるらん嬉しいなぁ・・・
そして北の国の人たちがどれだけ大変な世界で、そして春が来ることがどれだけ嬉しいことか・・判ってくれたら嬉しいなぁ・・・

あ、お外を歩く人。
靴の裏、ぎざぎざのパターンがないと危ないですよ。
滑りますのでお気をつけてください

またまたいいことがありました。

2008-02-08 19:49:11 | 嬉しいわ~
夕方からまたお客様とお会いして、そしてお店でお話していました
「あ~すっきりした」と言われ、ふるらんも楽しくなりました。
それからお客様からケーキをいただきました

そして・・またお家へ戻りました
途中でお腹がすいたので、お魚屋さんに寄りました。
するとお弁当が100円引きになっていました。
ふるらんお金を払いました。
するとお店のおじさんがお弁当を入れてくれた袋の中に
「おまけ」と言ってお寿司を入れてくれました
ぶりさんが入っていました。

おじさんに
「ありがとうございます」と頭を下げ、ふるらんはお家に戻ってきました。
そしてお寿司をいただきました。
お弁当のおかずもいただきました

気が付いたら・・やっぱり食べすぎでした

でも今日もとてもよい日になりました

はい、衝動買いしてきました。

2008-02-08 15:01:45 | 嬉しいわ~
午前中の風水のお客様とお話して、お仕事を終えて・・・その足で「トイザらス」へ
ひさしぶり~~~~~ふふふ~~~~と笑いっぱなし。
そして平日だからめっちゃ人いないし
そして放送を聴いていたら・・今日は5パーセント引きの日でした
お~~~~~なんてラッキーなんだ

店内を歩いて・・可愛いやら楽しいやら・・・
子どもがいたらもっと楽しいだろうなぁ~~~と喜ぶふるらん
そしてお仕事に使う「あれ」を探していました。
ん~~~~いまいち無い
そして・・・ぬいぐるみ売り場をみると・・お~可愛い~可愛い~~~
今のぬいぐるみってやわやわなのね~
どれを抱っこしてもやわやわ~~~
だれもいないことを見てから片っ端から触りまくり・・・
ん~~やわらかいうふっ
そしていつも子どもがしていることをまねしてみました。
そう、床にべったり座って・・ぬいぐるみさんとお話。
いやぁ~~ずっとここに居たいわ。

そして・・・あら、この子っていいなぁ~と思ったのが「プ~さん」
顔が左右ちょっと違うし、耳が裏がえっちょになっています。
ふるらん、こういう個性的な子大好き
で、買っちゃいました
ふるらんがレジを通るとき、反対側からきた小さな男の子が
「あ、プーさんだ」と言いました。
あれ、面白いですよね
「ミッキーだ」「ミニーちゃんだ」といいますけど、「プーだ!」って言わないですものね。
ちゃんと「さん」をつけるのです

ちなみに・・テレビで知りましたけど、プーさんのもともとは女の子の小熊を拾って育てて・・その子が動物園に入って・・というのから冒険のお話にしたいので男の子に変換してお話にしたそうで・・・
そして買ってきて、お店でご飯をしていても、地下鉄に乗っても小さな子がじ~~~っとこっちを見ているのが判ります
ふるらん、袋にいれて抱っこしていました。
そして気持ちがいいので電車の中でうとうとしていました

今、ふるらんの椅子に座ってテレビを見ています。
こうやって隣から見ているだけで・・・あ~この子可愛いなぁ~としみじみしています
今寒いのでひざ掛けしています。
この子用のひざ掛け買ってあげたくなるのはやっぱりふるらんも女の子

本当に…笑える。

2008-02-08 09:52:32 | 携帯からです。
自分と仕事に使うものが欲しくて、生徒さんと話し、「トイザらスにこんなの見つけましたよ~」とメールを貰ってました。
ふるらんは車がないので、駅の近く…と思ってまして…
と、先日から「大和川」。
今お客様の指定された場所に立ち、時間が早いから地図をじわ~っと見てたら…
本当に笑える。

トイザらスに大和川。

通りで昨日いただいた授業料、バッグから出さなかったわけだわ。

白と赤と黒、そして・・緑

2008-02-08 08:15:39 | 幸せ体質になるために
白い服を着て、白い紙に黒い字で時間とやったことを書いていました
向こうから白い服を来た人が3人きて挨拶をしました。
ふるらん急に思い立って黒い字の下に赤い色で字を書き始めました。
見られないように・・・
めっちゃあせりながら・・

で、目が覚めましたわ

覚えている数字が・・17・19・・・赤い字で書きましたよ。
そして・・きちんとかけなくてめっちゃあせってる自分・・
情けないなぁ・・と自己嫌悪・・・

でも今朝は首が楽で・・昨日の「自分で作った枕」が合ってたみたい

これでよしにしよ~~っと。
そして時計を見ると・・目覚ましをセットした一分前。
お・・・寝ながらチャネリング状態だわ・・

まぁ起こされたんんだ・・と思ったら気楽になりました

本日は午前中から風水のお客様と待ち合わせで、その方のお家に行くところです。
そして午後からと夕方からのお仕事で・・・

春ですからねぇ~お部屋の模様替えにもってこい。
ついでに運気も変えるのにもってこい。

長年お付き合いのある人たちで風水に興味のある人には
「今時期、無駄なものは捨てましょう~」と進めています
ちょうど春だし、今殻を破って芽がでてくるところだから、人間もそうしたら桜の時期には軽い感じで歩けると思うし。

