![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4f/9566cc60b195daa0ee2a27590fd69f37.png)
毎年春と秋になると訪れている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b6/0dc2696006f55f26d1a4d8bb7dfecf7f.jpg)
森林浴発祥の地
森の中を歩いていると、体の奥まですっきりした気分になってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/14/ec0a7f712c6d94a6b274ce8f2670191e.jpg)
台風の来る前日、天気予報とにらめっこをしながら
これなら一日大丈夫そうと出掛けました。
今年は紅葉が早いと聞いて、いつもの日程を繰り上げてのドライブです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a7/b3721ea4704dbcb40898c03757ad31dc.jpg)
渓谷沿いの上り坂なのでこの季節、どこかで見ごろに出会えます。
今年は一番奥あたりが見頃でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a7/2b10298839d559f3a690bfb32a67b27f.jpg)
同じ場所の同じ季節のはずなのに
同じ紅葉には出会うことができません。
その年はその年の美しさを見つけることができるので
見飽きることがありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5f/52ed2ea3691ff82c45eb6ffeb1bf6587.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/07/3bd2cab34f5d1af998782cb2850bd802.jpg)
羽団扇楓の赤が目に染みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/09/f32d3f3cf5efe70e8316dd087632c5e8.jpg)
春にはやわらかなピンク色の花を咲かせてくれるアカヤシオも
秋には真っ赤な色に変わって楽しませてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4f/9566cc60b195daa0ee2a27590fd69f37.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)