らんらんしましょ~心が楽になるために。

スピリチュアルセラピスト。チャネリング、タロット占い教室をしています。人の心に触れるたびに生きている意味を感じます。

スピリチュアル相談~落ちそうになっているお札

2019-03-08 09:46:39 | 「ラピス・ハート」

「お札が落ちそうなんです」

「え!」びっくりふるらん

まさかまさか落ちるわけがない。あの有名なお寺のお札なのだから・・・

それもそこの宗派の偉い方とのお付き合いも長く、信心深い方が受け取りにいって、貼ってくださったものなのに。

「○○さん(貼ってくださった方)に連絡は取りましたか?」

「これからです」

「急いで連絡をしてくださいね、その宗派によってお札のお作法があると思いますので」

何が起きているの?

そしてまもなく○○さんから連絡があり、

「聞きましたよ、うそ!と思いましたよ」というお話から始まりました。

そうでしょうね、今までそこのお寺のお札がはがれたことなんてないのに、ということで驚きを隠せない状況でした。

相当なのね・・はがれるぐらいなのだから。

この先はその道のプロの方に・・です

○○○○が関わってるのは・・その方にもわかっておられるので無事に解決しますように

 


静かに一つ取れた

2019-03-08 07:02:00 | 「ラピス・ハート」
疑問だった仕事のこと。
お経の一部が降りてきて、
両手で綿を丸く作ったぐらいの大きさと柔らかさのものがふっと消えて胃の中に落ちて行きました。

やっと"わかった"
わかったけれどまた別なところで出てきて体に染みて取れなくなるぐらいにならないとずっと沸いてくるのでしょでしょうね。

綺麗な空ですよ

2019-03-08 06:04:51 | 幸せ体質になるために
今朝は青いです。
お星さまもまだ見えています。

空が青くて久しぶりの青々を楽しんでいます。

黄砂が飛んでいないのかしら?
見えないだけ?
本日の予定を確認。
忘れないようにメモメモ。

早起きついでに作りおきのおかず作り。
ニンジンあるし。

心と体に栄養をつけて1日スタートです。

スピリチュアル散歩〜夜明けが早い

2019-03-07 06:28:00 | 「ラピス・ハート」
明るくなるのが早くなって歩くのが楽しい。
ワンちゃん散歩の人も心なしか足が軽いかな。

昨日が啓蟄でまた一歩春が来ました。

ふるらんも手足の感覚が春に向かって温かくなって来ているのがわかります。
今朝は気がついたら上のバジャマを脱いでいました、脱皮?(笑)

地の巡りを正しくできるように温泉に行きたいですね。



大地の恵みとエネルギー補充のために。

今移動しながらメッセージを確認。
「晴れた日に草原で昼寝」。

どこか草原さがさないと。ブランコならダメかしら?(苦笑)

ポテトチップスのタイミング

2019-03-06 20:49:28 | ちょっと驚き!
ポテトチップスを急に食べたくなりまして、コンビニにお買い物へ。
雨が降っていたのですが行かねばならない、と思いまして。
そして買い物をしていたら…背中をポン!とたたかれまして、振り向くと…
え!この人!
「覚えていますか?」と言われて
「もちろん!」
ええ、もう2年ぶりぐらいに会ったあるお店の男性。

そこで二人で立ち話。
顔、変わったわ、すっきりしてる。
「僕もかわりましたよ。いろんな事柄あって」
うん、解る。

すると話から、あることを知り、ふるらんびっくり!
え!もしそうなったら…何百人の人がいや、千人以上は大変になるでしょうね。
「まだ公にはなっていないので…」

なったら大変よ、その話。

あ…今日この話を聞くためにポテトチップスなのね。


いや…きっとショックだわ…
あと少ししたら発表みたいだけど、○いわ…

マインドフルネスと瞑想

2019-03-06 06:19:00 | 「ラピス・ハート」
マインドフルネスが流行っていますね。
気付き、という意味ですがマインドフルネス瞑想と言う言葉もあるようです



