
なんと、もう7月に入りました!!
皆様いかがお過ごしでしょうか。
いつもと違ってじめじめの少ない梅雨ですが
ひんやりしたものや、つるんとしたもの、すっとするものが嬉しい今日この頃。
デザートは、甘さ控えめのコーヒーゼリーでした。
飾りに添えたミントはほんのりオレンジの香りのするオレンジミントです。
写真の籠に入っているもう一つのミントは、オーデコロンミント♪
この季節、袋に詰めてお風呂に入れたら
爽やかないい香りのするバスタイムになりました。

そして、梅雨と云えば梅の実の収穫期です。
我が家の梅は、今年大豊作!!
冬の間にたっぷりと肥料をやったせいでしょうか。
まるまると大きな実が沢山なりました。
12kgは採れたでしょうか・・・
さて、これをどうしましょう~と思っていたら
いつも南高梅を届けてくださるご近所さんが
今年も6kgの梅をくださいました~~~!(嬉しい悲鳴です~!)
インフルエンザ予防 胃がん、糖尿病、食中毒予防
動脈硬化の抑制 血液浄化、抗酸化活性さよう作用
疲労回復、食欲増進作用
虫歯予防 ダイエット効果
カルシウムの吸収促進 高血圧の抑制 などの効果があるという梅です。
夏本番に備えてあれこれ作ってみました。




よく熟れた南高梅は梅ジャムにしました。

続いて・・・
梅干し 梅酒 梅シロップ 黒酢梅に変身させました。

途中、瓶が足りなくなり

瓶に入ったままだった3年物の梅干し(2瓶分)で
梅ごのみをすり鉢いっぱい~作りました。

本日の収穫は
初ピーマン 一個

つやつや茄子

どっさりの初みどり2号インゲン
そして キュウリ 50本~でした。


玄関ポーチに置いた寄せ植えの中には
突然、小人のとんがり帽子のような キノコが生えていました!ビックリ!
調べてみたら、キコガサタケという名前だそう。
食べられるかな?

一日で消えますと書いてあった通りに、翌日には萎れておりました。(笑)


