らんらんしましょ~心が楽になるために。

スピリチュアルセラピスト。チャネリング、タロット占い教室をしています。人の心に触れるたびに生きている意味を感じます。

恋愛教室~お見合い報告

2010-10-17 18:16:51 | 幸せ体質になるために

今日は日曜日

みなさんお休みの方が多いので・・恋愛教室の生徒さんたちのお見合いが多い日でもあります。

ホテルでの待ち合わせはホテルの喫茶店の前で結婚紹介所の方がいて、そして相手の方を待って・・というパターンと、紹介所の事務所で会うというやり方。

さすがに緊張するのですが、それが数回続くと慣れてくるそうです

今日は3人の生徒さんがお見合い。

一人は「好感触でメールアドレスをいただきました」という人とあとのお二人は恋愛教室で報告待ちです


お見合いでの極意を少し教えてあげましょう

とにかく服装とお化粧に気をつけてください。
そしてそれをどう見せるか。

まぁ永久就職面接だと思うぐらいにちゃんと「見せる」

男性は女性に対して基本持っているのは「かわいくて、綺麗な人(・・のように見えるでいいです)」。

後は回数にあわせて変化ですね~
いつものまんまじゃだめよ

そして一回で即効断ってはだめよ。
だって、人って判断するには難しいから。

やはり2回はいかないと・・
でも最初から生理的に無理、って思ったらやめましょう。

だって女の子なんだもん、無理は無理


今日はホテルでチャネリング教室の授業をしていました。
結婚式の話し合いがあちこちでありまして・・・
生徒さんと
「最高に幸せなときね~~~
と話していました。

結婚って・・結婚式の話し合いのときにわかるけど、準備のときにわかる。
相手の家の考え方。
だからね、結婚相手を決めるのは第一回目でのお見合いだけではわからない。
2・3回会って、そしてお付き合いがあって・・そして相手の事がわかって、相手のおうちがわかって・・

いろんなことを乗り越えられる人、ってわかって初めて結婚相手

お見合いは重く考えることではなくて、まず出会いの場所ぐらいでいいと思うし、とにかくもう一回あってみようと思う行動があなたの器を大きくするの。

練習して・・数人会って・・会って・・・
そしてやっと見つけて結婚してもいい。

「もうたくさん会いましたけど無理みたいで・・」なんてあきらめないで。

確かに心が疲れるかもしれないけど、そのときは一息ついて、休憩して。

また幸せつかみにいきましょう

恋愛教室の生徒さんには
「そのお見合いの相手は・・・」と先に教えてあげるサービスつきです


はっぴ~なお金

2010-10-15 11:44:58 | 携帯からです。
電車を待っている間に隣の男女の会話が聞こえてきました。
彼に財布の中身を見せながら
「私、今月これで生活するの」と言うと
「偉いなぁ~一人暮らしで大変なのにこつこつ貯めてるし。お前の家…大変だったしな」
「うん。だからお金は貯めるし、使うのは自分の才能を伸ばす事と、友達や好きな人が喜ぶときと、助けてくれた人たちに使おうと思う」
「そうだな、それがいいな」
「でしょ?父みたいな酒と女のお金の使い方や母のような買い物依存にはなりたくないから」
「お前は偉いよ。よくグレなかったし、しっかりしてるし」
「周りの人のおかげだよ。私は両親(の考え方)より大切な事を知ってるだけ。何も生まれない事にはお金は使わない。幸せになれる事にお金を使うわ」…

二人は20代中ぐらいかな?
普段着でサラっと着こなしてる。

彼女を見てると笑顔があふれ、人に愛されてるのがわかる。
確かにお金はなかった幼少期だっただろう。
でも笑顔と前向きな正しい考え方を持っている。
そして何より人の心の有り難さを知っている。

