【蝋梅/ロウバイ】 | めったに人の通らぬような路地裏の 行き止まりの道を歩いていたら とてもいい香りが、ふわっと漂ってきました。 あれ?この香りは・・・ 蝋梅/ロウバイ!? そう言えは、この辺にあったんだっけ・・・ とあたりを見回すと、古いブロック塀の向こう側に 蝋梅が咲いていました。 匂いがしなければ気付かれないような花です。 甘く、それでいて爽やかで、上品な香りです。 花の香りの中で、一番好きな香りかもしれません。 |
蝋細工(ろうざいく)でできた梅の花に見える ところから 梅でもないのにこの名前がついたとか。 ちょっと調べてみたら、花や蕾は薬にもなるそうです。 けっして派手な花ではありませんが 一年に一度だけ、心を酔わせるようないい香りを放って 静かに咲いている花。 この花のような人になりたいな・・・ なんて思いながら、暫くの間見上げていました。 呉服屋さんの店先の葉牡丹の植木鉢の中にも この蝋梅が挿してありました。 | 【葉牡丹の色がちょっと変すが・・・】 |
【ねえ~こっち向いてよ~!】 | この蝋梅の隣のナツメの木には、次から次へと小鳥が飛んできます。 干しナツメのようになった残りの実でもついているのでしょうか。 それとも、この花の香りに誘われてやってくるのでしょうか。 カメラを向けたら、恥ずかしそうに?お尻を向けられてしまいました。 写真には撮れなかったのですが、メジロも来ていました。 |
今日の縁側から・・・
『切干大根製作中!』 | |
大根が、消費できそうにないので ちょっとだけ、切干にしてみました。 去年は、細く切りすぎてゴミみたいになってしまったので 今年は、ちょっと太めにしてみました。 シーチキンと一緒に煮ると美味しいんですよね。 今年は上手く出来ますように |