剪定した庭の木の枝や、庭に咲く花を使って
お正月用のお花を活けてみました。
買ったのは、オレンジと白の菊のみです。
自己流なので、大目に見てくださいませ~!

あけまして おめでとうございます。
皆様、穏やかなお正月をお過ごしのことと存じます。
新しく始まるこの一年が、ますます素晴らしいものになりますように
お祈り申し上げます。

昨年末から早々のお客様もあり、大掃除におせち作りと
バタバタと年の暮れを過ごし、漸く新年を向かえました。
今年のおせちは~
黒豆、数の子、田作り、紅白かまぼこ(練りウニ挟み)、昆布巻き
煮豚、ローストビーフ、ウズラの玉子の竜眼巻き、海老のつや煮
牡蠣のオリーブオイル漬け。
菊花かぶ、紅白なます、酢さば、酢れんこん、叩きごぼう、酢だこ
煮しめ、里芋の煮物、伊達巻、ポテトサラダ、海老の塩焼き
お刺身の盛り合わせ、そしてお雑煮です!
毎年作るものに加え、今年新しく「海老のつや煮」と「牡蠣のオリーブオイル漬け」を作りました。
この「牡蠣のオリーブオイル漬け」が好評でした。
作り方はいたって簡単!
生の牡蠣を、フライパンで炒り
ぷっくりとしたところでお醤油で味をつけ
それをひたひたのオリーブオイルで漬けるだけです。
保存の効かない牡蠣も、こうしておけば数日間食べられます。
ワインはもちろん、ウイスキーや日本酒にも合います♪
これは、来年のメニューにも加えなくては!

今日は5年に一度のクラス会です。
5年分飲んで参ります!
(笑)
皆様の処へは、帰ってから訪問させていただきますね。
(二日酔いでなければですが・・・)
最後までお付き合いくださって、ありがとうございました。
お正月用のお花を活けてみました。
買ったのは、オレンジと白の菊のみです。
自己流なので、大目に見てくださいませ~!

あけまして おめでとうございます。
皆様、穏やかなお正月をお過ごしのことと存じます。
新しく始まるこの一年が、ますます素晴らしいものになりますように
お祈り申し上げます。

昨年末から早々のお客様もあり、大掃除におせち作りと
バタバタと年の暮れを過ごし、漸く新年を向かえました。
今年のおせちは~
黒豆、数の子、田作り、紅白かまぼこ(練りウニ挟み)、昆布巻き
煮豚、ローストビーフ、ウズラの玉子の竜眼巻き、海老のつや煮
牡蠣のオリーブオイル漬け。
菊花かぶ、紅白なます、酢さば、酢れんこん、叩きごぼう、酢だこ
煮しめ、里芋の煮物、伊達巻、ポテトサラダ、海老の塩焼き
お刺身の盛り合わせ、そしてお雑煮です!
毎年作るものに加え、今年新しく「海老のつや煮」と「牡蠣のオリーブオイル漬け」を作りました。
この「牡蠣のオリーブオイル漬け」が好評でした。
作り方はいたって簡単!
生の牡蠣を、フライパンで炒り
ぷっくりとしたところでお醤油で味をつけ
それをひたひたのオリーブオイルで漬けるだけです。
保存の効かない牡蠣も、こうしておけば数日間食べられます。
ワインはもちろん、ウイスキーや日本酒にも合います♪
これは、来年のメニューにも加えなくては!

今日は5年に一度のクラス会です。
5年分飲んで参ります!


皆様の処へは、帰ってから訪問させていただきますね。
(二日酔いでなければですが・・・)
最後までお付き合いくださって、ありがとうございました。