お金は使うと減る。
でも使っても増える方法がある。

そしてたくさん稼ぐとお金が増えるわけではない。
使い方によっては収入以上にお金がなくなる〇のエネルギーが働くから。

光と影がひとつのように収入と支出もひとつ。

ただお金はあなたの資質が出るもの。

幸せになるか、ならないか…
あなたが決めるもの。


彼女が
「私ね、将来財団作ってお金のない人でもたくさんのチャンスを与えてあげたいの、あのポスターを見るたけではなく、舞台を見に行き、私も俳優になりたい!とか思うチャンスをたくさんの人に与えてあげたい」と言って指を指した先に劇団四季の「エビータ」がありました。

ちなみにふるらんもエビータ大好きよ。

大人のデート

2010-10-15 00:28:08 | 幸せ体質になるために
喫茶店に座っていると隣に一組の男女が座りまし

二人は60代か、50代後半かな?
座ってすぐに男性が
「こうやって二日連続で○○さんに会えるなんてとってもうれしいよ」というと女性がにっこり微笑んで
「私も」という声が聞こえてきそうでした

ゴルフの話がちらほら。
普段のお話も二人でコロコロ笑いながら話しています

まさに二人の世界
男性も女性も相手の名前を何回も使いながら会話が弾んでいます。
そう、大好きな人の名前が食事中に何回も出てくるのが好きな証拠。

ほら、よく仲間と食事に行ったら
「○○ちゃんがね」とか「○○さんがこの前」とか必ず名前を言ってから話が始まる。
つまり食事中に使う名前がその人が本気で好きな人
気になる人ぐらいの度合いならぜったい言わないのが人の心。
だって悟られたくないからね~

人前で人の名前を連呼するのは
「もう好きなのを止められないってこと、どこかで人に認められたい、彼、彼女を褒めてほしい、わかって欲しいってことの表現なのよ}」って精○科の先生に教えてもらいました
そして
「だからね、食事中に片思いの人が他の女性の名前を連呼したら、もうあきらめて次にいきなさい」って言ってました。


だから
「お前」とか「おい」とか言われるようになったらただの~~~化された単なる人クラスで、単なる同居している人ってこと。


いいなぁ~~こんな年で、二人とも同じ波長でお話して。

きっと二人は○婚同士だろうな~と。
女の人は指輪の跡の細さがわかる。
男性はわからないけど、不○には見えないぐらいとってもまっすぐな会話。

障害はないみたいだから、こんなに笑い声が聡明~~
「あはは~~」
「うふふ」と何回も笑い声があがる。

いいなぁ~~いいなぁ~~と思いながら見ていました。

普通男の人って「とにかく若い人」
それがいいって思うから。
でもね~若い女の子の本音は
「おじさんってやっぱりおじさんだよね」。
若い男の子は
「おばさんってやっぱりおばさんだよな」。

だって~だってふるらんだって、若い時「やっぱりおじさんは」だったしね

隣の二人の会話はとってもらんらんしていて、こんなカップルだったら幸せだろうな~っと思いました。

年を重ねるにふさわしい相手
人生を同じ味で感じられる

素敵な時間をこれから作っていく二人なのね~とほのぼのしてみていました

何歳になっても素敵に相手の名前を何回も言いながらころころ笑って「今度どこへいこうか?」「何をしようか?」と言える相手と一生暮らしたいですね


もし閉じ込められたら。

2010-10-14 16:48:36 | 携帯からです。

チリの鉱山の人たち、よかったですね!
みるたびに涙うるうるでした。

だって…精神的に無理でしょう。
むし暑さと暗闇と狭さで。
人間関係もあるし。

ふるらんならどんな行動を取る?
チームとしてどの立場と役割を果たす?

そして誰の顔が浮かび、その人になんていう?

もしそのままあの世に行くことになったら…何を後悔し、だれに懺悔する?

もし上手く脱出できたら地上で何をいう?

何をする?
どんな生き方に変わる?