ふるらんも今いろんな面で考えを変えさせられています。
ん~そうだなぁ~と思っていたことが、「そうしましょ」という感じになってきているのです。
冬にじ~~っと溜めてしまったことを「はい、捨てましょう」なんです

家の中のホコリを出しましょう。
そうすると・・変わりますよ。
そして、その先にとっても気持ちよく暮らしている自分に会えますし、出会いもあるし。

今ふるらん、じわ~~~っと体質を変えています。
昨日の「マック」でそれをめっちゃ実感。
変わってきている自分にとてもワクワク

あともう少し、そしてもう一歩
頑張るぞ~~~

写真は昨日いただいたパン。
小豆が入っています。
そして抹茶色・・

春、桜の下で・・・お抹茶の会をしたいなぁ~と思っているふるらんでした

チョコいただきました。

2008-02-07 19:37:03 | 幸せ体質になるために
お友達のお家に行ってしばしお話しぃ~~~
そして今年のご挨拶を。
ほほほ・・めっちゃいい感じ。
なんか綺麗になってるし。
あ・・・こうやっていいほうに向かって形が出来てくれたらうれしいなぁ~と思うことがありました
そしてその時めっちゃ天気~~
背中も心もポッカポカ
あ~~~いいなぁ~~~いいなぁ~~を連発のふるらんでした。

そしてお昼をお友達と合流していただきました。
美味しい焼きそばでした

その後チャネリングの授業を行いに移動・・
そのお宅でも美味しいケーキをいただいて、わいわいお話しながらの授業を。

ふるらんの授業なんですけどね、普通に話しをしています。
でもわかる人にはわかります。
ある生徒さんは
「見ていて普通に会話していますけど、違いますよね?」とちゃんと判る人もいます。
そう、ふるらんの授業は見えないところに意味があります。
へへへ、判る人に言われるとまた嬉しくなっちゃいます。
でもわからなかった人にわかられるともっと嬉しくなっちゃいます。

人って成長するんですものね。
だから変化がとっても嬉しいです。

カタチにこだわるとカタチに振り回されます。
大切なのは
「心のあり方」

ふふふ~~~みんなではっぴ~チャネリング

ふるらんパワーを全開で行きますわ~

あ、写真はいただいたチョコレート。
先ほどいただきました。
ふふふ、やっぱり甘いのは幸せ~~です

伊勢神宮・・あれから・・報告

2008-02-07 08:20:59 | 幸せ体質になるために
朝早かったので、早めに寝床を作って・・そしてテレビをつけていました。
「理想の枕」の番組をしていて、それを見ながらふるらんも枕を工夫をしていました
そう、ふるらんも枕に悩むタイプなので。
肩こりあるし・・・

そして作って・・・・寝付くのも早かったでした

夢が・・・
小さな白い家があります。
ふるらんの実家??いや、我が家はもっと古くて小さい。
平屋で・・・でもこのお家は真っ白で・・まるで札幌の時計台ぐらいの大きさ。
入り口にクリスマスリースみたいなのがかかっています。
みんなでその家の周りの道路を治して・・・あら~工事現場のおじさん、ご苦労様です
ふるらん、その家のそばにいて・・・そして中は見てはいけないから外から見て・・そして離れることにしました。
すると向こうから占いの先生の○○○○さんが強引にこちらに向かってきまして・・・
家のそばにある大きな穴(25メートルプールの大きさが二つで深さが10階ぐらいあるかな?)のそばの小さな道を強引に向かってきています。
ふるらんとすれ違うのが判ってるのに、無理やり通ってきました。
で・・
「狭いのに・・○○!」といわれ・・
このままじゃ、このおばさんが落ちるか、ふるらんが落ちるか、二人が落ちるか・・と思ったので、仕方ないな、と思ってふるらん穴に飛び込みました。
だって、ご年配の方を落としたらきっとふるらんあの世で神様に怒られる、と思ったから。
みんなが「わーーーーー!」と声を出しました。
だって自ら穴に落ちたから
ふるらん穴の闇の吸い込まれました。
でも○○○○さん、そのまま家のドアを叩いていました。

ふるらん、闇の中へ・・怖い~と思ったけど心のどこかで
「これでいいんだ」と思いました。
落ちていきながら画面が出てきました。
○○さんが扉を叩いていると中から声が
「近づきすぎだし、中に入ることはゆるさん」と。
しかし、○○さん、無理やり開けています。
そして手が・・ジュッといって焼けて悲鳴が上がりました。
それを落ちて行きながら頭で見ているふるらんは
「あ・・あそこは・・神様のお家で・・近づいちゃいけないんだ・・」と判りました
で、そこまで落ちるんだろう・・・落ちたら痛いのかな?でもいいか、人を落とすより、自分が粉々になってもいいか・・・と怖いながらも落ちていきました。

真っ暗闇・・・落ちる・・落ちる・・・肩と首が痛いな・・・と思ったら目が覚めました
あ、また枕が合わない・・・・

昔、ある先生に
「近づきすぎると・・失礼だし、取られるから。まして写真を撮ったりするのは失礼だから・・決してしないのが礼儀なんだけどね」と言っていました。
そう、決して神様を背にして写真などいけません。そして夜にあることをしてはいけません。

ふるらんたちは人間だから・・この自然を何とか自由になってできないし、声が聞こえるから偉いとかどうだとかそんなことなんか凄く偉いことでもなんでもないし。
下ってこそ美、それが日本の基本なのでしょうね・・・

で、落ちるところに落ちたら・・ふるらんどこに落ちたんだろう・・と思いました。
でもふるらんもお家に近づいたからお怒り買ったかも・・と思うと本当に反省です。
知らなくていいこともある、ってちゃんとあるってわきまえないとね