今までの日本の一般的な座禅とはすこし違い、精神統一、雑念をはらい空の世界を…と言うよりも優しい感じで入りやすいかも知れません。

ある人がお坊様にある
「空になればいいのですか?」と聞かれて、回答は
「ちがいますよ」と言われていました。


マインドフルネスは企業でもされておられると言うぐらいに広がっていますね。
海外では小学校でもされてあるとこらがあり、子供さんが落ち着くようになり、その子供さんが親に勧めると…親のプライドか、
「自分はしない」と言う話を聞きました(苦笑)
一緒にしたら良いのに、もったいない。

ちなみにマインドフルネスは寝る前でも大丈夫とのことですが、本気の座禅や瞑想をプロの方に教えを頂いた時の答えは、
「寝る前には絶対しないでください。眠れなくなりますから(笑)」と言われました。

つまり"空"になったとしたら寝られなくなるのか?ですよね?
だから"空"では答えではないのですよね。
そして"無"でもない。
無になったらそのあと寝られなくなるのか?…ですよね。

あることろまでいくと…冴えると言うよりも感覚が変わる感触をつかみそうになり、また手が離れるということを繰り返すこともあったので、寝る前には向いていない感情、いや感覚、
これ以上瞑想が進むと…やっぱりそばにプロの方がいないと…変な"私"を持つかも。
だれでも陥るものだそうです。

人ってちょっとかじっただけで"できた!"と甘く考えすぎになるのでとにかく基本と自分を整理することが大切です。
段階を静かに進んで行きましょう。
そして必ず起きうる"あること"に心を持っていかれないように。

正しい先生にご指導していただいてくださいね。
私も確認しながら進んでいます。

マインドフルネスは日々の生活の心の整理には良いと思います。
長いものでは1時間30分などあるそうですが、それはさすがにきついですが、きっと短いものもあると思いますし、本やネットでも探されるといいと思います。

「しんをだだして○をえるために自分から行くのではなく、木々の隙間から得られる光をハッキリ見れるようにしなさい」と今言われています。


ミスタードーナツのメッセージ

2019-03-05 20:02:34 | 「ラピス・ハート」

ミスタードーナツと言うメッセージが続きまして今日買いに行きました。
あら、桜が満開。

桜オールドファッションとかあります。


いつ来ても 満席なのです。やっぱり愛されるお店は素敵ですね。

今お仏壇の上にドーナツがお供えしてあります。
ご先祖様に喜んでもらえるかしら?

本当の清き心を身をもって学ぶ

2019-03-05 18:44:29 | 嬉しいわ~

外にいましてね、マンションの玄関前のゴミ拾い、掃除をしていたのですよ。
すると、小学4,5年生の男の子がランドセルを背負って、そばにきて
「椿を拾ったんだ。おばちゃんにあげる」といって手のひら一杯の椿を見せてくれて、そのうちの一つくれたのです。



まぁ!なんて優しい子供!!
「ありがとう、嬉しいわ。とっても綺麗ね」と言うとニコニコして、また他の目に入った女性に椿を渡しているのです。

少し花びらが痛んでいたので多分落ちたら椿を拾い集めたのだと思います。

人に渡すために拾ったのでしょうね。なんて美しい、清き心を持った子供なんでしょう…
思わずじわっと来て感涙。


ふるらん、自分が子供の時、そのようなことをしたかしら?
してない、絶対に。

この男の子、絶対神様、仏様に愛される子ね…と思いました。

お父さん、お母さん、とっても心のキレイ子供に育てておられますね。
心の底から尊敬します。

ちなみに椿の花言葉は
「気取らない美しさ」「謙虚な美徳」。
あ……心の美しい子供を通して仏様からのメッセージだわ、と思いました。

スピリチュアルで起こされたわけではなくて。

2019-03-05 04:14:31 | 笑っちゃうかも
やっぱり4時に起きてしまいますね。
スピリチュアルで起こされたわけではないのですが…
でもせっかくなので起きます。
そして早朝できることをします。
朝は金運のおまじないの事ができるので。
昔日本人がみんなやっていたこと。
大切なことです。
健康運にもいいです。

今朝のお味噌汁は冷凍にしていたえのき茸を作ってささっと作ります。



大切な時間も節約して本を読む時間を捻出します。

おまじない、効くといいな。
楽しいから続けられるので頑張ります。