考え方や人生が替わりますよね…
欲求から価値へと。

決して失いたくないものがはっきりわかる。


屋根のある、窓もあって冷暖房完備。
風も通るし、花火も見える。
お金を払えば食べ物も買えるし、トイレはウォシュレット。

ふるらんは幸せですわ。

日本は地震の国。
いつどこで閉じ込められるかわからない。

大切な事をいつも忘れないようにね。


つれあい

2010-10-12 18:03:53 | チャネリング・教室

ここは某ホテル
お客様との待ち合わせ。

ロビーに座っていると・・・普段着よりすこしおしゃれな格好をして、杖をついたお年寄りの男性が二人で立ち話を始めました。

どうやら久しぶりのご対面でこれから会議があるようです。

「○○君は?」と言うと
「あ~彼はね・・」と言って少し間をおいて
「つれあいを亡くすと・・男って早い(あの世にいった事なのか?それとも痴○になったのか?)ねぇ・・」と言いました。
「え?」と聞くと・・・

どうやらその○○君とは、つれあいさんを亡くした日以来から数ヶ月前に数年ぶりにあったらしく、その後、長男と同居を始めたが、長男夫婦とはうまく言っているけれど、長男が嫁の○口を言ったのを聞いたり、夫婦喧嘩をしているのを見ていてとてもつらいし、一緒にいるのが嫌になるし・・と言っていて
ただ、
「自分よりつれあいが先に(あの世に)逝ったのはきっと自分もこんな風に相手の○口を言っていたからつれあいを先になくしてしまうことになったんだろうなぁ・・・そしてこんなにさびしい人生を送らされることになるんだだろうな・・・と言っていたよ」と話していました。
「男って・・そうなるのか・・」と言っていると
「ああ、年をとっても静かにそばにいてくれるのはつれあいだけだからな・・」
「そうだな・・友達もみんなあの世だし」
「うん、お前が先か、俺が先か・・・とにかくお互いに夫婦で元気で、また会いたいな」
「ああ」


二人とも品の良い会話の仕方でした
次々とくる友人たちと「元気か?」という笑顔は
「今年も生きていたな」という安否確認でもあります。


たくさんのご老人を見てきましたが、年齢を重ねてもきちんと身の回りのことができるのは圧倒的に女性です。
若いときからどんなにきっちりとしていた男性の方でも女性に比べたらとても無理です。

そして・・・排泄や清潔、下着の関係も。

それから必ず言います。
「嫁さんより早くあの世に行けばよかった」と。

女性のお年寄りの方には言われたことがありません


今日、このお話をそばで聞いたのは・・きっと意味があるのでしょうね。
ふるらんに「学びなさい」ってことだと思うから。

人の生き方を常に「考えなさい」。
そして「感じなさい」。

決しておごり、高ぶらないように。
自分を律して・・・年を重ねなさい。

毎日「決して偉くならないように」。

おばあちゃんに
「実るほど、頭(こうべ)を垂れる 稲穂かな」。

感謝をする事。
決して要求しないこと。

そしてその先に・・・
「常に自分の年の重ね方を間違えないように」




今朝の夢~サイバ○??

2010-10-11 12:14:07 | 携帯からです。
向かいに女の子が座っていて・・年は20代後半かな?
いや、30代前半。

相談に乗ってあげて・・そしたらうなづいていました。
いろいろ・・悩みを抱えているんでしょうね・・・

人は、悩むから。

ふるらんだっていろいろあったもん。
そのたびにたくさんの人の意見をいただいて、道を照らしてもらいました。

だからこの年齢になった恩返し

それが・・ふるらんの人生だし、きっと神様にも「よしよし」ってちょっとは褒められるかな?


女の子の足を触って、
「大丈夫?」と聞いていたら女の子が
「あ」と言ったので見るとふるらんの手の平に金箔が
おりがみ大ぐらいので・・綺麗金箔

微風のせいか端っこから少し飛んで・・・
「あ~~~もったいない~~~~~~~~~」(せこいふるらん

「いつついだんだろうね・・」と女の子に聞いたら
「浮き出てきたんじゃないんですか?」というので
「そんな能力ないよ~~」と笑っていました。
そしてその金箔をはがし・・
自分の膝の上に手を乗せていると・・彼女の身体から金箔が浮かんできて・・そして風にちぎれて少し飛びました。
「すご~~い金箔出てきた~~~
「みた?」
「みた
「すごい身体ね~」というと
「触ってもらったからですよ~」というので
「そんな能力ないって~もともとあなたの能力よ」というと今度は彼女が
「わ~~~」というのでみるとふるらんの太もものところから金箔が出てきてまた端っこから風にちぎれて飛んでいきます。
「わ~~~金箔の風やぁ~~~~~~(関西弁)」

太ももと腕と・・二の腕から金箔が浮き出てきて・・微風ではじから飛んでいく・・・
周りの人が来て
「お~~~金箔だ~~~~~

周りの人で女の人はふるらんと手をつないで、そして目の前の彼女とも手をつないで・・
ふるらん
「男性もどうぞ~みんなでもっと増やしましょう~~」というとみんなで手をつないで・・
そして金箔の風に目を奪われていました。

とめどなく出てくる金箔。
それも一回折り紙大。

腕と足から何回も出てきて・・
そしてみんから
「触って、触って・・」と言われるのでみんなに分けてあげたら、出てくる人と出てこない人が。

ふるらんは
「出てくる、来ないに関係ないと思いますよ。この場にいたことと、同じものを見られたということが大切だと思います」と言いながら
「ほら、上を見て」とみんなに言うと金箔がどんどん空に飛んでいきました。

まるで柱のようになって空に飛んで行って・・・

「わぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~」状態でしばし経過。

ふるらんは自分の太ももをみながら
「ありがとう・・いいものを見せてもらって」と感謝しました。
そしてまた上に向かって
「ありがとうございました。こんな経験は本当に、本当に・・素晴らしいです。たくさんの人を幸せにさせてもらってありがとうございました」と言ったら目が覚めました。

起きて・・手の平を見て・・
手相の中に少しキラキラが。
化粧品の「雲母」っていってたかな?その反応だけど、なんか金箔っぽくて嬉しかったです。

身体から出てくる金箔・・
あ~~健康が本当の宝物って思いました

記録更新中~

2010-10-11 02:07:08 | 携帯からです。
ふるらんには不思議な自慢?があります。
それは「人に道を聞かれる」事。
一人で歩いていると必ず声をかけられ道を聞かれます。
声かけやすいんだろうなぁ~と思いながら、人の役に立てるって幸せだし。
だから自慢しちゃいます。
先日は天満橋で広島からのサラリーマンさんに地下鉄を聞かれ同じ方向だったので一緒に歩きながらいろいろお話を聞きました。

また他の日には「木川は?」と70才ぐらいのおばさんに聞かれ回答。今日は自転車の20才ぐらいのお兄ちゃんに呼び止められ、新大阪は?と。
今年の最年年少と年長記録かも、と楽しく笑いながら帰宅の道へ。
するとすれ違った50代ぐらいのおじさんにお店の名前を聞かれ…

一日最高記録が3回。
旅行先でも一人の時はやはり道を聞かれました。

何才になっても道を聞かれる人でありたいなあ~

だって…人に喜ばれるのは何才でも嬉しいから。

笑顔を貰うと最高にふるらんのエネルギーになります。

リカちゃん

2010-10-08 14:17:56 | 携帯からです。
バックをテーブルからぶら下げるグッズです。

キラキラしてたから買っちゃいました。

ちなみにこれはバッグのチャームで使えるからかわいい。
ふるらんはリカちゃん世代なので見た瞬間決めました。
パソコンバッグのチャームにしてます。